• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インフルエンザウイルス感染を決定するプロテアーゼの発見と阻害剤による新治療薬開発

研究課題

研究課題/領域番号 05557014
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 病態医化学
研究機関徳島大学

研究代表者

木戸 博  徳島大学, 酵素科学研究センター, 教授 (50144978)

研究分担者 二宮 健二  東京田辺製薬(株), 研究開発本部, 主任研究員
鴨下 恵一  日本化薬(株), 総合研究所, 研究員
助永 義和  日本化薬(株), 総合研究所, 主任研究員
唐渡 孝枝  徳島大学, 酵素科学研究センター, 助教授 (60108876)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
18,900千円 (直接経費: 18,900千円)
1995年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1994年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
1993年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
キーワードインフルエンザウイルス / トリプターゼクララ / Anti-leukoprotease inhibitor / プロテアーゼ / プロテアーゼインヒビター / 生体防御 / 気道分泌液 / 感染阻止 / 肺サーファクタント / ヘムアクルチニン / 膜融合
研究概要

インフルエンザウイルスの活性化酵素(トリプターゼクララ)を見出し、その阻害物質を2種類ヒトの気道分泌液中に見出して精製し、構造決定を行いその有効性を検定した。阻害物質の1つは、気道分泌液に含まれる肺サーファクタントであった。肺サーファクタントはトリプターゼクララ活性を阻害し、抗インフルエンザ作用を示したがその作用は、プロテアーゼインヒビターとしてよりむしろトリプターゼクララの吸着物質として作用し、結果的にトリプターゼクララの阻害作用を示した。肺サーファクタントの抗インフルエンザ作用は動物実験モデルでも確かめられた。他の阻害物質は、肺サーファクタントとは異なる分子量約12kDaの強力な低分子インヒビターで、これを精製し構造を決定した。アミノ酸一次構造解析の結果、このインヒビターはこれまでにエラスターゼの阻害剤として報告のあったAnti-leukoprotease inhibitor (ALP)と同一物であることが判明した。ALPはアミノ末端領域とカルボキシ末端領域にそれぞれクリングル構造を持つインヒビターであるが、トリプターゼクララ阻害作用は、カルボキシル末端側のクリングル構造体にあることが判明した。ALPの遺伝子を分離し、C末端領域ペプチドの大腸菌での発現を試みトリプターゼクララに対する阻害物質を得た。このC末端領域ペプチドは、インフルエンザアジア株のMDCK細胞への感染を抑制し、ほぼ1μMの濃度で完全抑制した。一方幼弱ラットへのインフルエンザウイルスの感染に対して5μgのALPを8時間おきに15回投与することでほぼ完全な抑制効果を得た。今後C末端側のALPの各種誘導体を作成し、より強力なインヒビターの作成を試みる。以上これまでに気道分泌液よりインフルエンザの感染を抑制する生体防御物質を2種類同定し、その有効性について検討を進めた結果、トリプターゼクララを阻害する2種の阻害物の抗インフルエンザ作用を確認した。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (62件)

  • [文献書誌] H.Kido: "Isolation and characterization of a novel trypsin-like protease found in rat bronchiolar epithelial Clara cells : A possible activator of the viral fusion glycoprotein" J.Biol.Chem.267. 13573-13579 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tashiro: "Tryptase Clara,an activating protease for Sendai virus in rat lungs,is involved in pneumopathogenicity" J.Virology. 66. 7211-7216 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sakai: "Electron immunohistochemical localization in rat bronciolar cells of tryptase Clara which determines the pneumotropium and pathogenicity of Sendai virus and influenza virus" J.Histochem.Cytochem.41. 89-93 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kido: "Pulmonary surfactant is a potential endogenous inhibitor of proteolytic activation of Sendai virus and influenza A virus" FEBS Lett.322. 115-119 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tashiro: "Antibody against the carboxyl terminus of the F2 subunit of Sendai virus fusion glycoprotein inhibits proteolytic activation" Virology. 194. 882-885 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木戸 博: "トリプターゼの生理機能" 組織培養. 19. 401-405 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木戸 博: "ウイルス感染とプロテアーゼ-エイズウイルス,インフルエンザウイルスの感染と増殖に関与するプロテアーゼ-" 現代化学. 22. 214-221 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木戸 博: "プロテアーゼインヒビター" 呼吸. 12. 1028-1035 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kido: "Sendai virus infection changes the subcellular localization of tryptase Clara in rat bronchiolar epithelial cells" Eur.Res.J.7. 686-692 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Iwata: "Assignment of disulfide bridges in the fusion glycoprotein of Sendai virus" J.Virology. 68. 3200-3206 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木戸 博: "ウイルス感染と細胞内プロテアーゼ-インフルエンザウイルス、エイズウイルスを中心として-" 生化学. 66. 1130-1134 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木戸 博: "インフルエンザの感染機序:気管支粘膜上皮細胞のプロテアーゼと制御因子" Medicine. 31. 1047-1049 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kido: "トリプターゼクララとインフルエンザウイルス感染" The lung. 3. 74-78 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kido: "Cellular proteases involved in the pathogenicity of enveloped animal viruses,human immunodeficiency virus,influenza virus and Sendai virus" Advances in Enzyme Regulation. 34 (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kido: "Molecular basis of protease-mediated infection with Sendai virus and its endogenous defensive compounds" Biol.Chem.Hoppe-Seyler. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kido: "Proteolysis and Protein Turnover (J.S.Bond & A.J.Barrett,eds)" Portland Press,London, 18 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kido: "Intracellular Protein Catabolism (K.Suzuki & J.S.Bond,eds)" Plenum Publishing Corporation,New York (in press), (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kido: "Isolation and characterization of a novel trypsin-like protease found in rat bronchiolar epithelial Clara cells : possible activator of the viral fusion glycoprotein" J.Biol.Chem.267. 13573-13579 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tashiro: "Tryptase Clara, an activating protease for Sendai virus in rat lungs, is involved in pneumo-pathogenicity" J.Virology. 66. 7211-7216 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sakai: "Electron immunohistochemical localization in rat bronchiolar epithelial cells of tryptase Clara which determines the pneumotropism and pathogenicity of Sendai virus and influenza virus" J.Histochem.Cytochem.41. 89-93 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kido: "Pulmonary surfactant is a potential endogenous inhibitor of proteolytic activation of Sendai virus and influenza A virus" FEBS Lett.322. 115-119 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tashiro: "Antibody against the carboxyl terminus of the F2 subunit of Sendai virus fusion glycoprotein inhibits proteolytic activation" Virology. 194. 882-885 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kido: "Biological functions of tryptase" Soshikibaiyo. 19. 882-885 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kido: "Role of proteases in viral infection : HIV and influenza virus" Gendai kagaku. 22. 214-221 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kido: "Protease inhibitor" Kokyu. 12. 1028-1035 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kido: "Cellular processing proteases for the envelope glycoprotein precursors of human immunodeficiency virus-1 and influenza and parainfluenza viruses, Proteolysis and Protein Turnover (J.S.Bond & A.J.Barrett, eds.)" Portland Press, London. 19. 209-217 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kido: "Sendai virus infection changes the subcellular localization of tryptase Clara in rat bronchiolar epithelial cells" Eur.Res.J.7. 686-692 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Iwata: "Assignment of disulfide bridges in the fusion glycoprotein of Sendai virus" J.Virology. 68. 3200-3206 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kido: "Role of cellular proteases in viral infection : Influenza virus and HIV" Seikagaku. 66. 1130-1134 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kido: "Mechanisms of influenza virus infection : Proteases and their inhibitors secreted from bronchial epithelial cells" Molecular Medicine. 31. 1047-1049 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kido: "Role of tryptase Clara in influenza virus infection" The lung. 3. 74-78 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kido: "Cellular proteases involved in the pathogenicity of enveloped animal viruses, human immunodeficiency virus, influenza virus and Sendai virus" Advances in Enzyme Regulation. 34 (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kido: "Molecular basis of protease-mediated infection with Sendai virus and its endogenous defensive compounds" Biol.Chem.Hoppe-Seyler. (in press). (1966)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kido: "Cellular proteases involving pathogenicity of enveloped animal virus, human immunodeficiency virus and influenza virus, Intracellular Protein Catabolism (K.Suzuki & J.S.Bond, eds.)" Plenum Publishing Corporation New York. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kido: "Molecular basis of protease-mediated infection with Sencai virus and the endogenous defensive compounds" Biol.Chem.Hoppe-Seyler. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kido: "Cellular proteases involved in the pathogenicity of enveloped animal virus,human immunodeficiency virus,influenza virus and Sendai virus" Advances in Enzyme Regulation. 36(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 木戸 博: "トリプターゼクララとインフルエンザウイルス感染" The Lung. 3. 74-78 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S.Iwata: "Assignment of disulfide bridges in the fusion glycoprotein of Sendai virus" J.Virology. 68. 3200-3206 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 木戸 博: "インフルエンザの感染機序:気管支粘膜上皮細胞のプロテアーゼと制御因子" Molecular Medicine. 31. 1047-1049 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sakai: "Sendai virus infection changes the subcellular localization of tryptase Clara in rat bronchilar epithelial cells" Eur.Respir.J.7. 686-692 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kido: "Mast Cell Proteases in Immunology and Biology" Cintrol of tryptase and chymase activity by protease inhibitors, 18 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kido: "Intracellular Protein Catabolism" Cellular proteases involving pathogenicity of enveloped animal virus,human immunodeficiency virus and influenza virus (in press), (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sakai: "Electron immunohistochemical localization in rat bronchiolar epithelial cells of tryptase Clara which determines the pneumo-tropism and pathogonicity of Sendai virus and influenza virus" J.Histochem.Cytochem.41. 89-93 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kido: "Pulmonary surfactant is a potential endogenous inhibitor of proteolytic activation of Sendai virus and influenza A virus" FEBS Lett.322. 115-119 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tashiro: "Antibody against the carboxyl terminus of the F2 subunit of Sendai virus fusion glycoprotein inhibits proteolytic activatior" Virology. 194. 882-885 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Sukenaga: "Purification and molecular cloning of chymase from human tonsils" FEBS Lett.323. 119-122 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sakai: "Sendai visus infection changes the subcellular localization of tryptase Clara,an activating protease for pneumotropic viruses,in rat bronchiolar epithelial cells" Eur.Respir.J.7. 686-692 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Iwata: "Assignment of disulfide bridges in the fusion glycoprotein of Sendai virus" J.Virology. 68. 3200-3206 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kido: "Proteolysis and Protein Turnover" Portland Press,London, 9 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kido: "Intracellular Protein Catabolism" Plenum Publising Corporation,New York(in press), (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Kido: "Pulmonary Surfactant is A Potential Endogenous Inhibitor of Proteolytic Activation of Sendai Virus and Influenza A Virus" FEBS Lett.322. 115-119 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kentaro Sakai: "Electron Immunohistochemical Localization in Rat Bronchiolar Epithelial Cells of Tryptase Clara which Determines The Pneumotropism and Pathogenicity of Sendai Virus and Influenza Virus" J.Histochem.Cytochem.41. 89-93 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Masato Tashiro: "Antibody against The Carboxyl Terminus of THe F2 Subunit of Sendai Virus Fusion Glycoprotein Inhibit Proteolytic Activation" Virology. 194. 882-885 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kentaro Sakai: "Sendai Virus Infection Changes the Subcellular Localization of Tryptase Clara,an Activating Protease for Pneumotropic Viruses,in Rat Bronchiolar Epithelial Cells" The European Respiratory Journal. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shoichi Iwata: "Assignment of Disulfide Bridges in the Fusion Glycoprotein of Sendai Virus" J.Virology. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Masato Tashiro: "Tryptase Clara,An Activating Protease for Sendai Virus in Rat Lungs,is Involved in Pneumopathogenicity" J.Virology. 66. 7211-7216 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 木戸 博: "プロテアーゼインヒビター" 呼吸. 12. 1028-1035 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 木戸 博: "トリプターゼの生理機能" 組織培養. 19. 401-405 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 木戸 博: "ウイルス感染とプロテアーゼ-エイズウイルス,インフルエンザウイルスの感染と増殖に関するプロテアーゼ-" 現代化学. 22. 214-221 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 木戸 博: "ウイルス感染と細胞内プロテアーゼ-インフルエンザウイルス,エイズウイルスを中心として-" 生化学. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Kido: "Bological Functions of Proteases and Inhibitors" N.Katunuma,K.Suzuki,J.Travis and H.Holzer, 111-124 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Kido: "Proteolysis and Protein Turnover" J.S.Bond and A.J.Barrett, 209-217 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi