• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨誘導能を備えた機能的顎骨再建への確立

研究課題

研究課題/領域番号 05557089
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外科系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

榎本 昭二  東京医科歯科大学, 歯学部, 教授 (40013940)

研究分担者 原田 清  東京医科歯科大学, 歯学部, 助手 (30228639)
朝比奈 泉  東京医科歯科大学, 歯学部, 助手 (30221039)
宮田 暉夫  (株)高研, 日本医用高分子研究所, 所長
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
1995年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1993年度: 8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
キーワード骨形成因子(BMP) / 遺伝子組み替え型ヒトBMP / BMP担体 / 歯槽骨修復 / 顎骨再建 / BMP / rh-BMP / PGLA / 人口骨 / 担体 / 人工骨 / 骨誘導 / 機能的顎骨再建
研究概要

骨形成因子を臨床応用するにあたり、優れた担体の開発が必要になる。そこでまず、生体分解性の多孔質ポリマーを担体としたインプラント材をラット頭蓋骨の欠損部に移植し、その効果をエックス線学的ならびに組織学的に検討した。ディスク状のインプラント材はPGLA(ポリグリコール乳酸酸共重合体)の中に骨形成因子(BMP)を入れて凍結乾燥法により調製した。BMPを含むPGLA製のディスクと含まないディスクはトレファンバーにて作製したラット頭蓋骨の欠損部に移植した。エックス線学的には、BMPを含むディスクは含まないディスクより有意に不透過性が亢進していた。組織学的には、移植後4週では、骨欠損部にはほぼ完全に新生骨によって置き代わっていた一方で、BMPを含まないディスクは繊維性の結合組織に置き代わっており、PGLAを担体とするBMPのインプラント材は、骨誘導能を有する有用な骨移植材であることが示唆された。そこで次に、ヒトへの臨床応用のため、PGLAを担体とするrecombinant human BMPをイヌの顎骨欠損に適用し、その効果を検討した。骨欠損は、イヌの下顎前臼歯を抜歯した後、歯槽部に5×10×15mm程度の大きさのものを作製し、辺縁切除を行ったものについては、吸収性の高分子シートを併用した。イヌの顎骨欠損では、術後2週ではBMPを含まないものでは全く骨の新生が見られないのに対して、BMPを含むものは僅かに担体の周囲に新生骨が見られ、術後8週で骨欠損部はほぼ新生骨で置き代えられた。さらにこの効果は経時的であると同時に濃度依存的であることも確認された。以上の結果より、生体分解性の多孔質ポリマーは優れたBMPの担体として働き、これを用いて顎骨切除後の再建など口腔外科領域へBMPを臨床応用することが十分期待できるとが示された。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 三井妹美: "ラット頭蓋骨へのBMP複合体移植に関する研究" 日本口腔外科学会雑誌. 41. 15-25 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruoka Y, Oida S, Iimura T, Takeda K, Asahina I, Enomoto S, Sasaki S.: "Production of Functional Human Bone Morphogenetic Protein-2 Using a Baculovirus / Sf-9 Insect Cell System" Biochem. Mol. Biol. Int.35. 957-963 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oida S, Iimura T, Maruoka Y, Takeda K, Sasaki S.: "Cloning and Sequence of bone morphogenetic Protein-4 (BMP-4) from a human placental cDNA library." DNA Sequence. 5. 273-275 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Miki, Kiyoshi Harada, Yohji Imai, Shoji Enomoto: "Effect of Freeze-Dried Poly-L-Lactic Acid Discs Mixed with Bone Morphsgcnetic Protein on the Healing of Rat skull pefects" Jounal of Oral and Maxillofacial Surgery. 52. 387-391 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maimi, Mitsui: "Implantation of bone morphogenetic protein composite in rat skull defects" Jpn.J.Oral Maxillofac.Surg. 41. 15-25 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruoka Y,Oida S,Iimura T,Takeda K,Asahina I.Enomoto S.Sasaki S: "Production of Functional Human Bone Morphogenetic Protein-2 Using Baculovirus/sd-9 Insect Cell System" Biochem.Mol.Biol.Int. 35. 957-963 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oida S,Iimura T,Maruoka Y,Takeda K,Sasaki S: "Cloning and Sequence of bone morphogenetic protein 4 (BMP-4) from a human placental cDNA library" DNA Sequence. 5. 273-275 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三井妹美: "ラット頭蓋骨へのBMP複合体移植に関する研究" 日本口腔外科学会雑誌. 41. 15-25 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Maruoka Y, Oida S, Iimura T,Takeda K, Asahana I, Enomoto S, Sasaki S: "Production of Functional Human Bone Morphogenetic Protein-2 using a Baculovirus/SF-9 Insect cell system" Biochem.Mol.Biol.Int.35. 957-963 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Oida S.,Timura T.,Maruoka Y.,Takeda K.,Sasaki S.: "Cloning and Seauence of bone Kophogetatic protein 4(BMP-v) froma human Placental CDNA t.brary." DNA Seauence. 5. 273-275 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Miki,他3名: "Effect of freeze-dried Poly-lactic acid discs mixed with Bone Morphogeoetic Prctein on the henly of rat skull clefects" Journal of Oral and Maxillofacial Surgery. 52. 387-391 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 榎本昭二: "顎骨再建における新しい生体材料の開発" 歯科ジャーナル. 38. 421-427 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi