研究課題/領域番号 |
05557081
|
研究種目 |
試験研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
機能系基礎歯科学
|
研究機関 | 奥羽大学 |
研究代表者 |
堀内 登 奥羽大学, 歯学部, 教授 (00107294)
|
研究分担者 |
大川 広行 中外製薬, 富士御殿場研究所・創薬推進部, 副部長
明野 ながこ 奥羽大学, 歯学部, 助手 (30231856)
阿部 匡 (阿部 匡聡) 奥羽大学, 歯学部, 講師 (10254872)
大野 朝也 奥羽大学, 歯学部, 教授 (50094941)
西勝 祥子 奥羽大学, 歯学部, 助手 (30170484)
|
研究期間 (年度) |
1993 – 1995
|
研究課題ステータス |
完了 (1995年度)
|
配分額 *注記 |
10,500千円 (直接経費: 10,500千円)
1995年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1994年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1993年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
|
キーワード | PTHrP / 口腔癌 / 癌診断 / 高カルシウム血症 / 1,25(OH)_2D_3 / 細胞分化 / 骨吸収 / 腫瘍マーカー / 増殖因子 / PTH_rP |
研究概要 |
PTHrPは、口腔癌を含めた悪性腫瘍に伴う高Ca血症を引き起こす骨吸収因子である。口腔癌組織を採取し、前癌病変及び病期分類としてStageI〜IVにそれぞれの標本に分類した。PTHrP mRNAの定量のためのcDNAプローブは口腔癌細胞株HSC-3のtotal RNAからRT-PCR法により作製した。組織中のmRNAの定量はPTHrPに特異的なオリゴヌクレオチドプライマーを作製し、RT-PCR法によりPTHrP cDNA断片を増幅しSouthern blot法で定量した。これら17症例において明らかな高Ca血症は観察されなった。これらの標本中のPTHrP mRNA量は、前癌病変で低値を示したが癌進行とともに、その遺伝子発現量は顕著に上昇し、StageIVで最も高い値を示した。本結果から癌の進行とともに、全身症状としての高Ca血症を示さないにもかかわらず、癌組織でのPTHrP遺伝子の明らかな活性化が認められた。他の腫瘍マーカーの遺伝子発現及び合成量と比較することにより、PTHrP mRNA量が癌の診断に応用できることが期待される。また、口腔癌細胞HSC-3細胞株を用いて、PTHrP遺伝子発現の検討を行った。細胞分化を促進する活性型ビタミンDである1,25(OH)_2D_3は5%の血清存在下で、及び血清無添加の状態で、PTHrP遺伝子発現量及び、合成量を用量依存的に抑制した。今後、口腔癌細胞のPTHrP発現量に対する1,25(OH)_2D_3の作用機序を解明するとともに、活性型ビタミンD及びそのアナログの抗癌作用についても検討してゆきたい。また、PTH/PTHrP受容体のcDNAのクローニングに成功し、現在この受容体抗体の作製を進めている。これらを用いて、PTHrPのautocrine/paracrine factor作用の解明も目指す予定である。
|