• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薄膜レンズを用いた透過電子顕微鏡用対物レンズの球面収差補正に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 05650051
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 応用物理学一般
研究機関名古屋大学

研究代表者

花井 孝明  名古屋大学, 工学部, 講師 (00156366)

研究分担者 田中 成泰  名古屋大学, 工学部, 助手 (70217032)
日比野 倫夫  名古屋大学, 工学部, 教授 (40023139)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1994年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード透過電子顕微鏡 / 球面収差補正 / 薄膜レンズ / 電子レンズ / 球面収差 / 収差補正 / 球面収差測定法
研究概要

1.透過電子顕微鏡(TEM)対物レンズ用薄膜レンズの設計と製作
最適な球面収差補正特性を持つ薄膜レンズを設計するため,薄膜レンズの形状パラメータを変えて球面収差係数を計算した.その結果,薄膜レンズを対物レンズの下側磁極片に近付けて配置し,電極の孔径を0.3mm以下にすれば補正が達成できることが分った.この計算結果に基づき,サイドエントリ-薄膜レンズの設計・製作を行った.強い透過ビームが薄膜上にフォーカスし,コンタミネーションが生じることを防ぐための薄膜加熱用機構を組み込んだ.
2.薄膜レンズによる球面収差補正特性の測定
薄膜レンズをTEMに組み込み,明視野像と暗視野像のずれから球面収差を測定した.試料として酸化マグネシウム(MgO)結晶を用いた.球面収差は薄膜レンズ電圧の増加にともなって減少し,600Vで最小となった後,800において負の値に転じた。しかし,MgOは電子線照射損傷を受け易いため,高倍率観察では暗視野像が消失して,補正電圧付近の微小な球面収差を測定することはできなかった.そこで,電子線照射に強い金微粒子を試料とし,補正電圧付近でTEM観察を行った.試料支持用の非晶質カーボン薄膜の高倍率位相コントラスト像から正焦点を高い精度で実現し,球面収差の測定誤差の要因である焦点ずれを減少できた.観察の結果,薄膜レンズ電圧615Vにおいて明視野像と暗視野像のずれがなくなり,球面収差補正が達成されていることが分った.
3.光回折装置の構築と球面収差係数の測定
特定の回折角だけでなく広い角度範囲での補正効果を調べるため,レーザを用いた光学フーリエ変換系を作成し,備品として購入したパーソナルコンピュータと組み合わせて光回折装置を構築した.この装置を用い,カーボン薄膜のTEM像のパワースペクトルの極大,極小の現れる空間周波数から球面収差係数を精度よく測定できることが分った.

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 花井 孝明: "Effect of the three-fold astigmatism on the foil lens used for correction of the spherical aberration of a probe-forming lens" Optik. 97. 86-90 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 花井 孝明: "Improvement of maximum entropy method for reduction of the statistical noise in electron microscope images" Electron Microscopy 1994. 1. 435-436 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 成泰: "Electron microscope study of modulated structures in LPE-grown InGaAsP epitaxial layers lattice matched on (001) GaAs" Electron Microscopy 1994. 1. 617-618 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日比野 倫夫: "STEM elemental mapping system using PEELS of a moderate-scale detector" Electron Microscopy 1994. 1. 621-622 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 花井 孝明: "Characteristics and effectiveness of a foil-lens in correcting the spherical aberration of electron probe instruments" Proc.4th Int.Conf.Charged Particle Optics. 226-227 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日比野 倫夫: "Detection system for fast STEM elemental mapping using parallel EELS with a moderate-scale detecter" Microbeam Analysis. 3. 299-303 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takaaki HANAI: "Effect of the three-fold astig-matism of the foil lens used for correction of the spherical aberration of a probe-forming lens" Optik. 97. 86-90 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takaaki HANAI: "Improvement of maximum entropy method for reduction of the statistical noise in electron microscope images" Electron Microscopy 1994. 1. 435-436 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeyasu TANAKA: "Electron microscopy study of modulated structure in LPE-grown InGaAsP epitaxial layrs lattece matched on (001) GaAs" Electron Microscopy 1994. 1. 617-618 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michio HIBINO: "STEM elemental mapping system using PEELS of a moderate-scale detector" Electron Microscopy 1994. 1. 621-622 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takaaki HANAI: "Characteristics and effectiveness of a foil lens in correcting the spherical aberration of electron probe instruments" Abstr.4th Int.Conf.Charged Particle Optics. 226-227 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michio HIBINO: "Detection system for fast STEM elemental mapping using parallel EELS with a moderate-scale detector" Microbeam Analysis. 3. 299-303 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michio HIBINO: "Formation of fine electron probe by correction of the spherical aberration and its application to scanning transmission electron microscopy" Proc.1st China-Japan Joint Symposium on Microbeam Analysis. 33-38 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 花井孝明: "Effect of the three-fold astigmatism on the foil lens used for correction of the spherical aberration of a probe-forming lens" Optik. 97. 86-90 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 花井孝明: "Improvement of maximum entropy method for reduction of the statistical noise in electron microscope images" Electron Microscopy 1994. 1. 435-436 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 田中成泰: "Electron microscope study of modulated structures in LPE-grown InCaAsP epitaxial layers lattice matched on (001)GaAs" Electron Microscopy 1994. 1. 617-618 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 日比野倫夫: "STEM elemental mapping system using PEELS of a moderate-scale detector" Electron Microscopy 1994. 1. 621-622 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 花井孝明: "Characteristics and effectiveness of a foil lens in correcting the spherical aberration of electron probe instruments" Proc.4th Int.Conf.Charged Particle Optics. 226-227 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 日比野倫夫: "Detection system for fast STEM elemental mapping using parallel EELS with a moderate-scale detector" Microbeam Analysis. 3. 299-303 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 花井孝明: "最大エントロピー法を用いた画像処理のSTEMへの応用" 日本電子顕微鏡学会「電子顕微鏡による材料研究のための新手法」研究部会予稿集. 16-20 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 日比野倫夫: "Spectrum-acquisition Imaging System for STEM Elemental Mapping using PEELS with a Moderate-scale Detector." Proc.7th Chinese-Japanese Electron Microscopy Seminar(in print). 1. (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 田中成泰: "Raman Scattering of InGaAsP Lattice-matched to GaAs in the Region of Immiscibility." Japanese Journal of Applied Physics. 32. 2718-2721 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi