• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在日留学生の初年度のアカルチュレーション過程の青年心理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 05610096
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 教育・社会系心理学
研究機関東京外国語大学

研究代表者

井上 孝代  東京外国語大学, 留学生日本語教育センター, 助教授 (30242225)

研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード留学生 / 適応過程 / アカルチュレーション / 来日1年目 / 質問紙調査 / 面接調査 / 継断的研究
研究概要

来日して1年目の留学生の適応過程の変化を縦断的に研究することが本研究の目的である。そのため1993年度は以下のように研究を進めた。
1) アカルチュレーションに関する質問紙調査:アカルチュレーションをめぐる問題について、93年度中に5月、9月、3月の3回集団実施による質問紙調査を実施した。また、その結果を因子分析などの統計的手法で縦断的に分析し、アカルチュレーション過程に対する要因について考察した。
2)1993年度に来日した留学生を対象にした組織的な面接調査:具体的なアカルチュレーションに関連する経験や課題を個別的に聴取した記録を収集・整理・分析し、異文化適応をめぐってカウンセリングを行った事例について、アカルチュレーションの観点から考察した。
1)、2)から得られた結果を1994年5月に第15回異文化間教育学会において発表予定である。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi