• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤外レーザ・スリット照明蛍光生体顕微鏡による深部微小循環動態3次元観察法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 05557041
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

柴田 政廣  東京大学, 医学部(医), 講師 (60158954)

研究分担者 塩 育  (株)ニコンエンジニアリング, 開発部長
馬場 一憲  東京大学, 医学部(医), 助教授 (30181035)
神谷 暸  東京大学, 医学部(医), 教授 (50014072)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
1994年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1993年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワード生体顕微鏡 / 3次元像 / 微小循環 / レーザー顕微鏡 / 物質透過性 / 赤外レーザー / 骨格筋
研究概要

初年度に試作した2軸スリットレーザ蛍光生体顕微鏡の性能試験を摘出組織および微小循環ガラス管を用いたモデル実験により行うと同時に、実際にウサギ骨格筋の微小循環観察に適用し、その有用性を検討した。モデル実験では蛍光色素(FITC dextran)を封入した微小ガラス管を用い観察した結果、1軸照射では深さ方向に対し生じていた蛍光の輝光の輝度むらが解消し、観察対象の深さに関わらず蛍光輝度からトレーサ濃度が計測可能となった。また、組織内でのスリットレーザ光の散乱の影響を同様の微小ガラス管を用いて調べた結果、組織内300μmまでは観察可能であり、その散乱の大きさは深さ100μmで70%、200μmで150%増加した。In vivo試験では、観察対象に後肢に位置する短冊状骨格筋tenuissimus m.(厚み1mm)を用い、微小循環断層像観察および物質透過性計測への応用を試みた。断層像観察では、開口数0.5、40倍の長作動距離型対物レンズの使用で、断層幅40μmの画像が120μmの深さまで焦点面前後の蛍光の重量なしで得られた。物質透過過程の観察は、分子量70,000のFITC dextranを血管内に注入し、微小血管から組織へ漏出する様子を細動脈側および細静脈側毛細血管で観察した。その結果、毛細血管壁に接触する組織内のトレーサ濃度変化を安定して得ることが可能であり、その漏出は細動脈側よりも細静脈側の方がはるかに多く見られた。以上、本研究により開発したスリットレーザ顕微鏡は、その画像性能をはじめ簡便性・実用性の面でも当初の目的は達成でき、微小循環分野において十分有用であることが確認された。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] M.Shibata,A.Kamiya et al.: "A new flourescent microscopy for tomographic observation of microcirculation by using dual slit laser illumination" Microvascular Research. 49. 300-314 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Baba,M.Shibata et al.: "Capillary-tissue arrangement in the skeletal muscle optimiged for oxygen transport in all mammals" Microvascular Research. 49. 163-179 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神谷暸: "血流に対する血管内皮細胞と微小循環系の適応" 医用電子と生体工学(BME). 9. 36-49 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kamiya: "Control of the transcapillary permeability" Microcirculation Annual. 10. 31-33 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawamura,M.Shibata et al: "A new intravital microscopic system for mesurement of tissue oxygen tension distribution in micron order" Physics in Medicine & Biology. 39. 146-146 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴田政廣 神谷暸: "レーザ蛍光顕微鏡による実質臓器内の微小循環計測" 日本レーザ医学会誌. 15. 21-26 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Shibata, T.Kawamura, M.Sohirad, and A.Kamiya: "A new fluorescence microscopy for tomographic observation of microcirculation by using dual-beam slit laser illumination" Microvasc.Res.49. 300-314 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Baba, T.Kawamura, M.Shibata, M.Sohirad, and A.Kamiya: "Capillary-tissue arrangement in the skeletal muscle optimized for oxygen transport in all mammals." Microvasc.Res.49. 163-179 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Shibata, S.Ichioka, K.Kosaki, and A.Kamiya: "Effects of blood flow on capillary angiogenesis." Microcirculation annual. 10 (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kamiya: "Control of the transcapillary permeability." Microcirculation annual. 9. 36-49 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kosaki, A.Kamiya, S.Ichioka, M.Shibata, and A.Kawarada: "In-vivo measurement of structural changes in the microcirculation of the rabbit tenuissimus muscle under long-term prazosin treatment." Microcirculation annual. 9. 187-188 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Shibata, M.Sohirad, and A.Kamiya: "Hetrogeneity of the capillary permeability to macromolecules." Microcirculation annual. 8. 175-176 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kamiya, M.Shibata, and M.Sohirad: "Macromolecular permeability and hydraulic conductivity through large pores across a single venular capillary." Veins : Their functional role in the circulation. (S.Hirakawa et al.eds.) Springer-Verlag, Tokyo. 23-32 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Shibata,A.Kamiya,et al: "A new flourescent microscopy for tomographic observation of microcirculation by using dual slit laser illumination" Microvascular Research. (発表予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Baba,M.Shibata,et al: "Capillary-tissue arrangement in the skeletal muscle optimiged for oxygen transport in all mammals" Microvascular Research. (発表予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 神谷 暸: "血流に対する血管内皮細胞と微小循環系の適応" 医用電子と生体工学(BME). (発表予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kamiya: "Control of the transcapillary permeability" Microcirculation Annual. 10. 31-33 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.kawamura,M.Shibata,et al: "A new intravital microscopic system for measurement of tissue oxygen tension distribution in micron order" Physics in Medicine & Biology. 39. 146 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Shibata,A.Kamiya,et al: "レーザ蛍光顕微鏡による実質臓器内の微小循環計測" 日本レーザ医学会誌. 15. 21-26 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kamiya,J.Ando: "Vascular endothelial cell functions and biomechanics" Endothelium. 1. 127-130 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kamiya,et al.: "Optimality analysis of vascular-tissue system for oxygen transport in mammal" J.Theoretical Biol. 162. 229-242 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 柴田,高橋,神谷: "蛍光生体顕微鏡による巨大分子の毛細血管透過性計測法" 医用電子と生体工学. 31. 25-30 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 柴田,河村,神谷: "スリットレーザー蛍光生体顕微鏡を用いた実質臓器内微小循環の計測" 脈管学. 33. 1005-1009 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 柴田,神谷: "毛細血管における血流" 病理と臨床. 11. 776-783 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Shibata,M.Sohirad,A.Kamiya: "Heterogeneity of the capillary permeability to macromolecules" Microcirculation aannual. 9. 175-176 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kamiya et al.(共著): "Vein:Functional role in the circulation" Springer-Verlag, 144 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi