• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正確に解ける場の量子論の研究及びその素粒子物理への応用

研究課題

研究課題/領域番号 05640347
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大阪大学

研究代表者

糸山 浩  大阪大学, 理学部, 助教授 (30243158)

研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード行列模型 / 量子可解系 / XXZ spin chain / Loop Amplitudes / 角転送行列 / Sine-Gordon Model / Thermodynamic Bethe Ausatz / ひもの理論 / loop amplitudes / 非摂動論的ひもの理論 / 非臨界次元 / universality class / Sine-Gordon系 / スペクトル生成代数 / affine量子群
研究概要

交付申請書に記載した研究目的、計画に従って、本研究では素粒子物理学者としての立場から、1.正確に解ける場の量子論の理論的構造と、2.その素粒子物理学における役割をめぐる研究をおこなった。1.に関しては平成5年に於いては、在米中(1990年)に成果を挙げたThermodynamic Bethe Ausatzに関する仕事(Phys.Rev.Lett.65(1990)2102)を大田(武)(D2)と共にSine-Gordon系の場合にさらに発展させて論文をしあげた。
(Nucl.Phys.B419(1994)632),Higher.Spin Supersymmetryの存在、Fractional Chargeの値などで興味深い結果が得られた。平成6年度は前半、筑波大学の伊藤克司氏と協力して、Ising modelを例にとって、相関関数において角転送行列が果たす役割を精力的に調べた。相関関数に対する積分表現を得たが、残念ながら現在の時点では確定的な結論に達していない。(未発表)。平成6年度後半は文田(D3)、大田(武)(D2)と協力して、XXZ spin chainのtwistの変化によるlevel crossingを調べた。Berry Phaseの計算、2,3string解の形成とそのfluctuationなどで著しい結果が得られた。プレプリントを準備中である。2.に関してはいくつかの項目を挙げて思索を深めたが、具体的成果を挙げたものとしては行列模型を用いた。非臨界次元におけるひもの理論の性質の解明に集中している。これは松尾との共同研究、(Phys.Lett.B255(1991)202,B262(1991)233)に始まる一連の仕事の継続である。平成5年度及び6年度の初めまで、いわゆるone-plequette modelを用いたc=1 matrix modelのnonperturbative effectの解析を行った。状態密度に対するnonperturbative effectを含めた表現(Chaudhuri,大下と共著、Nucl.Phys.B409(1993)397)及び多重臨界点での解析(小池との共著、Phys.Rev.D to appear)が主な成果である。平成6年度後半はM2の穴沢及び基研宇治の石川と協力して、two matrix modelからminimal modelが重力にcoupleした系に対するAnnulus(two-loop)amplitudesを求めた。(Phys.Rev.Lett.to appear)この計算に関しては、現在N-loop amplitudesへの拡張が進行中である。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] H.Itoyama: ""Integrable superhierarchy of discretized 2Dsupergravity"" Physics Letters B. 299. 64-71 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Itoyama: ""Neutral Excitations and Others in the Sine-Gordon Theory"" Prog.Theor.Phys.Suppl.114. 41-51 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Chaudhuri: ""Universal and nonperturbative behavior in the one-plaquette model of two-dimensional string theory"" Nuclear Physics B. 409. 397-414 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Itoyama: ""Sine-Gordon Theory with Higher Spin N=2 Supersymmetry and the massless limit"" Nuclear Physics B. 419. 632-646 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Itoyama: ""Nonperturbative Effects of c=1 String"" Proceedings of the International Colloquium on Modern Quantum Field Theory. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Itoyama: ""One Plaquette Hamiltonian and c=1 string"" Theoretical and Mathematical Physics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Itoyama: ""Multicritical Behavior c=1 Matrix Model"" Physical Review D. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Anazawa: ""Continuum Annulus Amplitudes from the Two-Matrix Model"" Physical Review Letters. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Itoyama: ""Integrable superhierarchy of discretized 2Dsupergravity"" Physics Letters B. 299. 64-71 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Itoyama: ""Neutral Excitations and Others in the Sine-Gordon Theory"" Prog.Theor.Phys.Suppl.114. 41-51 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Chaudhuri: ""Universal and nonperturbative behavior in the one-plaquette model of two-dimensional string theory"" Nuclear Physics B. 409. 397-414 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Itoyama: ""Sine-Gordon Theory with Higher Spin N=2 Supersymmetry and the massless limit"" Nuclear Physics B. 419. 632-646 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Itoyama: ""Nonperturbative Effects of c=1 String" Proceedings of the International" Colloquium on Modern Quantum Field Theory. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Itoyama: ""One Plaquette Hamiltonian and c=1 string"" Theoretical and Mathematical Physics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Itoyama: ""Multicritical Behavior of c=1 Matrix Model"" Physical Review D. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Anazawa: ""Continuum Annulus Amplitudes from the Two-Matrix Model"" Physical Review Lettrs. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Itoyama: "″Sine‐Gordon Theory with Higher Spin N=2 Supersymmetry″" Nucl.Phys.B419. 632-646 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Itoyama: "″Multicritical Behavior of c=1 Matrix Model″" Phys.Rev.D(to appear).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Anazawa: "″Continuum Annulus Amplitudes from the Two‐Matrix Model″" Phys.Rev.Lett.(to apper).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Itoyama: "″Nonperturbative Effects of c=1 String and One‐Plaguette Hamiltonion″" In the Proceedings of International Colloquium on Modern Quantum Field Theory.

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Chaudhuri: "Universal and nonperturbative behavior in the one-plaquette model of two-dimensional string theory" Nuclear Physics. B409. 397-414 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Itoyama: "Neutral Excitations and Others in the Sine-Gordon Theory" Progress of Theoretical Physics. Supplement 114. 41-51 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Itoyama: "Sine-Gordon Theory with Higher Spin N=2 Supersymmetry and the Massless Limit" Nuclear Physics. (to appear)(発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Itoyama: "Integrable superhierarchy of discretized 2D supergravity" Physics Letters. B299. 64-71 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] S.Chaudhuri: "Nonperturbative Effects in c=1 string" Soviet Physics TETP. (発表予定)to appear.

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Itoyama: "Multicritical Behavior in c=1 String" to appear in the proceedings of International Colloquium on Modern Quantum Field Theory II,TIFR,Bombay,1994 January. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi