• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

連続的に心拍出量モニターが可能な新しい肺動脈ドプラカテーテルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 05557068
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関岐阜大学

研究代表者

赤松 繁  岐阜大学, 医学部附属病院, 講師 (20167828)

研究分担者 近藤 祐司  アロカ株式会社, 技術部, 主任
松中 敏行  アロカ株式会社, 技術部, 部長
寺澤 悦司  岐阜大学, 医学部附属病院, 助手 (90180075)
土肥 修司  岐阜大学, 医学部, 教授 (40155627)
石沢 由美子  岐阜大学, 医学部, 助手 (30232292)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1994年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1993年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワード心拍出量 / 肺動脈カテーテル / ドプラ法 / 流速測定 / モニター / 超音波
研究概要

連続的に心拍出量モニターが可能な新しい肺動脈ドプラカテーテルの開発を行った.本研究は,装置の測定原理の根幹をなす超音波入射角に依存しない絶対流速測定法と測定装置の開発と,これを装着した肺動脈ドプラカテーテルと心拍出量測定装置の開発よりなる.
[絶対流速測定法と測定装置の開発]超音波入射角に依存しない絶対流速測定のため研究者の考案した血流方向に対し異なる入射角をもつ極小ドプラ振動子二個を装着した水槽実験用の鋼製のカテーテルを製作した.血流速度演算装置は,位相差分法を用いた超音波パルスドプラ法による測定装置を改良し,臨床上必要な流速までの測定可能最大流速を持つ装置にした.定常流および拍動流灌流モデルを作製しエコー源混入水および血液を灌流して電磁流量計より求めた平均流速と灌流モデル内に留置したドプラプローブで計測した流速の相関関係を検討した.ドプラプローブは入射角を変化させ相関関係を検討したが,両者の間にはr^2〉0.99の良好な相関関係が認められた.また灌流モデル管腔内の流速プロファイルの検討か,ら中心流の流速測定は難しくないことが判明した.本装置により超音波入射角に依存しない絶対流速の測定が可能であると考えられた.
[動物実験]雑種成犬(15・30kg)を対象に,心拍出量を熱希釈法および電磁流量計による測定値と肺動脈ドプラカテーテルによる測定値で比較検討した.ドプラカテーテルによる心拍出量の測定値は,熱希釈法との間にr=0.9,電磁流量計との間にr^2=0.99の良好な相関関係が認められたが,心拍出量演算のための測定流速の平均化の規定を時間から心電図同期した心拍平均に装置の改良を行い,測定精度は更に向上した.以上の研究結果より連続的に心拍出量モニターが可能な新しい肺動脈ドプラカテーテルの開発は,臨床応用の準備段階に至っている.

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Shigeru.Akamatsu: "Velocity measurements with a new ultrasound Dopplor method independent of onyle of incidence" J. Anesthesia. 10,(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤松 繁: "超音波ドプラ法による超音波入射角度に依存しない絶対流速測定法" 循環制御. 17,(印刷中). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤松 繁: "心腔内血流動態とPGE_1" 現代医療. 27. 2445-2453 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤松 繁: "心エコー図・ドプラ法の新しいテクノロジー" 日本臨床麻酔学会誌. 14. 576-579 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Akamatsu: "Mitral prostlutic dehiscence with lanuier regwrgitunt signals assessetby transesophageel echocaeliogaghy" CHEST.104. 1911-1913 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤松 繁: "新しいカテーテル型ドプラプローブによる超音波入射角度に依存しない絶対流速測定法" 日超医論文集. 62. 207-208 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akamatsu, S., Kondo, Y., Dohi, S.: "Velocity measurements with a new ultrasonic Doppler method independent of angle of incidence" J Anesth. 10 (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akamatsu, S., Kondo, Y., Dohi, S.: "Velocity measurement using a newly developed Doppler catheter independent of the angle of incidence" Circulation Control. 17 (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akamatsu, S., Terazawa, E., Ueda, N., Yamamoto, T., Dohi, S.: "Effects of prostaglandin E1 on intracardiac hemodynamics assessed by transesophageal echocardiography" Gendai Iryo. 27 (Suppl III). 2445-2453 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akamatsu, S.: "New technology for echocardiography and Doppler" J Jpn Soc Clin Anesth. 14. 576-579 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akamatsu, S., Ueda, N., Terazawa, E., Hirose, H., Dohi, S.: "Mitral prosthetic dehiscence with laminar regurgitant signals assessed by transesophageal echocardiography" CHEST. 104. 1911-1913 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akamatsu, S., Kondo, Y., Irie, T., Terazawa, E., Yamamoto, T., Ohata, H., Kagawa, K., Arakawa, M.: "Velocity measurement with new Doppler catheter independent of incidence angle" Jpn J Med Ultrasonics. 20 (Suppl-1). 207-208 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Akamatsu: "Velocity measurements with a new ultrasound Doppler method independent of angle of incidence" J. Anesthesia. 10(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 赤松繁: "超音波ドプラ法による超音波入射角度に依存しない絶対流速測定法" 循環制御. 17(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 赤松繁: "心腔内血流動態とPGE_1" 現代医療. 27. 2445-2453 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 赤松繁: "心エコー図・ドプラ法の新しいテクノロジー" 日本臨床麻酔学会誌. 14. 576-579 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeru Akamatsu: "Mitral prosthetic dehiscence with lominar regugitant signals assessed by transisophageal echocardiography" CHEST. 104. 1911-1913 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 赤松繁: "新しいカテーテル型ドプラプローブによる超音波入射角に依存しない絶対流速測定法" 日超医論文集. 62. 207-208 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 赤松 繁: "心エコー図・ドプラ法の新しいテクノロジー" 日本臨床麻酔学会誌. 14. 576-579 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 赤松 繁: "新しいカテーテル型ドプラプローブによる超音波入射角に依存しない絶対血流速度測定法" 日超医論文集. 62. 207-208 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Sigeru Akamatsu: "Mitral prosthetic dehiscenie with laminer regurgitant signals assessed by trausesophogeal echocardiography" CHEST. 104. 1911-1913 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeru Akamatsu: "Transesophogeal Doppler echocardiographie assessment of pulmonary venous flow pattern in subjects without cardiovascular disease" International Journal of Cardiac Imaging. 9. 195-200 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeru Akamatsu: "Velocity measurements with a new ultrasound Doppler method 1ndependent of angle of niadence" Journal of Anesthesia. (submitted).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 赤松繁: "新しいカテーテル型ドプラプローブによる超音波入射角に依存しない絶対血流速度測定法" 日超医論文集. 62. 207-208 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeru Akamatsu: "Mitral prosthetic dehiscence with laminar regurgitant signals assessed by transesophageal echocardiography" CHEST. 104. 1911-1913 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeru Akamatsu: "Transesophageal Doppler echocardiographic assessment of pulmonary veuous flow pattern in subjects without cardiovoscular disease." International Journal of cardiac Imaging. 9. 195-200 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiro Hamaya: "Severe circulatory collapse immediately after pericardiocentesis in a patient with chronic cardiac tamponade" Anesth Analg. 77. 1278-1281 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 赤松繁: "経食道心エコー図法" 集中治療. 5. 133-145 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeru Akamatsu: "Flow velocity measurement with a new Doppler catheter independent of angle of incidence" Cardiovaseular Research. (subwritted).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi