研究課題/領域番号 |
05640410
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
鈴村 順三 名古屋大学, 理学部, 助教授 (90108449)
|
研究分担者 |
吉岡 英生 名古屋大学, 理学部, 助手 (40252225)
大野 義章 名古屋大学, 理学部, 助手 (40221832)
|
研究期間 (年度) |
1993 – 1995
|
研究課題ステータス |
完了 (1995年度)
|
配分額 *注記 |
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1995年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1994年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
|
キーワード | 擬一次元導体 / スピン密度波 / 集団励起モード / スピン揺らぎ / 位相ハミルトニアン / DCNQI-Cu / 強相関 / 金属-絶縁体転移 / 擬一次元有機導体 / DCNQI-Cu塩 / 強相関電子系 / アニオン格子 / 金属-絶縁体 / 運動量分布 / DCNQI塩 / 比熱 / 電荷密度波 / リエントラント |
研究概要 |
低次元電子系のスピン密度の揺らぎを調べるため、擬一次元有機導体におけるクーロン斥力の役割について以下の3つの研究を行った。 (1)整合SDW状態の揺らぎを研究するため、電子数充満が1/4の1次元ハバ-ド模型における基底状態及び集団励起モードを計算した。集団励起モードとして縦波及び横波を計算した結果、縦波にはギャップが存在すること及び2K_F-SDWと4K_F-CDWが揺らぎとして共存することを示した。さらに、アニオン格子の効果について位相ハミルトニアンを用いて説明した。(2)擬1次元導体における鎖間電荷移動の役割を調べるために2鎖系の量子揺らぎを研究した。斥力を持つ1次元電子系が鎖間電荷移動によって結合した系を、ボソン化に基づいた位相ハミルトニアンを用いて調べた。前方散乱及び後方散乱を考慮すると温度の低下と共にSDWと超伝導の競合が生じるため有機導体で得られている相図が説明できることを示した。(3)DCNQI塩の金属-絶縁体転移を調べるため、電子一格子相互作用項を含む周期的アンダーソン模型に対してスレーブ・ボゾン法を適用し研究した。金属相から絶縁相への転移が、パイエルス転移とd電子の局在化とを同時に伴う1次相転移であることを示し、さらに、金属-絶縁体-金属リエントラント転移の領域の存在、転移点での比熱や潜熱の特異な振舞い等を説明した。1次元模型と、3次元模型の類似点及び相違点を調べ次元性の効果は実験との対比をさらに改善すること、及び相図に対する磁場効果も観測事実を定性的に良く説明できることを示した。この研究により強相関電子系と強く結合したパイエルス転移系が示す異常な振舞いの機構の本質を解明した。
|