• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高効率,高機能無細胞タンパク質合成系の開発

研究課題

研究課題/領域番号 05558085
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機能生物化学
研究機関名古屋大学

研究代表者

遠藤 斗志也  名古屋大学, 理学部, 教授 (70152014)

研究分担者 中井 正人  名古屋大学, 理学部, 助手 (90222158)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1994年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワード無細胞タンパク質合成系 / 大腸菌 / 酵母 / 分子シャペロン / hsp70 / Ydjlp / RNAポリメラーゼ
研究概要

無細胞タンパク質合成系は,タンパク質合成を盛んに行っている細胞の細胞抽出液(サイトゾル画分)を用いて、mRNA,アミノ酸,エネルギー源としてのATPなどを加えることによりin vitroでタンパク質合成を行うシステムである。無細胞タンパク質合成系には,生細胞を用いたタンパク質合成に比べて,翻訳産物の毒性の問題を回避できる等の利点があり,部位特異的に非天然アミノ酸をタンパク質に組み込む等,タンパク質工学への新たな応用が期待されている。本研究では,無細胞タンパク質合成系をタンパク質生産のための新しい技術として確立するために,(1)翻訳の効率を現在の10-100倍に高める(高効率化),(2)分子シャペロンを操作することにより,機能をもったタンパク質の生産効率を上げる(高機能化)ことを目指した。
(1)の高効率化に関しては,大腸菌のS30エクストラクトの反応系を用いて,反応液1mlあたり250μg合成の合成効率を達成した。これは,従来の無細胞タンパク質合成系の合成効率の100倍以上であり,細胞内でのタンパク質の翻訳効率に匹敵する効率である。また(2)の高機能化に関しては,酵母エクストラクトの反応系において,分子シャペロンのhsp70(Ssaタンパク質)とYdjlpを選択的に,各々85%,100%除去したところ,翻訳効率が低下したが,合成タンパク質の性質を調べることは可能であった。今後,高機能の無細胞タンパク質合成系を検討するためのモデル系が確立できたものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (42件)

  • [文献書誌] T.Endo et al.: "Binding of mitochondrial presequences to yeast cytosolic hsp70 depends on the amphiphilicity of the presequence." J.Biol.Chem.271. 4161-4167 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Pfanner et al.: "Uniform nomenclature for the protein transport machinery of the mitochondrial membranes." Trends Biochem. Sci.21. 51-52 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Endo et al.: "Mitochondrial presequences can induce aggregation of unfolded proteins." FEBS Lett.359. 93-96 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakai et al.: "Mitochondrial receptor complex protein. The intermembrane-space domain of yeast MAS17 is not essential for its targeting or function." J.Biol,Chem.270. 30571-30575 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Endo et al.: "Avidin fusion protein as a tool to generate a stable translocation intermediate spanning the mitochondrial membranes." J.Biochem.118. 753-759 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nohara et al.: "Isolation and characterization of the cDNA for pea chloroplast SecA. Evolutionary conservation of the bacterial-type SecA-dependent protein transport within chloroplasts." FEBS Lett.364. 305-308 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakai and T.Endo: "Identification of yeast MAS17 encoding the functional counterpart of the mitochondrial receptor complex protein MOM22 of Neurospora crassa." FEBS Lett.357. 202-206 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakai et al.: "Identification of the SecA protein homolog in pea chloroplasts and its possible involvement in thylakoidal protein transport." J.Biol.Chem.269. 31338-31341 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Endo et al.: "Chloroplast protein inport: chloroplast envelopes and thylakoids have different abilities to unfold proteins." Eur.J.Biochem.225. 403-409 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakai et al.: "Identification and characterization of the SecA protein homologue in the cyanobacterium Synechococcus PCC7942." Biochem. Biophys. Res.Commun.200. 844-851 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakai et al.: "Ygelp, a eukaryotic GrpE homolog,is localized in the mitochondrial matrix and interacts with motochondrial hsp70." Biochem. Biophys. Res.Commun.200. 435-442 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Nakai et al.: "The acidic regions of cytochrome c_1 are essential for ubiquinol-cytochrome c reductase activity in yeast cells lacking the acidic QCR6 protein." J.Biochem.114. 919-925 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakai et al.: "Intramitochondrial protein sorting: isolation and characterization of the yeast MSP1 gene which belongs to a novel family of putative ATPases." J.Biol.Chem.268. 24262-24269 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakai et al.: "The Bcl-2 protein is inserted into the outer membrane but not into the inner membrane of rat liver mitochondria in vitro." Biochem. Biophys. Res.Commun.196. 233-239 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakai et al.: "Cloning of the YAP19 gene encoding a putative yeast homolog of AP19,the mammalian small chain of the clathrin-assembly proteins." Biochim. Biophys. Acta. 1174. 282-284 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakai et al.: "SecY protein is localized in both the cytoplasmic and thylakoid membranes in the cyanobacterium Synechococcus PCC7942." Biochem. Biophys. Res.Commun.193. 228-234 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Endo et al.: "Binding of mitochondrial presequences to yeast cytosolic hsp70 depends on the amphiphilicity of the presequence" J.Biol.Chem.271. 4161-4167 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Pfanner et al.: "Uniform nomenclature for the protein transport machinery of the mitochondrial membranes" Trends Biochem.Sci.21. 51-52 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakai et al.: "Mitochondrial receptor complex protein. The intermembrane-space domain of yeast MAS17 is not essential for its targeting or function" J.Biol.Chem.270. 30571-30575 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Endo et al.: "Avidin fusion protein as a tool to generate a stable translocation intermediate spanning the mitochondrial membranes." J.Biochem.118. 753-759 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Endo et al.: "Mitochondrial presequences can induce aggregation of unfolded proteins" FEBS Lett.359. 93-96 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nohara et al.: "Isolation and characterization of the cDNA for pea chloroplast SecA.Evolutionary conservation of the bacterial-type SecA-dependent protein transport within chloroplasts." FEBS Lett.364. 305-308 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakai and T.Endo: "Identification of yeast MAS17 encoding the functional counterpart of the mitochondrial receptor complex protein MOM22 of Neurospora crassa." FEBS Lett.357. 202-206 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakai et al.: "Identification of the SecA protein homolog in pea chloroplasts and its possible involvement in thylakoidal protein transport." J.Biol.Chem.269. 31338-31341 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Endo et al.: "Chloroplast protein import : chloroplast envelopes and thylakoids have different abilities to unfold proteins." Eur.J.Biochem.225. 403-409 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakai et al.: "Identification and characterization of the SecA protein homologue in the cyanobacterium Synechococcus PCC7942" Biochem.Biophys.Res.Commun.200. 844-851 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakai et al.: "Ygelp, a eukaryotic GrpE homolog, is localized in the mitochondrial matrix and interacts with mitochondrial hsp70" Biochem.Biophys.Res.Commun.200. 435-442 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakai, T.Endo, T.Hase et al.: "The acidic regions of cytochrome c_1 are essential for ubiquinol-cytochrome c reductase activity in yeast cells lacking the acidic QCR6 protein" J.Biochem.114. 919-925 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakai et al.: "Intramitochondrial protein sorting : isolation and characterization of the yeast MSP1 gene which belongs to a novel family of putative ATPases" J.Biol.Chem.268. 24262-24269 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakai et al.: "The Bc1-2 protein is inserted into the outer membrane but not into the inner membrane of rat liver mitochondria in vitro" Biochem.Biophys.Res.Commun.196. 233-239 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakai et al.: "Cloning of the YAP19 gene encoding a putative yeast homolog of AP19, the mammalian small chain of the clathrin-assembly proteins" Biochim.Biophys.Acta. 1174. 282-284 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakai,M.et al.: "Ygelp,a eukaryotic GrpE homolog,is localized in the mitochondrial matrix and interacts with mitochondrial hsp70." Biochem.Biophys.Res.Commun.200. 435-442 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nakai,M.et al.: "Identification and characterization of the SecA protein homologue in the cyanobacterium Synechococcus PCC7942." Biochem.Biophys.Res.Commun.200. 844-851 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Endo,T.et al.: "Chloroplast protein import:chloroplast envelopes and thylakoids have different abilities to unfold proteins." Eur.J.Biochem.225. 403-409 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nakai,M.et al.: "Identification of the SecA protein homolng in pea chloroplasts and its possible involvement in thylakoidal pratein transport." J.Biol.Chem.269. 31338-31341 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nakai,M.& Endo,T.: "Identification of yeast MAS17 encoding the functional counterpart of the mitochondrial receptor complex protein MOM22 of N.C." FEBS Lett.357. 202-206 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Endo,T.et al.: "Mitochondrial presequences can induce aggregation of unfolded proteins." FEBS Lett.359. 93-96 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nakai,M.et al: "Sec Y protein is localized in both the cytoplasmic and thylakoid membranes in the cyanobacterium Synechococcus PCC7942" Biochem.Biophys.Res.Commun.193. 228-234 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nakai,M.et al: "Cloning of the YAP19 gene encoding a putative yeast homolog of AP19,the mammalian small chain of the clathrin-assembly proteins." Biochem.Biophys.Acta. 1174. 282-284 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nakai,M.et al: "Intramitochondrial Protein Sorting:isolation and characterization of the yeast MSP1 gene which belongs to a novel family of putatire ATPases" J.Biol.Chem.268. 24262-24269 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nakai,M.et al: "The BCl-2 Protein is in serted into the outer membrane but not into the inner membrane of rat liver mitochondria in vitro." Biochem.Biophys.Res.Commun.196. 233-239 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nakai,M.et al: "Acidic regions of cytochrome C_1 are essential for ubiquinol-cytochrome C reductase activity in yeast cells lacking the acidic QCR6 protein" J.Biochem.114. 919-925 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi