• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

未分化胚細胞と器官原基の培養法を用いた哺乳類形態形成に関する動物実験代替法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 05557002
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関京都大学

研究代表者

塩田 浩平  京都大学, 医学部, 教授 (80109529)

研究分担者 土屋 利江  国立衛生試験所, 部長
石橋 誠  京都大学, 医学部, 助手 (30232341)
山本 雅子  麻布大学, 獣医学部, 助教授 (50130901)
有嶋 和義  麻布大学, 獣医学部, 助教授 (10124265)
森 千里  京都大学, 医学部, 助教授 (90174375)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1994年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1993年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード胚細胞 / 器官原基 / in vitvo培養法 / 動物実験代替 / 発生毒性 / in vitro培養法 / 器官培養 / 形態形成 / マウス胎児 / ヒト胎児
研究概要

1.胎児器官法とmicromass培養法の確立
胎齢12.5日及び13.5日のマウス胎児口蓋ならびに11.5及び12.5日のマウス胎児四肢原基を完全合成培地で48〜72時間回転培養しin vivoに準ずる発育と組織分化を得る器官培養系を確立した。また、ラット胎児中脳および四肢原基の細胞を高密度で培養して三次元に近い状態で分化を観察し得るmicromass培養法も確立した。
2.培養胎児器官に対する化学物質の影響
胎齢12.5日及び13.5日のマウス胎児口蓋を培養し、催奇形性化学物質に対する感受性を調べたところ、12.5日胎児口蓋の方が化学物質の毒性に対する感受性が高いことが明らかになった。
12.5日のマウス胎児器官培養系に、in vivoで発生毒性を示す約20種の化学物質を種々の濃度で添加したところ、培養器官に対する毒性の強さはin vivoの発生毒性の強さと相関していた。また、それぞれの毒性発現濃度をヒトの臨床投与条件下における血中濃度と比較することにより、ヒトでの催奇形性のリスク予知に応用し得ると考えられた。以上の結果から、マウス胎児器官の培養系は発生毒性スクリーニングのための代替試験法として有用であることが明らかになった。
3.正常及び異常形態形成メカニズムの解析
マウス胎児口蓋を培養し、培地に上皮成長因子(EGF)20〜80ng/mlを加えたところ、濃度依存的に口蓋閉鎖が抑制された。また、培地にレチノイン酸を添加したところ、口蓋上皮の分化転換が阻害され、口蓋裂が誘発された。これらの結果から、本胎児器官培養法が、形態形成機序ならびに奇形発生機序の解析にも有用であることが示された。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Mino. Y, et al.: "Effects of anticonvulsant drugs on fetal mouse palates cultured in vitro" Reproductive Toxicology. 8. 225-230 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosazuma. T, et al.: "Susceptibility of day-12.5 and day-13.5 fetal mouse palates cultured in vitro to 5-fluorouraoil and hydroyuroa" Congenital Anomalies. 34. 183-191 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takizawa. T, et al.: "Transplacetally-administered enalapril inhibits the spontaneous constriction of the ductus arteriosus in the newborn rat" Congenital Anomalies. 34. 19-23 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩田,浩平, 他: "胎児器官培養" 組織培養. 20. 382-385 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosazuma. T, et al.: "In vitro developmental toxicity of aspirin and its major metabolites to cultured fetal mouse palates cultured in vitro" Congenital Anomalies. (印刷中). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, Y. et al.: "Effects of metamphetamine on rat embryos cultured in vitro" Biology of the Neonates. (印刷中). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiota, K: "In vitro testings in developmental toxicology." J.Kansai Assn.Exp.Anim.No.13. 37-43 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ukita, K.er al.: "Effects of prenatal alcohol exposure in mice : Influence of an ADH inhibitor and a chronic inhalation study." Reprod.Toxicol. 7. 273-281 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ukita, K.er al.: "Lack of constrictive effects of cocaine on the fetal ductus arteriosus in the rat." Cong.Anom. 33. 143-146 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takizawa, T.et al.: "Transplacentally-administered enelapril inhibits the spontaneoue constriction of the ductus arteriosus in the newborn rat." Cong.Anom. 34. 19-23 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takizawa, T.: "Inhibitory effect of enalapril on the constriction of the ductus arteriosus in newborn rats." J.Vet.Med.Sci. 56. 605-606 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mino, Y.et al.: "Effects of anticonvulsant drugs on fetal mouse palates cultured in vitro." Reprod.Toxicol. 8. 225-230 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiota, K: "In vitro culture of embryonic organs." Tissue Culture. 20. 382-385 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosazuma, T.et al.: "Susceptibility of day-12.5 and 13.5 fetal mouse paltes cultured in vitro to 5-fluorouracil and hydroxyurea." Cong.Anom.34. 183-191 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takizawa, T.et al.: "A calcium channel blocker verapamil inhibits the spontaneous closure of the ductus arteriosus in newborn rats." J.Toxicol.Sci. 19. 171-174 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosazuma, T.et al.: "In vitro developmental toxicity of aspirin and its major metabolites to cultured fetal mouse palates." Cong.Anom. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, Y.et al.: "Effects of metamphetamine on rat embryos cultured in vitro." Biol.Neonate. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mino,Y.et al.: "Effects of anticonvulsant drugs on fetal mouse palates cultured in vitro" Reproductive Toxicology. 8. 225-230 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kosazuma,T.et al.: "Susceptibility of day-12.5 and day-13.5 fetal mouse palates cultured in vitro to 5- fluorouracil and hydroyurea" Congenital Anomalies. 34. 183-191 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takizawa,T.et al.: "Transplacentally-administered enalapril inhibits the spontaneous constriction of the ductus arteriosus in the newborn rat" Congenital Anomalies. 34. 19-23 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 塩田 浩平 他: "胎児器官培養" 組織培養. 20. 382-385 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kosazuma,T.et al.: "In vitro developmental toxicity of aspirin and its major metabolites to cultured fetal mouse palates cultured in vitro" Congenital Anomalies. (印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,Y.et al.: "Effects of metamphetamine on rat mebryos cultured in vitro" Biology of the Neonates. (印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ukita,K.,Fukui,Y.,Shiota,K.: "Effects of penatal alcohol exposure in mice" Reproductive Toxicology. 7. 273-281 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ukita,K.,Arishima,K.,Yamamoto,M.,Shiota,K.: "Lack of constrictive effects of cocaine on the fetal ductus arteriosus in the rat" Congenital Anomalies. 33. 143-146 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Mino,Y.,Mizusawa,E.,Shiota,K.: "Effects of anticonvulsant drugs on fetal mouse palates cultured in vitro" Reproductive toxicology. (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Mori,C.,Nakamura,N.,Okamoto,Y.,Shiota,K.: "Cytochemical identification of programmed cell death in the fusing fetal mouse palate by specifice labeling of DNA fragmenatior" Anatomy and Embryology. (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takizawa,T.,Arishima,K.,Yamamoto,M.,Shiota,K.: "Inhibitory effect of enalapril on the constriction of the ductus arteriosus in the rat" Journal of Veterinary Science. (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 塩田 浩平: "発生毒性試験におけるin vitro試験法とその意義について" 関西実験動物学会雑誌. (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi