研究課題/領域番号 |
05557084
|
研究種目 |
試験研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
病態科学系歯学(含放射線系歯学)
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
佐藤 光信 徳島大学, 歯学部, 教授 (00028763)
|
研究分担者 |
東 雅之 徳島大学, 歯学部・付属病院, 講師 (20144983)
吉田 秀夫 徳島大学, 歯学部, 助教授 (30116131)
|
研究期間 (年度) |
1993 – 1994
|
研究課題ステータス |
完了 (1994年度)
|
配分額 *注記 |
11,000千円 (直接経費: 11,000千円)
1994年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1993年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
|
キーワード | ヒト唾液腺癌細胞 / 細胞分化誘導剤 / スクリーニングシステム / 唾液腺由来腺様扁平上皮癌細胞 / DNA hypomethylation / アポトーシス / 抗癌剤 / 口腔小唾液腺由来腺様扁平上皮癌細胞 / 造腫瘍性ヒト腺房細胞癌細胞 / 分化誘導剤 |
研究概要 |
1.ヒト唾液腺癌細胞(HSG)を5-azacytidineで処理して、豊富なニューロフィラメント束、粗面小胞体とチュブリンのαとβ鎖を発現している神経細胞に近似した表現形質を保有するHSG-AZA11細胞を分離・樹立した。HSG-AZA11細胞はdibutyryl cAMPと反応して神経突起を形成し、シナプトフィジンとニューロン特異的エノラーゼを発現することから、cAMPを介するシグナル伝達機構に関与する分化誘導剤の検索に有用な細胞になることが示唆された。 2.HSG細胞を5-fluorodeoxyuridine monophosphateで処理すると、筋上皮細胞に分化誘導され、apoptosisの惹起されることを示唆する実験結果を得た。 3.HSG細胞を5-azacytidineで処理し分化誘導して得た腺房細胞の表現形質を保有するHSG-AZA3細胞は、3,4-dihydro-6-〔4-(3,4-dimethoxybenzoyl)-1-piperazinyl〕-2(1H)-quinolinone(vesnarinone)で処理すると軟骨細胞に、22-oxa-1α,25-dihydroxyvitamin D_3で処理すると骨芽細胞に分化誘導されることを明らかにした。 4.HSG細胞をDNAトポイソメラーゼII阻害剤であるエトポシドで処理すると、α-smooth muscle actin,ミオフィラメントを発現し平滑筋細胞に分化誘導され、apoptosisの惹起されることを明らかにした。 5.口腔小唾液腺由来腺様扁平上皮癌細胞(TYS)は、5-fluorouracil或いはvesnarinoneで処理すると腺房細胞に分化誘導され、さらにapoptosisの生じることを明らかにした。故に、TYS細胞は分化誘導剤の検索に有用な細胞になることが示唆された。 6.HSG-AZA3ヌードマウス腫瘍において、22-oxa-lα,25(OH)_2D_3は著明な抗腫瘍活性を発現し、腫瘍組織の骨組織への変換が認められ、またbone remodelingの生じることが示唆された。 7.TYSヌードマウス腫瘍にvesnarinoneを投与すると、腫瘍増殖が有意に抑制され、ケラチノサイトおよび腺房細胞への細胞分化が検出された。
|