• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核レセプター機能の調節物質の医薬品化

研究課題

研究課題/領域番号 05557109
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医薬分子機能学
研究機関東京大学

研究代表者

首藤 紘一  東京大学, 薬学部, 教授 (50012612)

研究分担者 影近 弘之  東京大学, 薬学部, 助手 (20177348)
大和田 智彦  東京大学, 薬学部, 助手 (20177025)
橋本 祐一  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助教授 (90164798)
遠藤 泰之  東京大学, 薬学部, 助教授 (80126002)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
17,900千円 (直接経費: 17,900千円)
1995年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1994年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1993年度: 10,300千円 (直接経費: 10,300千円)
キーワードレチノイド / 核レセプター / ステロイド / チロイド / 白血病 / 分化 / 分化誘導 / リウマチ / レチノイドアンタゴニスト / レチノイン酸レセプター / チロイドリセプター / 腫瘍悪性化 / アンタゴニスト / チロキシン / フオルボール / ジベンゾジアゼピン / 癌 / ベンゾラクタム
研究概要

新規レチノイドとして,従来の研究成果にもとずいて,新しい構造の化合物分子を設計し合成した.評価は前骨髄球性白血病細胞株HL60の分化を指標とした.その結果,レチノイドの拮抗物質をうることができた.拮抗物質はレチノイドレセプターとも結合するので競合拮抗剤といえる.
チロイドについては,新規化合物合成の手段として,多数の混合物を合成しそれを分離して活性体の構造を決めるという,新しい手段を考案して実行した.その結果,チロキシンのヨード原子をトリフルオルメチル基に変換することができることが判明した.
1984年に合成したアミド系のレチノイドについて,前骨髄球性白血病患者の治療に用いる機会を作ることができ,実際に良好な結果を得ることができた.この研究は浜松医大大野竜三教授によって実行された.
核レセプターはレチノイド以外にも多くのリガンドが考えられ,治療に際しての分子標的として非常に有効なものであることが証明されたといえる

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] K, Kuwabara: "Novel synthete retinoil inhibits artritis" FEBS Letters. 378. 153-156 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H, Kagechika: "Sterical properties of N,N'-diphenyleuea" Chem. Pharm. Bull. 44. 460-463 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H, Tanaka: "Specific oxidation of retinoic acid" Chem. Pharm. Bull. 43. 356-358 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H, Umemiya: "Syergists for retinoicls" Chem. Pharm. Bull. 43. 1827-1829 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kuwabara et al: "novel synthetic retinoid inhibits arthritis rheumatoid." FEBS Letters. 378. 153- ; 56 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kagechika et al: "Sterical properties of N,N-di-phenylureas." Chem.Oharm.Bull.44. 460-463 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tanaka, et al: "Specific oxidation of retinoic acid." Chem.Pharm.Bull.43. 356-358 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Umemiya et al: "Synergists for retinoids." Chem.Pharm.Bull.43. 1827-1829 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Kuwabara: "novel synthetic retinoid inhibit rat arthritis" FEBS Letters. 378. 153-156 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. Kagechika: "Sterical properties of N,N′-dimethylurea." Chem. Pharm. Bull.44. 460-463 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. Tanaka: "Specific oxidation of retinoic acid." Chem. Pharm. Bull.43. 356-358 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. Umemiya: "Synergists for retinoids" Chem. Pharm. Bull.43. 1827-1829 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Klywegt: "Crystal Structures of CRABP." Strueture. 2. 1241-1258 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Eyrolles: "Retinobenzoic acids.Vll." Chem.Pharm.Bull.42. 2575-2581 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 影近: "レチノイド同効物質及び拮抗物質" 薬学雑誌. 114. 847-862 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Eyrolles: "Retinobenzoic auids.Vl" J.Mld.Chem.37. 1508-1517 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Endo: "Chiral requirements for tumor promoters." Bioong.Med.Chem.Res.4. 491-494 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤: "テレオシジンの活性立体構造" 薬学雑誌. 114. 464-477 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shudo: "Structural evolution of retinoids" Adv.Drug.Res. 24. 81-171 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shudo: "Retinoids" Cancer Chemother.8. 172-177 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tamura: "Distribution of retinoids" Develop.Growth.Diff.35. 593-599 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Oikawa: "Three novel synthetic retinoids" Eur.J.Pharmacol.249. 113-116 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Fukasawa: "Expression of ligand binding domeins" Biol Pharm.Bull.16. 343-348 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 深沢弘志: "レチノイドの核内情報伝達" 癌と化学療法. 20. 555-566 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi