• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異常アミノ酸を多数含有する天然抗生ペプチドの合成と構造活性相関

研究課題

研究課題/領域番号 05640619
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 有機化学
研究機関神奈川大学

研究代表者

辛 重基  神奈川大学, 工学部・応用化学科, 教授 (20078306)

研究分担者 米沢 養躬  神奈川大学, 工学部・応用化学科, 助手 (70078335)
研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1993年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード異常アミノ酸 / デヒドロアミノ酸 / デヒドロペプチド / 抗生物質 / チオストレプトン / アントリマイシン
研究概要

本研究では主として高い抗菌活性を有するデヒドロヘプタペプチドである8種類のアントリマイシン類のうち,2種類のAvおよびDvの全合成を行った。他に,大環状デヒドロペプチド類の部分骨格,それらの伸長反応についても検討した。
まず,アントリマイシン類のペプチド鎖中に含まれている4つの異常アミノ酸,ヒドロキシメチルセリン,2,3,4,5-テトラヒドロピリダジン-3-カルボン酸(Pya),(2S,3S)-2.3-ジアミノブタン酸(Dab),およびデヒドロバリンとデヒドロイソロイシンを合成したのち,N端トリペプチドとC端テトラペプチドを合成し,それらの縮合を試みた。しかし,この縮合は殆んど進行せず,回収に終ったので別法でのカップリングを行った。
すなわち,中央部分のDab-Pya部分を合成したのち,N端とC端側からアミノ酸を伸長し,保護アントリマイシン8種類すべての合成を行った。その後,デヒドロバリン残基を含む二種類の脱保護を行い,精製した。得られた結晶は天然物の隔,比旋光度および種々の分光学的データ(IR,^1HNMR,^<13>CNMR etc)が完全に一致した。
さらに大環状ペプチドでチオストレプトン系抗生物質であるミクロコッシンP,ノシヘプチド,ベルニナマイシンなど多種類の天然物に含まれるデヒドロチアゾールカルボン酸やデヒドロオキサゾールカルボ酸などの合成に成功したので,これらを含む多種類のペプチドの部分骨格の合成を行った。さらに,それらの縮合を行って,上記抗生物質の長鎖ペプチドの合成にも成功している。
以上の成果はすでにいくつかの論文になっているもの,印刷中,投稿中のものまで含めて10以上あり,成果として優れていることを証明している。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] C,Shin,Y,Yonezawa et al.: "Convenient coupling of N-carboxy-alpha-dehydroamino acid anhydride with both amine- and carboxycomponents" Bull.Chem.Soc.Jpn.,. 66. 1844-1846 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] C,Shin,M,Seki et.al.: "Useful syntheses of dehydrodipeptides by the enzymatic coupling of DELTAGlu with various amino acid amides using" Bull.Chem.Soc.Jpn.,. 66. 2048-2053 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y,Nakamura,C,Shin: "Facile synthesis and reaction of (Z)-alpha,beta-didehydro-amino aldehydes from (Z)-alpha,beta-dehydroamino acid esters." Synthesis,. 1158-1161 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y,Nakamura,C,Shin et al.: "Practical synthesis of oxazoles incorporated in alpha-dehydroamino acid and dehydropeptide structure." Chem.Lett.,. 1405-1408 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y,Nakamura,C,Shin: "Reaction of (z)-alpha,beta-didehydroa mino aldehydes with ethyldiethylphophonoacetate,ethyl acetate,trimethylsilyl" Syntheis,. (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y,Nakamura,C,Shin et al.: "Convenient syntheses of two kinds of antrimycins Av and Dv containing dehydrovaline residue" Bull.Chem.Soc.Jpn.,. (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 中村豊、辛重基: "神奈川大学工学研究所々報第16号" 異常アミノ酸含有ペプチド抗生物質の合成研究. 21 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi