• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カイコ主要クチグラタンパク質の物理化学的および細胞生物学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 05640773
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 動物生理・代謝
研究機関東京都立大学

研究代表者

泉 進  東京都立大学, 理学部, 助教授 (10145659)

研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード昆虫 / カイコ / クチクラ / キチン / 細胞接着 / 上皮タンパク質 / 発現ベクター / 融合タンパク質 / N-アセチルグルコサアミン
研究概要

昆虫のクチクラは上皮細胞により合成分泌される細胞外層であり、主にキチンとタンパク質から構成される。本研究ではクチクラの分子構築機構解明の一つのアプローチとしてカイコ上皮タンパク質-キチンならびに細胞間の相互作用について解析を行った。
1.カイコ5齢幼虫の上皮タンパク質を抽出し、イオン交換クロマトグラフィー、調製用電気泳動の各精製段階を経て、LCP30を均一タンパク質として分離精製した。また、LCP30以外の上皮タンパク質、LCP17、23、27についても同様の方法で精製を行った。
2.定性的ならびに定量的タンパク質のキチン結合活性を解析する方法を確立し、各上皮タンパク質のキチン結合活性について解析を行った。LCP30とキチンの結合は、N-アセチルグルコサミンまたはN-アセチルキトビオースにより部分的に阻害された。また、LCP30とキチンの結合はLCP17、23および27により阻害された。以上より各LCPはキチンのN-アセチルグルコサミン残基を認識し、キチンと結合することが推察された。
3.カイコ培養細胞を用いた細胞接着実験においてLCP30は顕著な細胞接着活性を示した。この接着活性には分子内のRGD配列が大きく寄与していることが判明した。また、LCP17およびLCP23にも細胞接着活性が存在することを確認した。
4.大腸菌内で発現させたβ-ガラクトシダーゼ/LCP30融合タンパク質はカイコLCP30と同様キチン結合活性ならびに細胞接着活性を有することが判明した。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] H. Nakato, K, -i. shofuda, S, lzwmi and S. Tomino: "Structure and developmental expression of a cuticle protein gene of the silkworm, Bombyx mori" Biochimica ef Biophysica Acta. 1218. 64-74 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tomita, T. Kinoshita, S. Izumi, S. Tomino and K. Yoshizato: "Characterization of sea urchin fibriller collagen and its cDNA. clone" Biochimica et Biophysica Acta. 1217. 131-140 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Sakurai, S. Izumi and S. Tomino: "An in vitro transcription system from BmNcells of the silkworm, Bombyx mori" Methods in Molecular Biology. 37. 233-244 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. -i. Yano, M. T. Sakurai, S. Izumi and S. Tomino: "Vitellogenin gene of the silkworm, Bombyx mori structure and sex-dependent expression" FEBS Letters. 356. 207-211 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Ogura, K. Okano, K. Tsuchida, N. Miyajima, H.Tanaka, N. Takada, S. Izumi 他: "A defective non-LTR retrotransposon is dispersed through out the genome of the silkworm, Bombyx mori" Chromosoma. 103. 311-323 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Izumi, K. -i. Yano, Y. Yamamoto and S. Y. Takahashi: "Yolkproteins from insect eggs:Structure, biosynthesis and programmed degradation during embryogonesis" J. Insect Physiology. 40. 735-746 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakato, H., Shofuda, K.-i., Izumi, S.and Tomino, S.: "Structure and developmental expression of a larvl cuticle protein gene of the silkworm, Bombyx mori." Biochim., Biophys.Acta. 1218. 64-74 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomita, M., Kinoshita, T., Izumi, S., Tomino, S.and Yoshizato, K.: "Characteriation of sea urchin fibrillar collagen and its cDNA clone" Biochim.Biophys.Acta. 1217. 131-140 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai, H., Izumi, S.and Tomino, S.: "An in vitro transcription system from BmN cells of the silkwarm, Bombyx mori" Methods in Molecular Biology. 37. 233-244 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yano, K.-i., Sakurai, M.T., Izumi, S.and Tomino, S.: "Vitellogenin gene of the silkworm, Bombyx mori : structure and sex-dependent expression." FEBS letters. 356. 207-211 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogura, T., Okanao, K., Tsuchida, K., Miyajima, N., Takeda, N., Izumi, S., Tomino.S.and Maekawa, H.: "A defective non-LTR retrotransposon is dispersed throughout the genome of the silkworm, Bombyx mori" Chromosoma. 103. 311-323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi, S., Yano, K.-i., Yamamoto, Y.and Takahashi, S.Y.: "Yolk protein from insect eggs : structure, biosynthesis and programed degradation during embryogenesis." J.Insect Physiol.40. 735-746 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakato, K.-i.Shofuda, S.Izumi and S.Tomino: "Structure and developmental expression of a cuficle protein gene of the silkworm,Bombyx mori." Biochimica et Biophysica Acta. 1218. 64-74 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tomita, T.Kinoshita, S.Izumi, S.Tomino and K.Yoshizato: "Characteriza on ofseaurchin fibriller collagen and its cDNA clone" Biochimica et Biophysica Acta. 1217. 131-140 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sakurai, S.Izumi and S.Tomino: "An invitro transcription system from BmN cells of the silkworm,Bombyx mori." Methods in Molecular Biology. 37. 233-244 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.i-.Yano, M.T.Sakurai, S.Izumi and S.Tomino: "Vitellogenin gene of the silkworm, Bombyx mori: structure and sex-dependent expression." FEBS Lerrers. 356. 207-211 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ogura, K.Okano, S.Izumi, et al.: "A defective non-LTR retrotransposou is dispersed throughout the genome of the silkworm, Bombyx mori." Chromosoma. 103. 311-323 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Izumi, K.-i.Yano, Y.Yamamoto and S.Y.Takahasi: "Yolk proteins from insect eggs : Sfructuve,biosynthesis and programmed degradation duving embryogenesis" J.Insect Physiology. 40. 735-746 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 泉 進: "昆虫の表皮を構成するタンパク質" 比較生理生化学. 10. 12-18 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nakato,K.-I.Shofuda,S.Izumi and S.Tomino: "Stracture and developmental expression of a larval cuticle protein gene of the silkworm,Bambyx mori" Bilchimica of Biophysica Acta. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yano,S.Watabe,S.Izumi and S.Tomino: "Stracture and expression of mRNA for vetellogenin in Bomby mori." Biochimica et Biophysica Acta. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] S.Izumi,K.Yano,Y.Yamamoto,and S.Y.Takahashi: "Yolkprotein from insect eggs:Structure,biosynthesis and programed degradation during embryogenesis" Journal of lnsect Physiology. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sakurai,S.Izumi and S.Tamino: "An in vetro transcription system developed from BmN cells derived from the ovarian tissues of Bombxx mori" Methods.MoL.Biol. (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi