• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

F因子DNA分配に関与する大腸菌遺伝子の検索

研究課題

研究課題/領域番号 05640696
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 遺伝
研究機関九州大学

研究代表者

三木 健良  九州大学, 薬学部, 助教授 (40037586)

研究分担者 関水 和久  九州大学, 薬学部, 教授 (90126095)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1993年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード大腸菌 / Fプラスミド / DNA分配 / DNAジャイレース / letD(ccdB)遺伝子 / tldD遺伝子 / tldE(pmbA)遺伝子 / zfiA(csrA)遺伝子 / sopB遺伝子 / letB遺伝子 / pbpA遺伝子 / rodA遺伝子
研究概要

[目的]本研究の目的は、大腸菌の性決定(F)因子を材料として、大腸菌におけるDNA分配装置と分配過程に関与する因子、特に大腸菌染色体上の遺伝子によりコードされる因子を明らかにすることである。
「研究成果]F因子DNAの分離・分配には、F因子上のletA(ccdA)、letD(ccdB)遺伝子群が関与すること、これら遺伝子のコードする蛋白質が宿主大腸菌のDNAジャイレースの活性を特異的に制御する活性を持つことはすでに報告した。LetD蛋白質は、直接の相互作用によってDNAジャイレースのAサブユニットを不活性化する。この阻害過程に関与する宿主因子の同定を、LetD蛋白質による増殖阻害(DNAジャイレースの活性阻害の結果による)を受けなくなった大腸菌異変株を分離し、変異が生じた遺伝子を解析することにより行った。その結果、すでに報告したシャペロン蛋白質をコードするgroE遺伝子に加えて、新たに、tldD、tldE、zfiA遺伝子と名付けた3つの遺伝子が関与することを見いだした。tldD、tldE遺伝子変異株は、groE遺伝子と同様に、letD蛋白質による増殖阻害に耐性を示す。これに対し、zfiA遺伝子異変は、tldD、tldE、及びgeoE異変を再びLetD蛋白質感受性に戻す。これらの遺伝子産物は、LetD蛋白質と共に、DNAジャイトレースの活性をmodulateする因子であって、ZfiA蛋白質は、LetD蛋白質とDNAジャイレースの相互作用を阻害するが、TldD、TldE、GroE蛋白質はZfiA蛋白質の阻害活性を抑圧する活性を持つものと考えられる。tldD,tldE、zfiAはそれぞれ、大腸菌染色体上70.4分、96.0分、58.2分に位置する遺伝子で、それぞれ分子量51,000、48,000、6800蛋白質をコードする。tldE遺伝子はpmbA(production of MicrocinB17)遺伝子、zfiA遺伝子は、csrA(carbon storage regulator)遺伝子と同一であった。尚、DNAジャイレース活性の調節に関与する大腸菌遺伝子はこれまで報告がなく、上記遺伝子は、全く新しい型の活性を持つ遺伝子である。

報告書

(2件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Ogata,Y.: "A role of heat shock proteins for homologous recombination in Escherichia coli." Biochem.Biophys.Res.Comm.197. 34-39 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomura,A.: "Requirement of phosphatydilglycerol for flagellation of Escherichia coli." FEBS Letters. 329. 287-290 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 真木智子: "DNAジャイレースの活性を調節するタンパク質" 細胞工学. 12sup.1. 10-18 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogata,Y.: "Identification of DNAtopoisomerases involved in immediate and transient DNA relaxation induced by heat shock in Escherichai coli" Mol.Gen.Genet.244. 451-455 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizushima,T.: "Loss of flageration in dnaA mutants of Escherichia coli." J.Bacteriol.176. 5544-5546 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizushima,T.: "Temperature shift-up leads to simultaneous and continuous plasmid DNA relaxation and induction of Dnak and GroE proteins in anearobically growing Eschericha coli cells." FEMS Microbiology Letters. 121. 333-336 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogata, Y.: "A role of heat shock proteins for homologous recombination in Escherichia coli." Biochem.Biophys.Res.Comm.197. 34-39 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomura, A.: "Requirement of phosphatydilglycerol for flagellation of Escherichia coli." FFBS Letters. 329. 287-290 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TOMOKO,Maki: "DNA jyairace no kassei wo tyotsusuru tannpakushitsu" Sibo kogaku. 12 sup.1. 10-18 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogata, Y.: "Identification of DNAtopoiomerases involved in immediate and transient DNA relaxation induced by heat shockin Escherichai coli" Mol.Gen.Genet.244. 451-455 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizushima, T.: "Loss of flageration in dnaA mutants of Escherichia coli." J.Bacteriol.176. 5544-5546 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizushima, T.: "Temperature shift-up leads to simultaneous and continuous plasmid DNArelaxation and induction of DnaK and GroE proteins in anearobically growing Eschericha coli cells." FEMS Microbiology Letters. 121. 333-336 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogata,Y.,Mizushima,T.,Kataoka,K.,Miki,T.& Sekimizu,K.: "Identification of DNAtopoisomerases involved in immediate and transient DNA relaxation induced by heat shock in Escherichai coli" Mol.Gen.Genet.244. 451-455 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Mizushima,T.Ohtsuka,Y.Miki,T.& Sekimizu,K.: "Temperature shift-up leads to simultaneous and continuous plasmid DNA relaxation and induction of Dnak and GroE proteins in anearobically growing Eschericha coli cells." FEMS Microbiology Letters. 121. 333-336 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Mizushima,T.Tomura,A.,Shinpuku.,T.,Miki,T.& Sekimizu,K.: "Loss of flageration in dnaA mutants of Escherichia coli." J.Bacteriol. 176. 5544-5546 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi