• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アメリカ及びフランスの介護関係労働力の確保に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 05630028
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 経済政策(含経済事情)
研究機関静岡大学

研究代表者

三富 紀敬  静岡大学, 人文学部, 教授 (80135227)

研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1994年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード介護者 / 介護労働力 / インフォーマルケア / 高齢者 / 家族 / 女性 / インフオ-マルケア / 高令者 / 看護 / 労働市場
研究概要

介護者と介護労働力への関心は、ここ10年に高まりをみせている。本研究は、アメリカ,フランス及びイギリスの高齢者を家庭で介護する人々について概観したものである。人口の高齢化をはじめ家族工程の変化それに女性の労働力率の上昇が、介護者への大きな圧力として働いている。
介護者は、次の想定すなわち高齢者が地域でくらすということと密接につながっている。今日、平均的な女性は、育児に17年,両親の介護に18年をついやすといわれている。
公共部門と私的部門は、ともに介護者の支援にむけてさまざまな取組みをおこなっている。しかし、そうはいっても介護者は、長期にわたる介護を主として担っており、今後とも高齢者介護の主な担い手であり続けることになる。
介護者は主として女性であり、働く女性が介護と職業とのあつれきに悩まされることが少なくない。フランスでは、介護を市場サービス化する為の政策が90年代に入って手がけられ、この雇用効果とあわせて関心をよんでいる。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 三富紀敬: "アメリカの在宅介護と女性(一)(二)" 法経研究. 43-2,43-3. 101-135,167-183 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三富紀敬: "イギリスの在宅介護者" 法経研究. 43-1. 109-136 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi MITOMI: "Caregiving and Women in America, exploding the myths, a study by the subcommittee on Human Services of the Select Committee on Aging, House of Representatives, (I), (2)" The Journal of Law and Economics. 43(2), 43(3). 101-135,167-183 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi MITOMI: "Informal Carers in UK" The Journal of Law and Economics. 43(1). 109-136 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三富紀敬: "アメリカの在宅介護と女性(一)(二)" 法経研究. 43-2,43-3. 101-135,167-183 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 三富紀敬: "イギリスの在宅介護者" 法経研究. 43-1. 109-136 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi