• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

初期宇宙における量子トンネル現象

研究課題

研究課題/領域番号 05640342
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大阪大学 (1995)
京都大学 (1993-1994)

研究代表者

佐々木 節  大阪大学, 理学部, 教授 (70162386)

研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1994年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1993年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード多自由度量子トンネル現象 / インフレーション宇宙 / 真空の相転移 / 宇宙の大域的構造 / 宇宙の背景軸射の揺らぎ / 宇宙背景輻射の揺らぎ
研究概要

初期宇宙における量子トンネル現象には,場の真空の相転移をはじめとして,インフレーション宇宙における様々な位相的欠陥の生成などがあり,それらは宇宙の大域的構造形成に深く関わっている.本研究では,こうした宇宙特有の環境下での量子トンネル現象の一般的・系統的な解析を目指して研究を進めた.以下はその成果である.
前年度までに偽の真空の背景時空がド・ジッター時空であることを考慮した真空のモード関数を求めることに成功した.そして通常の双曲空間では規格化できないモード(超曲率モード)が曲がった時空上では不可欠であることを発見したが,今年度,泡自身の壁の揺らぎも考慮に入れた定式化を行なった結果,そのモードも超曲率モードであり,その泡の内部状態への寄与が,一般には無視できないことが判明した.
これらの結果とインフレーション宇宙モデルを組み合わせ,新たに開いた宇宙の「一つ泡インフレーションモデル」を提唱した.また,(1)で判明した超曲率モードの宇宙背景放射の大角度温度揺らぎへの影響を簡単な宇宙モデルについて解析し,モデルへの制限を調べた.その結果,現在の大域的構造を説明する開いた宇宙のインフレーションモデルが十分可能であることを確かめた.

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 山本一博: "Large-angle cosmic microwave bachground awisotropy in an open universe in the one-bubble inflationary scehavio" Astrophysical Journal. 455. 412-418 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木節: "A general analytic formula for the Spectral index of the dehsity perturbations produced during inflation" Progress of Theoretical Physics. 95. 71-78 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浜崎崇: "Self excitation of the tunneling field in false vacuum decay" Physical Review D. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yamamoto, M.Sasaki & T.Tanaka: "Large-angle cosmic microwave background anisotropy in an open universe in the one-bubble inflationary scenario" Astrophysical Journal. 455. 412-418 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sasaki & E.D.Stewat: "A general analytic formula for the Spectral index of the density perturbations produced during inflation" Progress of Theoretical Physics. 95. 71-78 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hamazaki, M.Sasaki T.Tanaka & K.Yamamoto: "Self excitation of the tunneling field in false vacuum decay" Physical Review. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本一博: "Large-angle cosmic microwave background anisotropy in an open universe in the one-bubble in flationary scenavic" Astrophysical Journal. 455. 412-418 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 節: "A general analytic formula for the Spectral index of the density pertulbations produced during inflation" Progress of Theoretical Physics. 95. 71-78 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 浜崎 崇: "Self excitation of the tunneling field in false vacuum decay" Physical Review D. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tanaka: "Ouantum State during and after Nucleation of an O(4)-Symmetric Bubble with Gravitational Effects" Phys.Rev.D50. 6444-6456 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamamoto: "Particle Spectrum Created through Bubble Nucleation and Ouantum Field Theory in the Milne Universe" Phys.Rev.D. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sasaki: "Euclidean vacuum mode functions for a scalar field on open de Sitter Space" Phys.Rev.D. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 節: "Quantum State during and after Nucleation of an O(4)-symmetric Bubble" Prog.Theor.Phys.90. 1019-1038 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 節: "Quantum State inside a Vacuum Bubble and Creation of an Open Universe" Physics Letters B. 317. 510-516 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 田中貴浩: "Field Theoretic Despription of Quantum Fluctuations in Multi-Dimensional Tunneling Approach" Physical Review D. (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi