• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CPの非対称性やクォーク・レプトンの質量の起源

研究課題

研究課題/領域番号 05640338
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関名古屋大学

研究代表者

三田 一郎  名古屋大学, 理学部, 教授 (60242806)

研究分担者 栗本 猛  富山大学, 理学部, 助教授 (10195563)
山脇 幸一  名古屋大学, 理学部, 教授 (90135301)
沢田 昭二  名古屋大学, 理学部, 教授 (50022546)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1995年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1994年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードカイラルラグランジアン / CP,CPT対称性 / 重いクォーク / g-2 / クォーク / 質量行列 / カイラル ラグラジアン / CP,CPT 対称性 / CD対称性 / レプトン / Kメソン / Bメソン / B中間子 / ソリトン / 重いクォークの理論 / CP非対称性
研究概要

平成5年度の研究計画にρ,ω,φ,A,K,π,ηの入ったカイラルラグランジアンを求める、とあるが、この目的は私の研究室の早川雅司(DC)と連名で論文を書き、プログレスに発表して、果たすことができた。特に困難な点はSU(3)の対称性の破れをカイラルダイナミックスに導入するところであったが、この問題を詳細に議論した。
研究計画に述べなかったが、C,P,T,CPTなどの対称性をどのように実験的に検討するかを目的として、イタリアで現在φファクトリーを建設中である。これに関連して、早川雅司と私はφファクトリーで大量に創られるKメソンの崩壊でこのような対称性の破れを発見する可能性を検討した。この研究結果はPhysical Reviewに発表した。また、重いクォークの理論について栗本と北沢敬章(DC)が"Heavey Meson Effective Theory with 1/M Correction"をPhysics Lettersに発表した。
平成6年度の研究については、大統一理論とKM行列の関係の研究は現在進行中である。小林・益川行列を一般的な質量行列から求める研究に進歩が見えてきた。
平成7年度は、光・光散乱が中間子の磁気モメントに影響することに関して、低エネルギーのハドロン・ダイナミックスをカイラル対称性を導入して評価し、磁気モメントを計算した。結果は"Hadronic light-by-light scattering contribution to g-2"という題名でPhysical Review Lettersに発表した。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (47件)

  • [文献書誌] M.Hayakawa et al.: "Searching for T,CP,CPT and S=Q Rule Violations in the Neutral K Meson System: a Guide." Phys.Rev.D. 48. 1150-1166 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hayakawa et al.: "Chiral Lagrangian with Higher Resonances and Flavor SU(3) Breaking." Prog.Theor.Phys.92. 377-396 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kimura et al.: "Triviality Bound of Linear Model with Finite Pion Mass." Mod.Phys.Lett.A9. 2587-2598 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.I.Sanda et al.: "A New Method of Determing V_<ub>/V_<ts> by the Processes B anti-neutrino and B K^*." Phys.Rev.Lett.75. 2807-2810 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hayakawa et al.: "Hadronic Light-by-Light Scattering Effect on Muon g-2." Phys.Rev.Lett.75. 790-793 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoonbai Kim et al.: "Can the Nambu-Goldstone Boson Live on the Light Front?" Phys.Rev.Lett.74. 4771-4774 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taichi Itho et al.: "Thirring Model as Gauge Theory." Proc.Theor.Phys.93. 417-440 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kubota et al.: "Seasonal Oscillation of the Solar Neutrino Flux:Effects of Twisting Toroidal Magnetic Field in the Sun." Phys.Rev.D. 49. 2462-2471 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriaki Kitazawa et al.: "Heavy Meson Effective Theory with 1/M(Q) Correction." Phys.Lett.B. 323. 65-70 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kurimoto: "On the Phase B^O-B^<-O> Mixing Matrix Elements in the SUSY Standard Model." Mod.Phys.Lett.A. 10. 1577-1582 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.B.Suzuki et al.: "Semileptonic Decays of B Meson into Charmed Higher Resonances in the Heavy Quark Effective Theory." Prog.Theor.Phys.91. 757-774 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.I.Sanda: "Proc.Lepton and Photon Interactions." 32 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.I.Sanda: "Proc.of the IV International Symposium on Weak and Electromagnetic Interaction in Nuclei." World Scientific, 9 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hayakawa, A.I.Sanda: "SEARCHING FOR T,CP,CPT AND DELTAS=DELTAQ RULE VIOLATIONS IN THE NEUTRAL K MESON SYSTEM : A GUIDE." Phys.Rev.D48. 1150-1166 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hayakawa, T.Kurimoto, A.I.Sanda: "CHIRAL LAGRANGIAN WITH HIGHER RESONANCES AND FLAVOR SU (3) BREAKING." Prog.Theor.Phys.92. 377-396 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kimura, A.I.Sanda, Y.Sugiyama: "TRIVIALITY BOUND OF LINEAR sigma MODEL WITH FINITE PION MASS." Mod.Phys.Lett.A9. 2587-2598 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.I.Sanda, Atsushi Yamada: "A NEW METHOD OF DETERMINING |Vub|/|Vts| BY THE PROCESSES ANTI-B * rhoLEPTON ANTI-NEUTRINO AND ANTI-B * K* LEPTON ANTI-LEPTON." Phys.Rev.Lett.75. 2807-2810 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hayakawa, T.Kinoshita, A.I.Sanda: "HADRONIC LIGHT-BY-LIGHT SCATTERING EFFECT ON MUON G-2." Phys.Rev.Lett.75. 790-793 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoonbai Kim, Sho Tsujimaru, Koichi Yamawaki: "CAN THE NAMBU-GOLDSTONE BOSON LIVE ON THE LIGHT FRONT?" Phys.Rev.Lett.74. 4771-4774 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoonbai Kim, Sho Tsujimaru, Koichi Yamawaki: "CAN THE NAMBU-GOLDSTONE BOSON LIVE ON THE LIGHT FRONT?" ERRATUM-Phys.Rev.Lett.75. 2632 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taichi Itoh, Yoonbai Kim, Masaki Sugiura, Koichi Yamawaki: "THIRRING MODEL AS A GAUGE THEORY." Prog.Theor.Phys.93. 417-440 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kuubota, T.Kurimoto, E.Takasugi: "SEASONAL OSCILLATION OF THE SOLAR NEUTRINO FLUX : EFFECTS OF TWISTING TOROIDAL MAGNETIC FIELDS IN THE SUN." Phys.Rev.D49. 2462-2471 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriaki Kitazawa, Takeshi Kurimoto: "HEAVY MESON EFFECTIVE THEORY WITH 1/M (Q) CORRECTION." Phys.Lett.B323. 65-70 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kurimoto: "ON THE PHASE OF BO-ANTI-BO MIXING MATRIX ELEMENTS IN THE SUSY STANDARD MODEL." Mod.Phys.Lett.A10. 1577-1582 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.B.Suzuki, T.Ito, S.Sawada: "SEMILEPTONIC DECAYS OF B MESON INTO CHARMED HIGHER RESONANCES IN THE HEAVY QUARK EFFECTIVE THEORY." Prog.Theor.Phys.91. 757-774 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.I.Sanda: STATUS OF HEAVY FLAVORS.In "Ithaca 1993, Proceedings, Lepton and Photon Interactions". 292-323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.I.Sanda: CP VIOLATION IN B PHYSICS.Proceedings of the IV International Symposium on Weak and Electromagnetic Interaction in Nuclei, 29-37, Edited by H.Ejiri, T.Kishimoto, T.Sato. World Scientific (Singapore), (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.I.Sanda et al.: "A New Method of Determing |V_<ub>|/|V_<ts>| by the Processes B→pl anti-Neutrino and B→K^★" Phys.Rev.Lett.75. 2807-2910 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hayakawa et al.: "Hadronic Light-by-Light Scattering Effect of Muon g-2." Phys.Rev.Lett.75. 790-793 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yoonbai Kim et al.: "Can the Nambu-Goldstone Boson Live on the Light Front?" Phys.Rev.Lett.74. 4771-4774 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Taichi Itoh et al.: "Thirring Model as a Gauge Theory." Prog.Theor.Phys.93. 417-440 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kurimoto: "On the Phase of B^0-B^0 Mixing Matrix Elements in the SUSY Standard Model." Mod.Phys,Lett.A. 10. 1577-1582 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] A.I.Sanda: "Proc.of the IV intern.Symp.on Weak and Electromagnetic Interaction in Nuclei." World Scientific, 39 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kimura et al.: "Triviality Bound of Linear -Model with Finite Pion Mass." Modern Physics Letters A. 9. 2587-2597 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hayakawa et al.: "Chiral Lagrangian with higher resonances and flavor su(3)breakir" Prog.Theor.Phys.92. 377-396 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.B. Suzuki et al.: "Semileptonic Decays of B Meson into Charmed Higher Resonances in the Heavy Quark Effective Theory." Prog.Theor.Phys.91. 757-774 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.Takamura et al.: "The F/D Ratios of Spin-Flip Baryon Vertex in 1/N^c Expansion." Prog.Theor.Phys.93(発表予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.-I.Kondo et al.: "Phase Structure of the Gauged Yukawa Model." Prog.Theor.Phys.91. 541-571 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Harada et al.: "Low Energy Theorems of Hidden Local Symmetries." Prog.Theor.Phys.91. 801-828 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Itoh et al.: "Thirring Model as a Gauge Theory." Prog.Theor.Phys.93(発表予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kitazawa et al.: "Heavy meson effective theory with 1/M correction." Physics Letters 3. 323. 65-70 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kubota et al.: "Seasonal oscillation of the solar neutrino flux: Effect of twisting toroidal magnetic fields in the sum." Physical Review D. 49. 2462-2471 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.I.Sanda: "CCAST Symp.Workshop on Particle Physics at Fermi Scale" Gerdon and Breach Science Publishers, (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.I.Sanda: "Letpton and photon Interactions." Amer.Inst.Publishers, 32 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] I.Sanda,M.Hayakawa: "Searching for T,CP,CPT and ΔS=ΔQ Rule Violation in the Neutral K Meson System:A Guide." Physical Review. D48. 1150-1166 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sawada,A.Kobayashi: "Phase Structure of a Quatized Chiral Soliton on S^3." Progress of Theor.Phys.90. 1075-1090 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kurimoto,N.Kitazawa: "Heavy Meson Effective Theory with 1/M Correction." Physics Lett.B. (発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi