• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CAIにおける効率的な三次元操作のための表示方式おゆびポインティング機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 05558016
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育工学
研究機関東京理科大学

研究代表者

伊藤 紘二 (伊藤 絋二)  東京理科大学, 基礎工学部, 教授 (20013683)

研究分担者 本田 智  東京理科大学, 基礎工学部, 助手 (90219238)
伊丹 誠  東京理科大学, 基礎工学部, 講師 (70212983)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
10,500千円 (直接経費: 10,500千円)
1994年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1993年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
キーワードCAI / 三次元操作 / ポインティング機構 / オブジェクト指向 / 知識ベース / C++ / 三次元カ-ソル / 三次元マウス
研究概要

以下のような点について検討を行なった。
・初年度に検討・作成を行なったプログラムの総合的な評価検討を行ない問題のある部分や、プログラムのデバッグを行ない、システムをより信頼性のあるものとした、マウスカ-ソルや3次元空間把握のためのバックグラウンドの表示についても前年度に引続き検討・改良を行なった。
・3次元のポインティングを効果的に行なうための、3次元ポインティング装置のハードウェアとソフトウェアの作成を行なった。ポインティング装置は従来の2次元のマウスを改良して作成し、2種類の異なった方式について試作を行なった。
・ポインティング装置の制御と、画面上のオブジェクトおよびカ-ソルの動作を総合的に取り扱うためのオブジェクト環境をC++言語によって作成した。これによってシステムを他のアプリケーションから使用するための枠組が完成した。さらにこの環境は、我々が従来より開発しているオブジェクト指向環境MIP(Media Interface Prolog)に統合され、より汎用的なシステムとして構築された。
本システムの具体的な応用として電磁気学の学習支援システムを構成し、学習者が効果的に電磁気学の3次元空間の理解を行なうためのシステムを構築した。
・学習者がより的確に3次元空間の物体を把握できるように立体視のシステムを付加し、基本的な表示部分の作成を行なった。これについては、インプリメントは現時点ではまだ完全ではなく今後の検討および改良が必要である。
現在本システムを具体的な学習者に使用させることによる評価を検討している。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 伊藤,紘二: "教育コンピュータは、教えることができるか?.マルチメディアとコンピュータ応用分野からの提言-2010年マルチメディアの夢-" テレビジョン学会誌. 47. 1444-1446 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤,紘二: "Homomorphic表現のフォーカッシングと摂動による中間ゴール発見に基づいた問題解決" 人工知能学会研究会資料. SIGFAI. 17-24 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤紘二,伊丹誠他: "初等幾何門題の記述と解決を図的に支援するシステム" 電子情報通信学会技術報告. ET93. 25-30 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊丹誠,伊藤紘二: "汎用オブジェクト指向インターフェースのProlog言語への組み込みに関する一検討" 電子情報通信学会技術報告. KBSE93. 49-56 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤紘二,伊丹誠他: "イメージを媒介とした対話による学習支援システム" 電子情報通信学会技術報告. ET94. 101-108 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤紘二,伊丹誠他: "学習支援環境CAFEKSの開発-フレームワークの再検討-" 電子情報通信学会技術報告. ET94. 31-38 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohji Itoh: ""Proposals from the Application Field of Multimedia and Computers - Dreams of 2010 - Education - Can It Instruct Students? -"" The Journal of the Institute of Television Engineers of Japan. 47. 1444-1446 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohji Itoh: ""Problem-Solving Based on Goal Discovery Trough Focusing and Perturbation on Homomorphic Representations"" SIG-FAI. 9303. 17-24 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohji Itoh, Makoto Itami, et al.: ""Workbench Tools for Use in Drawing and Solving Elementary Geometry Problems"" Technical Report of IEICE. ET93. 25-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Itami, Kohji Itoh: ""A Study on General Purpose Object Oriented Extensions of Prolog"" Technical Report of IEICE. KBSE93. 49-56 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohji Itoh, Makoto Itami, et al.: ""Interactive Learning Environments Mediated by Image Representation", 19GC05 : Technical Report of IEICE" ET94. 101-108 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohji Itoh, Makoto Itami, et al.: ""An Interrim Report on Development of CAFEKS - Restructing the Frameworks -"" Technical Report of IEICE. ET93. 31-38 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石田,山本,鳥飼,伊丹,伊藤: "イメージを媒介とした対話による学習支援システム" 電子情報通信学会技術報告. ET94-14. 101-108 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 市原,榎本,伊丹,伊藤: "電気回路の学習を支援するシステム-解決方略のモニタリングと方略発見の誘導-" 1995年電子情報通信学会春季全国大会論文集. (予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 宮崎,鳥飼,伊丹,伊藤: "3次元イメージを媒介とした電磁気学学習支援システム" 1995年電子情報通信学会春季全国大会論文集. (予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 高井,安藤,伊丹,伊藤: "図的表現を媒介とした学習支援システム" 1995年電子情報通信学会春季全国大会論文集. (予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 石山,安藤,飯沼,平野,伊丹,伊藤: "学習支援環境CAFEKSのソフトウェアシステムについて" 電子情報通信学会技術報告. (予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 鳥飼,宮崎,伊丹,伊藤: "3次元CG対話環境-学習支援システムへの適用-" 電子情報通信学会技術報告. (予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 鳥飼,伊丹,伊藤: "3次元表示における対象操作環境の試作" CAI学会第18回全国大会論文集. (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 石田,鳥飼,山本,伊丹,伊藤: "イメージを媒介にした対話による学習支援システム" 電子情報通信学会教育工学研究会技術報告. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi