• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統語構造の平行的多重性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05610382
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 英語・英米文学
研究機関埼玉大学

研究代表者

牛江 一裕  埼玉大学, 教育学部, 助教授 (10134420)

研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1994年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1993年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード統語的二重構造 / 平行的多重構造 / Dative Construction / 等位接続 / Right Node Raising / Small Clause / Pseudo-relatives / 数の一致 / 知覚動詞補文 / 動的文法理論 / Coordination / Small clause / Parallel Structure
研究概要

本研究の目的は、自然言語における句構造の特性をこれまで見過ごされてきていた新しい観点からとらえなおし、統語構造における平行構造(parallel structure)、統語構造の平行的多重性の存在を実証的に検証し、その文法理論における重要性と可能性を明確化することにあった。
そこで、これまで平行構造が提案されてきた領域をこえて、より広い範囲で平行的多重構造が存在するという見通しのもとに、平成5年度は、与格構文・等位構造・右枝節点繰り上げ・小節(Small Clause)を中心として統語的多重構造の可能性を考察し、どのような環境において多重構造が存在するのか、また、どのような種類・性質の多重構造が存在しうるのかという問題を検討した。その結果、統語的多重構造の存在とその広範囲での適用可能性がかなり具体的な形で見えてきた。また、擬似関係節・ECM構文(目的語への繰り上げ)・主語関係詞としてのwhomの用法等、その他の構文についても多重構造の分析の可能性のあることが明らかとなった。
平成6年度には、この平行的二重構造の仮説の線に沿って特に知覚動詞の補文構造について詳しく考察した結果、二重構造を仮定しただけではではとらえきれない現象が見受けられた。そこで不定詞知覚動詞補文は2つの構造を、分詞知覚動詞補文は3つの構造を、それぞれ平行的・同時的に持つとする平行的多重構造の仮説をたて、様々な統語的・意味的現象からその仮説の検証を行った。その結果、平行的多重構造を仮定することにより、ある構文の構成素構造に関する相反する事実を矛盾なく説明できると同時に、ある連鎖の構成素としての度合い、そしてその構成素のある範疇としての度合いという、中間的・階層的な性質を適切にとらえることができることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Ushie,Kazuhiro: "Syntactic Dual Structures" Synchronic and Diachronic Approaches to Language(Liber Press). 555-564 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牛江一裕: "知覚動詞補文と平行的多重構造" 『長谷川欣佑教授還暦記念論文集』研究社. (印刷中). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] USHIE,Kazuhiro: Synchronic and Diachronic Approaches to Language, (Syntactic Dual Structures.). Liber Press, 555-564 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] USHIE,Kazuhiro: Studies in Linguistics and Philology in Honor of Professor Kinsuke Hasegawa Contributed on the Occasion of His Sixtieth Birthday, (Parception Verb Complements and Parallel Multiple Structures.). Kenkyusha, (in press), (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牛江 一裕: "知覚動詞補文と平行的多重構造" 『長谷川欣佑教授還暦記念論文集』 研究社. (印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ushie,Kazuhiro: "Syntactic Dual Structures" Chiba,et al.(eds)Synchronic and Diachronic Approaches to Language (リーベル出版)に所収, 555-564 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi