• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多様体の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 05640090
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 幾何学
研究機関埼玉大学

研究代表者

奥村 正文  埼玉大学, 理学部, 教授 (60016053)

研究分担者 木村 真琴  埼玉大学, 理学部, 助手 (30186332)
金銅 誠之  埼玉大学, 理学部, 助教授 (50186847)
長瀬 正義  埼玉大学, 理学部, 助教授 (30175509)
酒井 文雄  埼玉大学, 理学部, 教授 (40036596)
水谷 忠良  埼玉大学, 理学部, 教授 (20080492)
研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードFirst normal space / minimal hypersurface / Kodaira dimension
研究概要

本研究は多様体の微分幾何学的,位相的,代数幾何学性質を総合的に研究するものであるが,本年度の成果としては,特に微分幾何学的性質と代数幾何学的性質に関するものが著るしい.代表者奥村は,空間形の中に埋めこまれた部分多様体に対し,共形的第一法空間を定義し,これが法接続で不変ならばある意味での余次元退化に似た現象がおこることを示した.また分担者木村は極小超曲面についてのくわしい研究を行い,その結果をTokyo J.of.Math.,Nihonkai Math.J.に発表した.一方,代数幾何学的性質については分担者金銅がK3-曲面上の2次型式,小平次元について研究し,その結果を公表した.

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 奥村正文: "Conformal First Normal Space of a Submanifold." Saitama Mathematical Journal. 11. 7-13 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 金銅誠之: "Quadratic forms and K3,Enriques surfaces." Sugaku Exposition,A.M.S.6. 53-72 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 金銅誠之: "On the Kodaira dimension of the moduli space" Compositio Math.89. 251-299 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 木村真琴: "O(p)×O(q)-invariant minimal hypersurfaces in hyperbolic space." Nihonkai Mathematical Journal. 4. 233-238 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 木村真琴: "Minimal hypersurfaces foliated by geodesics of 4-dim.space forms." Tokyo Journal of Mathematics. 16. 241-260 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi