• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化マグネシウム/水系ケミカルヒートポンプの開発

研究課題

研究課題/領域番号 05558062
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 エネルギー学一般・原子力学
研究機関東京工業大学

研究代表者

吉澤 善男  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 教授 (00016627)

研究分担者 加藤 之貴 (加藤 之貫)  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 助手 (20233827)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
15,800千円 (直接経費: 15,800千円)
1995年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1994年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
1993年度: 8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
キーワードヒートポンプ / 省エネルギー / 水酸化マグネシウム / 酸化マグネシウム / 脱水反応 / 水和反応 / 省エネルギ / 気固反応
研究概要

本年度は平成5、6年度の本研究で得た知見をもとに、本ヒートポンプ試験機の改良を行い連続運転試験を主に行った。
本研究は実用反応器を用いた試験機運転および微少量試料に関する熱天秤試験を並行して進めてきた。本ヒートポンプでは酸化マグネシウムの水和/脱水反応を繰り返すことで、連続運転が可能になる。これまで、この繰り返し反応に対する反応物の反応性劣化が問題となっていた。これに対しこの度、熱天秤試験において高耐久性の新しい反応材料を開発した。そこで、この試料を用いた実用反応器にてヒートポンプ試験機を連続運転させ、連続繰り返し運転に対する反応耐久性を試験した。実験では水蒸気温度80℃の熱源にて約110℃の出力運転を行い、10回の連続運転(水和/脱水反応-往復で1回)を行った。その結果初期3回までに反応量が第1回目の80%程度まで低下したがその後一定し、10回まで安定した反応量、熱出力を得た。このことから実用運転で想定される100回程度の繰り返し運転がこの新反応材により可能である見通しを得た。
次いで、実用反応器(50×240×360mm)内の反応および熱伝導に関する数値シミュレーションを行った。二次元非定常モデルを想定した計算コードを開発した。このコードは実験結果を良く再現した。このコードにより装置の制限から実験が行われなかった反応条件について検討を行った。その結果、温度70〜90℃の供給蒸気により約30℃以上の高温熱が約50W/kgの熱出力で約2時間取り出せることが明らかになった。則ち本システムにより100℃以上の高温蒸気の取り出しが可能であり、従来型の温水蓄熱器等に見られない新しい性能を有していることが示された。
以上より、本研究では本ヒートポンプの試験機を開発し、その実用耐久性および高熱出力性能を示し、本ヒートポンプの実用性を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Yukitaka Kato,S.Inoue,W.Nanmoku and Yoshio Yoshizawa: "Kinetic study of magnesium oxide/water chemical heat pump" Proc.30th Intersoc.Energy Conversion Engineering Conf.3. 17-22 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukitaka Kato,Takuya Honda and Atsushi Kanzawa: "Kinetic measurement on the isobutene/water/tert-butanol chemical heat pump ; dehydration of tert-butanol" Internat.J.Energy Research. 19 (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukitaka Kato.N.Yamashita.K.Kobayashi and Yoshio Yoshizawa: "Kinetic study of the hydration of magnesium oxide for a chemical heat pump" Applied Thermal Engineering. 1 (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukitaka Kato,S.Inoue.W.Nanmoku and Yoshio Yoshizawa: "A kinetic study of magnesium oxide/water chemical heat pump" Proc.44th Canadian Soc.Chem.Eng.295-296 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukitaka Kato, S.Inoue, W.Nanmoku and Yoshio Yoshizawa: ""Kinetic study of magenesium oxide/water chemical heat pump"" Proc.30th Intersoc.Energy Conv.Eng.Conf.vol.3. 17-22 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukitaka Kato, Takuya Honda and Atsushi Kanzawa: ""Kinetic measurement of the isobutene/water/tert-butanol chemical heat pump ; dehydration of tert-butanol"" Internat.J.Energy Res.19 (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukitaka Kato, N.yamashita, K.Kobayashi and Y.Yoshiozawa: ""Kinetic study of the hydration of magnesium oxide for a chemical heat pump"" Applied Thermal Eng.vol.1 (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukitaka Kato, S.Inoue, W.Nanmoku and Y.Yoshizawa: ""A kinetic study of magnesium oxide/water chemical heat pump"" Proc.44th Canadiac Soc.Chem.Eng.295-296 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukitaka Kato, S. Inoue. W.Nanmoku and Yoshio Yoshizawa: "Kinetic study of magnesium oxide/water chemical heat pump" Proc. 30th Intersoc. Energy Conversion Engineering Conf.3. 17-22 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yukitaka Kato, Takuya Honda and Atsushi Kanazawa: "Kinetic measurement on the isobutene/water/tert‐butanol chemical heat pump:dehydration of tert‐butanol" Internat. J. Energy Research. 19 in press. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yukitaka Kato, N. Yamashita. K. Kobayashi and Yoshio Yoshizawa: "Kinetic study of the hydration of magnesium oxide for a chemical heat pump" Applied Thermal Engineering. 1 in press. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yukitaka Kato, S. Inoue, W. Nanmoku and Yoshio Yoshizawa: "A kinetic study of magnesium oxide/water chemical heat pump" Proc. 44th Canadian Soc. Chem. Eng.295-296 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kato,S.Inoue,K.Kobayashi and Y.Toshizawa: "The Kinetic study for Magnesium oxide/water chemical heat pump" 44th Canadian Chem.Eng.Conf.(Calgry). 295-296 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤之貫,山下理道,吉澤善男: "酸化マグネシウムケミカルヒートポンプに関する研究-酸化マグネシウム水和反応の活性化-" 化学工学論文集. 19. 1213-1216 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤之貫,渡辺佳則,吉澤善男: "無機系炭酸化反応を利用したケミカルヒートポンプの検討" 化学工学会第59年会予稿集. R303 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi