• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トランスジェニックマウスとジーンターゲティングを用いた糖尿病モデル動物の作製

研究課題

研究課題/領域番号 05557050
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関東京大学

研究代表者

門脇 孝  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (30185889)

研究分担者 児玉 龍彦  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (90170266)
寺内 康夫  東京大学, 医学部・附属病院, 医員
為本 浩至  東京大学, 医学部・附属病院, 医員
戸辺 一之  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (30251242)
佐倉 宏  東京大学, 医学部(病), 助手 (70240710)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
17,200千円 (直接経費: 17,200千円)
1995年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1994年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
1993年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
キーワード発生工学 / NIDDM / インスリン分泌不全 / インスリン抵抗性 / IRS-1 / グルコキナーゼ / 疾患モデル動物 / インスリン作用 / 多因子遺伝 / トランスジェニックマウス / グルユキナーゼ / シーンターゲティング / PI3キナーゼ / 糖尿病モデル動物
研究概要

NIDDMではインスリン分泌あるいはインスリン作用に関する遺伝子異常が1つあるいは複数存在し疾患感受性を高めている可能性が高い。インスリン受容体の主要な基質であるIRS-1を特異的に欠損するIRS-1ノックアウトマウスを作成した。このマウスでは、インスリン抵抗性を認めたが、糖尿病になるには至らなかった。脂肪細胞や骨格筋でグルコース輸送やグリコーゲン合成の低下を認めた。IRS-1ノックアウトマウスは遺伝子異常の部位の明らかな初めてのインスリン抵抗性モデル動物である。IRS-1ノックアウトマウスが糖尿病を発症しないのは、膵β細胞の過形成による代償性高インスリン血症のためと考えられる(Nature372:182-186,1994)。
同様に相同的遺伝子組み換えを用いて作成した膵β細胞グルコキナーゼヘテロ欠損マウスは軽度の耐糖能異常とインスリン分泌低下を示した。ホモ欠損マウスでは、生後間もなく糖尿病を呈し、未治療では数日で死亡する。これらのマウスはNIDDMのインスリン分泌不全に類似したモデル動物となりうる(J.Biol.Chem.270:30253,1995)。さらに、IRS-1ノックアウトマウス(ホモ)とGKノックアウトマウス(ヘテロ)とをかけ合わせたダブルノックアウトマウスを作成し、インスリン抵抗性とインスリン分泌不全という2つの遺伝的異常の共存がNIDDM発症に及ぼす効果を検討した。ダブルノックアウトマウスはNIDDM顕性発症を認め、インスリン分泌不全遺伝子とインスリン抵抗性遺伝子とが相乗的にNIDDMをは発症させることを示すことができた(J.Clin.Invest.99:861,1997)。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] Tamemoto, H.: "Insulin resistance and growth retardation in mice lacking insulin receptor substrate-1." Nature. 372. 182-186 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tobe, K.: "Identification of a 190-kDa protein as a novel substrate for the insulin receptcr kinase functionally similarto insulin receptor substrate-1." J.Biol.Chem.270. 5698-5701 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terauchi, Y.: "Pancreatic-Ceii-specitic targeted disruption of glucokinase gene." J.Biol.Chem.270. 30253-30256 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamauchi, T.: "Insulin signalling and insulin actions in the muscles and livers of insulin resistant insulin receptor substrate 1-deticientmice." Mol.Cell.Biol.16. 3074-3084 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaburagi, Y.: "Role of insulin receptor substrate-1 and pp 60 in the regulation of insulin-induced glucose transport and GLOT4 trauslocation in primary aclipocytes." J.Biol.Chem.272. 25839-25844 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terauch, Y.: "Development' of non-insulin-dependent diabetes melltus in tho double knockout wice with disraption of insulin receptor substrate-1 and b-cellglu cokinase gene : genetic reconstitution cfdiabetes as a pclygenic disease." J.Clin.Invest.99. 861-866 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aizawa, T.: "Analysis of pancreatic b cell in the mouse with targeted disraptic of the pancreatic b cell-specific glucokinase gene." Biochem.Biophys.Res.Commun.229. 460-465 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamauchi, T.: "Tyrosine phosphorylation of EGF receptor induced by growth hormone via JAK2 kinase." Nature. 390. 91-96 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamauchi, T.: "Growth hormone and prolactin stimulate phosphorylation of IRS-1,2,3,their assoiation with p85 PI3-kinase and concomitantly PI3-kinase activation via JAK2 kinase." J.Biol.Chem.(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamemoto, H.: "Insulin resistance and growth retardation in mice lacking insulin receptor substrate-1." Nature. 372. 182-186 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tobe, K.: "Identification of a 190-kDa protein as a novel substrate for the insulin receptor kinase functionally similar to insulin receptor substrate-1." J.Biol.Chem.270. 5698-5701 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terauchi, Y.: "Pancreatic-Cell-specific targeted disruption of glucokinase gene." J.Biol.Chem.270. 30253-30256 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamauchi, T.: "Insulin signalling and insulin actions in the muscles and livers of insulin resistant, insulin receptor substrate 1-deficient mice." Mol. Cell. Biol.16. 3074-3084 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaburaki, Y.: "Role of insulin receptor substrate-1 and pp60 in the regulation of insulin-induced glucose transport and GLUT4 translocation in primary adipocytes." J.Biol.Chem.272. 25839-25844 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terauchi, Y.: "Development of non-insulin-dependent diabetes mellitus in the double knockout mice with disruption of insulin receptor substrate-1 and b-cell agucokinase genes : genetic reconstitution of diabetes as a polygenic disease." J.Clin.Invest.99. 861-866 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aizawa, T.: "Analysis of pancreatic b cell in the mouse with targeted disruption of the pancreatic b cell-specific glucokinase gene." Biochem. Biophys. Res. Commun.229. 460-465 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamauchi, T: "Tyrosine phosphorylation of EGF receptor induced by growth hormone via JAK2 kinase." Nature. 390. 91-96 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamauchi, T.: "Growth hormone and prolactin stimulate tyrosine phosphorylation of IRS-1,2,3, their association with p85 PI3-kinase and concomitantly PI3-kinase activation via JAK2 kinase." J.Biol.Chem.(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamemoto, H: "Insulin resistance and growth retardation in mice lacking insulin receptor Substrate-I" Nature. 372. 182-186 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ueki, K.: "Feedback regulation of mitogen-activated protein kinase activity of C-Raf-I by insulin and pnorbol ester stimulation" J. Biol. Chem. 269. 15756-15761 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto-Honda, R.: "Upstream mechanisms of glycogen Synthase activation by insulin and insulin-like growth factor-I." J. Biol. Chem. 270. 2729-2374 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tobe, K: "Identification of a 190-kDa protein as a novel Substrate for the insulin receptor kinase functionally similar to insulin receptor Substrate-I." J. Biol. Chem. 270. 5698-5701 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kadowaki, H.: "A mutation in the β3-adrenergic receptor gene is associated with obesity and hyperinsulinemia in Japanese Subjects" Biochem. Biophys. Res. Commun. 210. 555-560 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Terauchi, Y.: "Pancreatic-Cell-specific Targeted Disruption of Glucokinase Gene" J. Biol. Chem. 270. 30253-30256 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tamemoto,H.: "Insulin resistance and growth retardation in mice lacking insulin receptor substance-1" Nature. 372. 182-186 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tobe,K.: "Insulin stimulates association of insulin receptor substrate-1(IRS-1)with the protein abundant Src homology/growth factor receptor-bound protein 2." J.Biol Chem.268. 11167-11171 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yamazaki,T.: "Mechanical loading activates mitogen-activated protein kinase and S6 peptide kinase in cultured rat cardiac myocytes." J.Biol Chem.268. 12069-12076 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kaburagi,Y.: "Site-directed mutagenesis of the juxtamembrane domain of the human insulin receptor." J.Biol Chem.268. 16610-16622 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Honda-Yamamoto,R.: "Normal insulin receptor substrate-1 phosphorylation in autophosphorylation-defective trunctated insulin receptor.Evidence that phosphorylation of substrates might be sufficient for certain biological effects evoked by insulin." J.Biol Chem.268. 16859-16865 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tamori,Y.: "Substitution at Pro385 of GLUT1 perturbs the glucose transport function by reducing conformational flexibility." J.Biol Chem. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yonezawa,K.: "Signal transduction pathways from insulin receptors to Ras." J.Biol Chem. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 鏑木康志: "インスリンによる細胞内情報伝達におけるIRS-1とMAPキナーゼの役割" 分子糖尿病学. 4. 77-82 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi