• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クロム耐性菌を利用した6価クロム含有排水処理およびクロムリサイクルシステムの確立

研究課題

研究課題/領域番号 05558074
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 環境保全
研究機関豊橋技術科学大学 (1994-1995)
横浜国立大学 (1993)

研究代表者

藤江 幸一  豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (30134836)

研究分担者 奥山 文彦  日本化学工業(株)研究開発本部, 研究員
島田 武夫  日本化学工業(株)研究開発本部, 本部長
大竹 久夫  広島大学, 工学部, 教授 (10127483)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
16,000千円 (直接経費: 16,000千円)
1995年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1994年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
1993年度: 7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
キーワード6価クロム含有排水 / クロム耐性菌 / Enterobactor cloacae HO-1 / バイオリアクターシステム / 数式モデル / クロムリサイクル / クロム鉱滓 / 6価クロム / 排水処理 / 最適運転操作 / 微生物動態解析 / 水酸化クロム再利用 / Enterobacter cloacae HO-1 / 有機基質の検索
研究概要

6価クロム含有排水の処理と排水からのクロム回収・リサイクルを目的として、クロム耐性菌(Enterobactor cloacae HO、1,以下HO-1)を用いた6価クロム含有排水処理バイオリアクターシステムの開発とその最適運転操作条件の解明を行い、以下の成果を得た。
1)クロムの使用状況を調査し、クロム含有排水の発生状況とその特性を明らかにした。
2)従来の6価クロム含有排水およびスラッジ処理技術の評価を行い、微生物機能を利用した処理技術の必要性を示した。
3)6価クロムの耐性菌(HO-1)を分離するとともに、6価クロム還元機構と還元活性の影響因子を解明した。
4)HO-1を導入した6価クロム含有排水処理バイオリアクターは、通気培養を導入したFed Batch操作が有効であることを示した。また、リアクター内のORPを指標としたシステム製造方法を提案した。
5)Fed Batch操作バイオリアクター内におけるHO-1増殖速度、HO-1によるクロム還元速度とリアクターでの積算還元量との関係についての解析結果に基づいて、装置内での6価クロムおよび菌体の収支式を確立し、装置の処理性能および処理水中6価クロム濃度のシミュレーションモデルを構築した。
6)上記の数式モデルによって、実排水処理におけるバイオリアクターの挙動をシミュレートできることを確認するとともに、バイオリアクターの連続運転時間を延長するための通気培養の導入効果を明らかにし、通気培養のタイミングの決定方法を確立した。
7)ベンチスケールの実験装置を用いて、このバイオリアクターシステムによる実排水(メッキ洗浄排水)の処理が可能であることを示した。
8)6価クロム含有排水の処理によって生じた水酸化クロム(3価クロム)の沈殿物を焼成処理するとリン濃度がやや高いものの、クロム顔料とほぼ同じ発色が得られることが明らかになった。
9)HO-1による6価クロム還元処理手法は、6価クロムを含むクロム鉱滓の無害化にも適用できる可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Koichi Fujie,et al.: "Optimal Operation of Biorcactor System for the Treatment of Chromate Wastwater Using Enterobacter cloacae HO-1" Water Science and Technology. (受理済み).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 胡洪営、藤江幸一: "微生物を利用した重金属含有排水の処理および再資源化" 分離技術. 25. 84-91 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi Fujie,et al.: "Development of Bioreactor System for the Treatment of Chromate Wastwater Using Enterobacter cloacae HO-1" Water Science and Technology. 30. 235-243 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤江幸一他: "クロム含有排水の処理対策技術(I) クロムの利用とクロム含有排水の発生状況" 水処理技術. 34. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤江幸一他: "クロム含有排水の処理対策技術(II) 6価クロム含有排水およびスラッジの処理技術" 34. 629-633 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤江幸一(児玉,他編): "還元細菌で有毒6価クロムを処理(「地球をまもる小さな生き物たち」の第3.4章)" 技報堂出版, 238 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi Fujie, et al.: "Optimal Operation of Bioreactor System for the Treatment of Chromate Wastwater Using Enterobacter cloacae HO-1" Water Science and Technology. (Accepted for publication).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hong-Ying Hu and Koichi Fujie: "Treatment and Recycle of Heavy Metal Wastewaters Using Biological Processes" Bunrigijutu (Separation Engineering). 25(2). 84-91 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi Fujie, et al.: "Development of Bioreactor System for the Treatment of Chromate Wastwater Using Enterobacter cloacae HO-1" Water Science and Technology. 30(3). 235-243 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi Fujie, et al.: "Technologies for Treatment of Chromium Containing Wastewater (1) Utilization of Chromium and Discharge of Chromium Wastewater" Water Purification and Liquid Wastes Treatment. 34(11). 563-569 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi Fujie, et al.: "Technologies for treatment of chromium containing wastewater (2) Treatment Technologies of Chromium Containing Wastewater and Sludge" Water Purification and Liquid Wastes Treatment. 34(12). 37-41 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi Fujie: Treatment of Toxic Chromate Using Reducing Bacteria. Microbes Conserving Global Environment, edited by T.Kodama, H.Ohtake and O.Yagi, Gihodo-shuppan, 148-153 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi Fujie,et al.: "Optimal Operation of Bioreactor System for the Treatment of Chromate Wastwater Using Enterobacter cloacae HO-1" Water Science and Technology. (受理済み).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 胡洪営、藤江幸一: "微生物を利用した重金属含有排水の処理および再資源化" 分離技術. 25. 84-91 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Koichi Fujie,et al.: "Development of Bioreactor System for the Treatment of Chromate Wastwater Using Enterobacter cloacae HO-1" Water Science and Technology. 30. 235-243 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 藤江幸一他: "クロム含有排水の処理対策技術(I)クロムの利用とクロム含有排水の発生状況" 水処理技術. 34. 536-569 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 藤江幸一他: "クロム含有排水の処理対策技術(II)6価クロム含有排水およびスラッジの処理技術" 水処理技術. 34. 629-633 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 藤江幸一、他: "Development of Bioreactor System for the Treatment of Chromate Wastwater Using Enterobacter cloacae HO-1" Water Science and Technology. 30. 235-243 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 胡洪営、藤江幸一、他: "Effect of Temperature on the Reaction Rate of Bacteria Inhabiting the Aerobic Microbial Film for Wastewater Treatment" Journal of Fermentation and Bioengineering. 78. 100-104 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 藤江幸一、胡洪営、他: "Ecological Studies of Aerobic Submerged Biofilter on the Basis of Respiratory Quinone Profiles" Water Science and Technology. 29. 373-376 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 胡洪営、藤江幸一、他: "難燃性作動油含有排水の処理特性評価" 安全工学. 33. 289-295 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 胡洪営、藤江幸一、他: "Ecological Studies of Microbial Fitm for Removal of Hard Chemicals on the Basis of Respiratory Quinone Profile" Water Science and Technology. 31(受理済). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 大竹久夫、加藤純一、他: "細菌細胞のソフトウエア" バイオサイエンスとバイオインダストリー. 52. 11-16 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 藤江幸一、他: "Development of Bioreactor System for the Treatment of Chromate Wastwater Using Enterobacter cloacae HO-1" Water Science and Technology. 30(受理済み). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 藤江幸一、他: "クロム含有排水の処理対策技術(I)クロムの利用とクロム含有排水の発生状況" 水処理技術. 34. 563-569 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 藤江幸一、他: "クロム含有排水の処理対策技術(II)6価クロム含有排水およびスラッジの処理技術" 水処理技術. 34. 629-633 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi