• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セメントイン(新発見内在性架橋接着分子)によるタンパク質の糊付け技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 05558109
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関東京工業大学

研究代表者

広瀬 茂久  東京工業大学, 生命理工学部, 教授 (10134199)

研究分担者 秋田 誠  シェーリング株式会社, 研究部, 室長
萩原 啓実  東京工業大学, 生物実験センター, 助教授 (90189465)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
1995年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1994年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワードタンパク質工学 / トランスグルタミナーゼ / エラフィン / 接着分子 / セメントイン / バイオコンジュゲート / ハイブリッド / タンパク質の接着 / 内在性接着因子
研究概要

タンパク質の接着技術を確立する上で要となるセメントインを遺伝子工学的に大腸菌に作らせる系を構築し,セメントインの性質を明らかにした。同様に,本研究を通して新たに発見した同族分子についても,大腸菌を利用した発現系とアフィニティークロマトグラフィーによる精製系を確立した。すなわち,セメントインとその同族分子のcDNAを発現ベクターpMAL-pに組み込み,大腸菌に導入し,マルトース結合タンパク質との融合タンパク質の形でペリプラズムに分泌されるようにした。これをアミロース・レジンを担体とするアフィニティーカラムにかけ精製した。精製標品にFactor Xa(プロテ-ゼ)を作用させて,不要なマルトース結合タンパク質部分を切断除去し,ヒドロキシアパタイト・カラムに通すことにより簡便かつ効率よく目的物を得る方法を開発した。このようにして得た産物は,予想通り触媒量のトランスグルタミナーゼによって非常に効率よく架橋され,優れたタンパク質接着能力を有することが確かめられた。精製標品に対する抗体も作製し,ウエスタン分析や免疫組織化学やラジオイムノアッセイの開発に応用した。その結果,セメントイン及びセメントイン様接着分子は生体中では細胞外マトリックスタンパク質に架橋されて存在すること、気管や腸の上皮細胞に多く発現しており,血中にも存在することが明らかになった。組織分布に関しては、RNaseプロテクションアッセイによっても気管や腸に多いことを確かめた。さらにヒトのある種の病態(Psoriasis,乾癬)では,セメントインが異常に発現し,皮膚等の結合組織の病気になることが判明した。以上の結果は、本研究対象である接着因子が基礎及び応用の両面に置いて,極めて重要な因子であることをよく物語っている。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 広瀬茂久: "タンパク質の糊付け技術の開発" 大学研究年鑑94. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyomitsu Nara: "Elastase inhibitor elafin is a new type of proteinase inhibitor which has a transglutaminase-mediated anchoring sequence termed “cementoin"." J.Biochem.115. 441-448 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyoko Nonomura: "Up-regulation of elafin/SKALP gene expression in psoriatic epidermis.21GC03:J.Invest.Dermatol." 103. 88-91 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Kuroki: "Characterization and tissue distribution of porcine SPAI,a protein with a transglutaminase substrate domain and the WAP motif." J.Biol.Chem.270. 22428-22433 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Tamechika: "Accelerated evolution in the cementoin and ihibitor domains of porcine elafin family members." J.Biol.Chem.271. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyomitsu Nara, et.al.: "Elastase inhibitor is a new type of proteinase inhibitor which has a transglutaminase-mediated anchoring sequence termed "cementoin"." J.Biochem.115. 441-448 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyoko Nonomura, et.al.: "Up-regulation of elafin/SKULP gene expression in psoriatic epidermis." J.Invest.Dermatol.103. 88-91 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiromi Hagiwara, et.al.: "Immunochemical characterization and localization of endothelin ETB receptor." Am.J.Physiol.264. F777-F783 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Kuroki, et.al.: "Characterization and tissue distribution of porcine SPAI,a protein with a transglutaminase substrate domain and the WAP motif." J.Biol.Chem. 270. 22428-22433 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Tamechika et.al.: "Accelerated evolution in the cementoin and inhibitor domains of porcine elafin family members." 271, (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Kuroki 他: "Characterization and tissue distribution of porcine SPAI, a protein with a trans-glutaminase substrate domain and the WAP motif." Jorurnal of Biological Chemistry. 270. 22428-22433 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Tamechika 他: "Accelerated evolution in the cementoin and inhibitor domains of porcine elafin family members." Jorurnal of Biological Chemistry. 271(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nara,K.: "Elastase inhibitor elafin is a new type of proteinase inhibitor which has a transglutaminese-mediated anchoring sequence termed “Cementoin"" J.Biochem.115. 441-448 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nonomura,K.: "Up-regulation of elafin lSKALP gene expression in psoriatic epidermis" J.Invest.Dermatal.103. 88-91 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 広瀬茂久: "タンパク質の糊付け技術の開発" 大学研究年鑑94. (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nara,K.他: "Elastase inhibitor elafin is a new type of proteinase inhibitor which has a transglutaminase-mediated anchoring sequence termed“cementoin"" J.Biochem.115(印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi