• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アリール亜鉛化合物の合成と有機合成への利用

研究課題

研究課題/領域番号 05640667
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 物質変換
研究機関岡山大学

研究代表者

高木 謙太郎  岡山大学, 理学部, 教授 (80033405)

研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1993年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードアリール亜鉛化合物 / オルト-フェニレンジ亜鉛化合物 / 超音波 / 非対称多置換ビフェニル
研究概要

高い化学選択性と特異な反応性の故に有機亜鉛化合物は有機合成試薬として近年改めて注目を集めている.本研究では、通常得難いアリール亜鉛化合物を超音波による活性化の手法を用い、アリールハライドと亜鉛粉末から直接合成する事を試み、オルト位に電子吸引基を持つアリール亜鉛化合物が、本法により、容易に合成出来る事を始めて明らかにした.また、得られたアリール亜鉛化合物はパラジウム触媒の存在下アリールハライドと容易に反応する事を見出し、本亜鉛化合物を原料とする、各種の多置換ビフェニル類の合成経路を確立した.
次に、この超音波による活性化法をオルト-ジヨードベンゼンと亜鉛粉末の反応に拡張し、オルト-フェニレンジ亜鉛化合物を始めて合成した.続いて、この亜鉛化合物をアリールハライド、アシルハライドとのパラジウム触媒を用いるクロスカップリングに適用し、収率よく対称型のオルト-テルフェニル類及び1、2-ジアシルベンゼンを得た.更に、対応する非対称型化合物を合成するため、アリールハライドやアシルハライドと亜鉛化合物との遂次カップリングを検討し、パラジウム触媒の配位子としてトリス(2、4、6-トリメトキシフェニル)ホスフィンを用いると、アシルハライドによる選択的なモノアシル化が達成できる事を見出した.
これらの実験中、アリール亜鉛化合物にN-クロロコハク酸イミドを作用させると、原料のアリールハライド由来のハロゲンによるアリール亜鉛化合物の形式的求電子置換反応が進行する事を認め、これを展開して、求核種としてのチオシアナ-トイオンやジチオカルバメートイオンをN-クロロコハク酸イミドによる極性転換により有機亜鉛化合物と反応させ、対応するチオシアナ-トやジチオカルバメートを高収率で合成することに成功した.

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Kentaro Takagi: "Ultrasound-Promoted Synthesis of Arylzinc Compounds Using Zinc Powder and Their Application to Pallodium (o) -Catalyzed Synthesis of Multifunctional Biaryls" Chemistry Letters. 1993. 469-472 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken Sasaki: "Ni (o) -Triphenylphosphine Complex-Catalyzed Homo-Coupling of 1-Alkenyl Halides with Zinc Powder" Bulletin of the Chemical Society of Japan. 60. 2446-2448 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kentaro Takagi: "Ortho-phenylenezinc (II) Compound. Ultrasound-Promoted Synthesis from o-Diiodokenzene and Zinc Powder and Its Synthetic Application" Chemistry Letters. 1994. 2055-2058 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Tsukube: "Biomimetic Membrance Transport : Interesting Ionophore Function of Naturally Occurring Polyether Antibiotics foward Unusual Metal Cations and Amine Acid Ester Salts" Inorganic Chemistry. 33. 2984-2987 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.TAKAGI: "Ultrasound-Promoted Synthesis of Arylzinc Compounds Using Zinc Powder and Their Application to Palladium (0)-Catalyzed Synthesis of Multifunctional Biaryls" Chemistry Letters. 1993. 469-472 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.SASAKI, K.TAKAGI et al.: "Ni (0)-Triphenyl-phosphine Catalyzed Homo-Coupling of 1-Alkenyl Halides with Zinc Powder" Bulletin of the Chemical Society of Japan. 60. 2446-2448 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.TAKAGI, et al.: "Ortho-phenylenedizinc (II) Compound. Ultrasound Promoted Synthesis from o-Diiodobenzene and Zinc Powder and Its Synthetic Application" Chemistry Letters. 1994. 2055-2058 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.TSUKUBE, K.TAKAGI, et al.: "Biomimetic Membrance Transport : Interesting Ionophore Function of Naturally Occurring Polyether Antibiotics toward Unusaual Metal Cations and Amino Acid Ester Salts" Inorganic Chemistry. 33. 2694-2697 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kentaro Takagi: "Ortho-phenylenedizinc(II)Compounds.Ultrasound-Promoted Synthesis from 0-Diiodobenzene and Zink Powder and Its Synthetic Application" Chemistry Letters. 1994. 2055-2058 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Tsukube: "Biomimetic Membrune Transport:Interesting Ionophore Functions of Naturaly Occuring Polyether Antibiotics foward Unusual Metal Cations and Amino Acid Ester Salts" Inorganic Chemistry. 33. 2984-2987 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kentaro Takagi: "Ultrasound-Promoted Synthesis of Arylzinc Compounds Using Zinc Powder and Their Application to Palladium(O)-Catalyzed Synthesis of Multifunctional Biaryls" Chemistry Letters. 1993. 469-472 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Sasaki: "Ni(O)-Triphenylphosphine Complex-Catalgzed Homo-Coupling of 1-Alkenyl Halides with Zinc Powder" Bulletin of the Chemical Society of Japan. 60. 2446-2448 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi