• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一酸化二窒素とメタンの地球化学的循環の同位体による解析

研究課題

研究課題/領域番号 05640548
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 地球化学
研究機関名古屋大学 (1994)
富山大学 (1993)

研究代表者

吉田 尚弘  名古屋大学, 大気水圏科学研究所, 助教授 (60174942)

研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1994年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1993年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード一酸化二窒素 / メタン / 地球化学的循環 / 窒素同位体比 / 酸素同位体比 / 炭素同位体比 / 水素同位体比 / 窒素同位体 / 酸素同位体 / 水素同位体 / 炭素同位体
研究概要

1.N_2Oの窒素同位体比の変動は、海水・陸水などへの溶解や、大気中の窒素分子などとの同位体交換などの平衡過程ではなく、生成・消滅のさいの同位体分別で決められていることを確認した。一方、酸素同位体比が40‰強と非常に高い値に保たれ、地域的な変動があることから、水との間の酸素同位体交換か、生成時の環境水の影響が強く示唆された。来年度以降は、特に後者に重点をおいて研究を進める予定である。
2.CH_4の炭素同位体比は、生成のさいの同位体分別で決められている。一方、水素同位体比は、低緯度ほど高いという、緯度方向に大きな変動を示し、生成時の環境水の同位体比を反映していることが、明らかにされた。本学に既設の加速器質量分析計による、CH_4の^<14>C濃度の測定のための技術的な準備を進めており、一部、測定を始めている。
3.N_2Oの酸素同位体比と、CH_4の水素同位体比に関係の深い、環境水の水素・酸素同位体比の測定を行った。高緯度ほど、低い値を示す一般的な傾向がみられた。湿地帯から生成するメタンの水素同位体比と、環境水の水素同位体比に強い相関関係がみられ、両成分の循環を解析する有効な指標となることが、明らかにされた。
4.前所属機関において、導入できなかったECD検出器つきガスクロマトグラフについては、現所属部局においても、法的な整備がされていなかった。放射線取扱主任者資格の取得と、放射線障害防止の内規制定などの準備を行い、来年度は導入が可能となった。これによって、N_2O濃度の精密測定にむけた環境が整備された。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 森泉 純: "大気中メタンの炭素同位体比測定とその挙動解析(II)" 名古屋大学加速器質量分析計業績報告書. 5. 170-177 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizota,C.: "A reconnaissance oxygen isotopic study of authigenic phosphates from soils and sediments." Clays and Clay Minerals. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugimoto,A.: "Effects of land use on methane emission from tropical swamp ecosystems in southern Thailand." Researches Related to the UNESCO′s Man and the Biosphere Programme in Japan 1994-1995. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada,E.: "Radiatively active gases in tropical forest I: Background and outline of methodology." Proc.Internat.Symposium on Tropical Rain Forests in a Global Greenhouse. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida,N.: "Radiatively active gases in tropical forest II: Dynamics and framework with emphasis on swsmp forest in Narathiwat,Thailand." Proc.Internat.Symposium on Tropical Rain Forests in a Global Greenhouse. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Vijarnsorn,P.: "Radiatively active gases in tropical forest III: Seasonal variation in Narathiwat, Thailand in 1993." Proc.Internat.Symposium on Tropical Rain Forests in a Global Greenhouse. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Minami: "CH_4 and N_2O: Global Emissions and Controls from Rice Fields and Other Agricultural and Industrial Sources." 養賢堂, 234 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.D.Adams: "Cycling of Reduced Gases in the Hydrosphere." E.Schweizerbart′she Verlangsbuchhandlungen,Stuttgart (in press), (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriizumi, J.et al.: "Origin and behavior of atmospheric methane inferred from carbon isotopic analyzes (II)" Summaries of Researches Using AMS at Nagoya University. 5. 170-177 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizota, C.et al.: "A reconnaissance oxygen isotopic study of authigenic phosphates from soils and sediments." Clays and Clay Minerals. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugimoto, A.Et al.: "Effects of land use on methane emission from tropical swamp ecosystems in southern Thailand." Researches Related to the UNESCO's Man and the Biosphere Program in Japan. (in press). 1994-1995 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada, E.Et al.: "Radiatively active gases in tropical forest I : Background and outline of methodology." Proc.Internat.Symposium on Tropical Rain Forests in a Global Greenhouse. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, N.Et al.: "Radiatively active gases in tropical forest II : Dynamics and framework with emphasis on swamp forest in Narathiwat, Thailand." Proc.Internat.Symposiun on Tropical Rain Forests in a Global Greenhouse. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Vijarnsorn, P.Et al.: "Radiatively active gases in tropical forest III : Seasonal variation in Narathiwat, Thailand in 1993." Proc.Internat.Symposiun on Tropical Rain Forests in a Global Greenhouse. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Yoshida: "Absence of equilibrium nitrogen isotope fractionation in the global cycle of nitrous oxide." CH_4 and N_2O : Global Emissions and Controls from Rice Fields and Other Agricultural and Industrial Sources. K.Minami et al.Eda., Yokendo Publ.Inc., Tokyo. 141-146. 234 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada, E.et al.: "^<15>N Abundance of N_2O in aquatic ecosystems with emphasis on denitrification." Cycling of Reduced Gases in the Hydrosphere., D.D.Adams et al.Eds., E.Schweizerbart'she Verlangsbuchhandlungen, Stuttgart. (in press.). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森泉 純: "大気中メタンの炭素同位体比測定とその挙動解析(II)" 名古屋大学加速器質量分析計業績報告書. 5. 170-177 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Mizota,C.: "A reconnaissance oxygen isotopic study of authigenic phosphates from soils and sediments." Clays and Clay Minerals. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Sugimoto,A.: "Effects of land use on methane emission from tropical swamp ecosystems in southern Thailand." Researches Related to the UNESCO,s Man and the Biosphere Programme inJapan 1994-1995. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Wada,E.: "Radiatively active gases in tropical forest I:Background and outline of methodolgy." Proc.Internat.Symposium on Tropical Rain Forests in a Global Greenhouse. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida,N.: "Radiatively active gases in tropical forest II:Dynamics and framework with emphasis on swamp forest in Narathiwat,Thailand." Proc.Internat.Symposium on Tropical Rain Forests in a Global Greenhouse. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Vijarnsorn,P.: "Radiatively active gases in tropical forest III:Seasonal variation in Narathiwat,Thailand in 1993." Proc.Internat.Symposium on Tropical Rain Forests in a Global Greenhouse. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Minami: "CH_4 and N_2O:Global Emissions and Controls from Rice Fields and Other Agricultural and Industrial Sources." 養賢堂, 234 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] D.D.Adams: "Cycling of Reduced Gases in the Hydrosphere." E.Schweizerbart'she Verlangsbuchhandlungen,Stuttgart, (in press) (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida,N.: "Stable isotope ratios in atmospheric nitrous oxide" Proc.Fifth Int.Workshop on Nitrous Oxide Emissions. 17-23 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida,N.: "Absence of Equilibrium Nitrogen Isotope Fractionation in the Global Cycle of N_2O" Proc.Workshop on Methane and Nitrous Oxide. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi