• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大陸棚縁辺部における中層および底層混合層の形成過程に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05640480
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関長崎大学

研究代表者

松野 健  長崎大学, 水産学部, 教授 (10209588)

研究分担者 金成 誠一  北海道大学, 理学部, 教授 (70027233)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード内部波 / 海底混合層 / エネルギー逸散率 / 鉛直混合 / 鉛直渦拡散係数
研究概要

1993年8月5日〜7日及び1994年8月4〜6日に、東シナ海中央部の大陸棚縁辺部において、海底付近での流速計の多層係留による流れと水温の連続測定、CTDによる水温・塩分の鉛直分布測定、MSPによるエネルギー逸散率、水温、塩分の鉛直分布測定を行い、さらに94年にはサーミスタチェーンによる水温の微細構造の変動の測定を試みた。
係留系による観測では、1分間隔でデータを取得し、短い時間スケールの変動に注目した観測を行った。さまざまな時間スケールの変動成分が観測されたが、特に海底混合層内で、10分より短い時間スケールをもった変動が間欠的に起こっていることが注目された。これは成層流体中のシア-による不安定に起因するものと考えられ、海底混合層の形成に大きな役割を果たしているものと推察された。この不安定に起因する擾乱は乱れと同時に、プラント・バイサラ周波数に近い、短い周期の内部波も生起させており、このような擾乱が空間的にも小さいスケールをもったものであることが推察された。
しかし一方、94年に実施したサーミスタチェーンによる観測では、破波によって生じたと思われる水温の逆転構造はほとんど見られず、内部波の破波の具体的な証拠を見いだすことはできなかった。
MSPによって観測されたエネルギー逸散率εの値は、中層以深では、大きいところで10^<-3>cm^28^<-3>程度であったが、係留系による乱れの大きいところとの関連は明瞭でなかった。ただ、このεの値を用いて、乱流の持続時間を見積もると、単位質量あたり10cm^28^<-2>の乱流エネルギーに対し、およそ3時間程度となる。これは係留系の観測から得られた乱れが、薄い層であるにも関わらず、比較的長時間持続することと対応しているとも考えられる。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] T.Matsuno,S.Kanari,C.Kobayashi and T.Hibiya: "Vertical Mixing in the Bottom Mixed Layer near the Continental Shelf Break in the East China Sea" Journal of Oceanography. 50. 437-448 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUNO,T., S.KANARI,C.KOBAYASHI,T.HIBIYA: "Vertical Mixing in the Bottom Mixed Layr near the Continental Shelf Break in the East China Sea" J.Oceanography. 50 (4). 437-448 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsuno,S.Kanari,C.Kobayashi and T.Hibiya: "Vertical Mixing in the Bottom Mixed Layer near the Continental Shelf Break in the East China Sea" Journal of Oceanography. 50. 437-448 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsumo,S.Kanari,C.Kobayashi and T.Hibiya: "Vertical Mixing in the Bottom Mixed Layer near the Continental Shelf Break in the East China Sea" Journal of Oceanography. 50(印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi