• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルチュール・ランボ-の詩と詩論の歴史性および現代性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 05610396
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 仏語・仏文学
研究機関筑波大学

研究代表者

川那部 保明  筑波大学, 現代語・現代文化学系, 助教授 (10169740)

研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1994年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1993年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードアルチュール・ランボ- / ジャン=ジャック・ルソー / ヴィクトール・ユゴ- / パリ・コミューン / アルデンヌ通信 / 日本 / 韓国 / patrimoine universel / ランボ- / パリコミューン / 堕者 / 反徒 / 植民地 / 酩酊 / ランボー / ユゴー / ルソー / ロマン主義 / 聖なる詩人 / 見者の手紙
研究概要

五年度は、とりわけランボ-の詩と詩論の「歴史性」を中心に研究を行った(18世紀来の文学史との関連、パリコミューンを中心とした同時代性との関連)。六年度は、五年度の研究を受けて「歴史性」の視点を拡張しつつ、「現代性」という新たな視点も設定して、これら二方向から研究をすすめた(コミューン期の『アルデンヌ通信』に表れた諸概念の研究、諸外国…とりわけ日本および韓国…の現代史におけるランボ-の詩と詩論の受容の研究)。
その結果、両年度をとおして次のような新しい知見がえられた。
1 ランボ-の詩と詩論の1871年5月前後の急激な変化は、「血の一週間」へと向かうパリコミューンをめぐる歴史的情勢と密接に連動していたこと。
2 その連動は、『アルデンヌ通信』に表れたコミューン派を貶めるイメージを逆手にとってランボ-が自らの詩論を変貌させて行く、といったかたちでなされていったこと。
3 したがってランボ-の詩と詩論は、コミューン派に対するヴェルサイユ派の勝利と第3共和制の成立という時代の大きな流れのなかで理解されるべきであること。
4 ランボ-の詩と詩論を以上のような歴史性から見るとき、それらはたんにフランス一国の問題としてではなく、世界の現代にかかわる問題としてとらえられるべきであること。
以上の成果をふまえて、今後はランボ-受容の相互比較を梃子とした各国の文学・文化の共同比較研究の方向にすすみたい。とりあえずは連絡をとりあっている研究者のいるイタリア・ノルウェー・韓国などを対象としたい。
今後のランボ-研究は「フランス文学」の枠を越えるべきであり、フランス国外の研究者も自身の問題としてランボ-を問うべく新たな観点をもつべきである。そして日本の地でランボ-を問う者として、このような新たな観点をえることができたのは、本研究の当初の予想を上回る、望外の成果であった。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 川那部保明: "「アルデンヌ通信」とパリコミューン-ランボ-の詩と詩論の理解のために" 言語文化論集. 40. 印刷中 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAWANABE Yasuaki: "Rimbaud voyant/communard et le Courrier des Ardennes" Amis d'AuBerge verte. 3. 159-174 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAWANABE Yasuaki: "Rimbaud patrimoine universel" Rimbaud vivant. 33. 20-28 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山形和美: "聖なるものと想像力(上)" 彩流社, 395 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ""Rimbaud voyant/communard et le Courrier des Ardennes"" Amis d'Auberge verte. No.3. 159-174 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ""Rimbaud, patrimoine universel"" Rimbaud vivant. No.33. 20-28 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ""From the saint poet to the damned poet"" Sacred and Imagination. I,Sairyu-sha. 239-270 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ""Le Courrier des Ardennes et la Commune de Paris"" Studies in Languages and Cultures. No.40. 29-42 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAWANABE Yasuaki: "Rimbaud,patrimoine universel" Rimbaud vivant. 33. 20-28 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 川那部 保明: "「アルデンヌ通信」とパリコミューン-ランボ-の詩と詩論の理解のために" 言語文化論集. 40(印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] KAWANABE Yasuaki: "Rimbaud voyant/communard et le Courrier des Ardennes" Amis d'Auberge Verte. 3(予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山形 和美: "聖なるものと想像力 (予定)" 彩流社, (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi