研究課題/領域番号 |
05559003
|
研究種目 |
試験研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
広領域
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
牧島 一夫 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (20126163)
|
研究分担者 |
大橋 隆哉 東京都立大学, 理学部, 助教授 (70183027)
村上 敏夫 宇宙科学研究所, 宇宙圏研究系, 助教授 (60092350)
田代 信 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (00251398)
|
研究期間 (年度) |
1993 – 1995
|
研究課題ステータス |
完了 (1995年度)
|
配分額 *注記 |
9,500千円 (直接経費: 9,500千円)
1995年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1994年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1993年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
|
キーワード | 高圧電源 / 科学衛星 / 真空中放電 / 宇宙環境 / 信頼性 / 高電圧電源 |
研究概要 |
本研究の目的は、人工衛星への搭載を目的として、宇宙空間で安定に作動する高圧電源を開発することである。とくに1993年2月20日に打ち上げられた宇宙X線衛星「あすか」のGIS(撮像型蛍光比例計数管)装置には、私たちが明星電気(株)や(株)タムラ製作所などと共同で開発した8kV級の高圧電源が使用されており、その軌道上での動作を追跡研究することは本研究の重要な一部となった。この研究により以下の顕著な成果が得られた。 (1)高圧電源を含めて「あすか」GIS装置の軌道上での動作が詳しく追跡され、長期にわたる順調な動作が確認されている。 (2)衛星搭載高圧電源の設計指針を固めることができた。具体的には、高圧部分をソリッドポッティングすべきでないこと、防振のため発泡充填材で埋めることは厳禁であること、電離層のプラズマの侵入を防ぐ必要があること、などである。 (3)明星電気(株)の協力により、(2)の指針にしたがい、わずか70gの重量でありながら、従来よりずっと大きな出力電流を供給できる画期的な高圧電源が開発された。各種試験をパスしており、1998年に打ち上げ予定の火星探査機PLANET-Bや、2000年に打ち上げ予定の宇宙X線衛星ASTRO-Eに用いられる予定である。
|