• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実世界を認識する視覚エージェントの試作研究

研究課題

研究課題/領域番号 05558034
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知能情報学
研究機関大阪大学

研究代表者

李 仕剛 (李 任剛) (1994)  大阪大学, 基礎工学部, 助手 (50252630)

辻 三郎 (1993)  大阪大学, 基礎工学部, 教授 (60029527)

研究分担者 辻 三郎  和歌山大学, 経済学部, 教授 (60029527)
石黒 浩  大阪大学, 基礎工学部, 助手 (10232282)
今井 正和  奈良先端科学技術大学院大学, 助教授 (60193653)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
15,500千円 (直接経費: 15,500千円)
1994年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1993年度: 9,500千円 (直接経費: 9,500千円)
キーワード協調 / 複数エージェント / 自律移動ロボット / 気球ロボット / Multiple Vision Agents / 視覚 / Hultiple Vision agento / 視覚エージェント / マルチエージェントシステム / 協調動作 / 視覚情報処理システム / 動的プランニング
研究概要

本研究は,複数の異なる知的エージェントが自律協調してタスクを実行する方式の確立を目的として,自由に行動し,環境に働きかけながら観測する視覚エージェントを試作し,実験を行った.
〔1〕同種エージェントの協調:視線を自由に制御する複数台のエージェントを持つロボットを試作した.これらのエージェントをMVA(Multiple Vision Agents)と呼ぶ.このMVAにより,実環境内において実時間でロバストな環境認識が実現できることを実験により示した.また,与えられたタスクに対してMVAが自律的に行動する時の協調手法について考察した.
〔2〕異種エージェントの協調:空中を浮遊しながら観測するエージェントと,床面を走行するエージェントからなる,異なる視覚を持つ複数ロボットシステムを試作した.このシステムを用いて,複数ロボットの協調に関する種々の実験を行うことにより,今後のロボット研究において解決すべき幾つかの基本問題を明らかにした.

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] H. Ishiguro, T. Maeda,T. Migashita, S. Tsuji: "Building environmental models of man-made environment by panoramic sensing" Int. J. Advanced Robotics. (掲載予定). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李任剛,辻三郎: "パノラマ表現内の3次元物体による経路シーンの記述" 電子情報通信学会論文誌Vol.J76-D-II. 10. 2177-2184 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishiguro, T.Maeda, T.Miyashita and S.Tsuji: "Bailding environmental models of man-made environment by panoramic sensing" Int.J.Adranced Roboties. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Li and S.Tsuji: "Route description by 3-D Objecets in Panoramic Representation" Trans IEICE. VolJ76-D-II,No.10. 2177-2184 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishigro,H.et al: "Building environmental models of manmade environment by panoramic a ensing" Int.J.Advanced Robotics.

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 李,辻: "パノラマ表現内の3次元物体による経路シーンの記述" 電子通信学会論文誌. 10. 2177-2184 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 宮脇,李,石黒,辻: "移動ロボットの能動的視覚によるカメラ運動の制御と物体認識" 情報処理学会論文誌. 34. 2202-2111 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ishiguro,H.et al: "Multiple vision agents navigating a mobile robot" Proc.IEEE Int.Conf.Robotics and Automation. 1. 772-777 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ishiguro,H.et al: "Multiple vision agents to navigate a robot in a changing world" Proc.Int.Conf.Advanced Mechatronics. 872-876 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kato,K,et al.: "Multiple vision agents" Proc.Asian Conf.Computer Vision'93. 339-342 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ishiguro,H.et al.: "Automatic map making by vision-guided mobile robot" Proc.Asian Conf.Computer Vision'93. 339-342 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi