• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノスケール構造体の応力解析システムの構築とその検証

研究課題

研究課題/領域番号 05650075
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

古口 日出男  長岡技術科学大学, 工学部, 助教授 (90143693)

研究分担者 矢田 敏夫  千葉工業大学, 工学部, 教授 (20182355)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1993年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードナノスケール / 応力解析 / 界面エネルギ / 境界要素法 / ナノインデンテーション法 / 表面曲率 / 超微粒子 / 複合材料 / 表面応力 / 表面エネルギ / 弾性解析 / 数値解析 / 接触解析
研究概要

本研究は、マクロな観点からミクロな領域における材料力学を創出し,その領域における応力解析を行うシステムを構築したものである。界面応力を考慮した平衡方程式の導出をあらためて行い、界面あるいは表面に存在する自由エネルギを平衡方程式中に導入した。なお、この方程式は境界の曲率を含んだ非線形なものであり、厳密には数値的に処理する必要がある。しかし、ミクロな構造体の変形・応力分布に対する界面応力の影響は、その方程式を線形化して境界条件式として用いることでもおおよそ推定できる。そこで、導出した境界条件式を線形化した式を用いて、応力解析を行った。ここでは、ナノメータ厚さを有する薄膜をコーティングした半無限弾性体に弾性圧子を押し込むナノインデンテーション試験の解析を行った。その際、表面応力に対する解析対象物の弾性定数および代表寸法の比である無次元パラメータを導入することにより、応力分布の相似則が成り立つ条件を示すことができた。そして、このパラメータを小さくして表面応力の影響を小さくしていくと従来の応力解析結果と一致し、パラメータの値を大きくしていき表面応力の影響を大きくしていくと、変形と応力がともに大きくなっていくことを示した。また、ナノスケール構造体の応力解析システムを境界要素法を用いて構築した。そのシステムを用いた解析例として、ナノスケールの超微粒子を分散した粒子分散複合材料の力学的特性と超微粒子の変形及び応力分布について調べた。解析の結果、粒子サイズが10nm以下になると通常の複合則で予想される力学特性とは大きく異なってくることを示した。また、構造物外部に引張荷重が作用しても、超微粒子内部では界面応力のために圧縮の応力となることがわかった。このことから、超微粒子内部では転位などの欠陥が発生しにくくなり、構造体の変形は界面での滑りなどの機構で進行すると考えられる。

報告書

(2件)
  • 1994 研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 古口日出男: "ナノメータサイズ弾性体の応力解析(表面応力を考慮した接触問題)" 日本機械学会論文集. 60. 2723-2730 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古口日出男、富樫宏規、今村有宏: "境界要素法によるナノ超微粒子分散複合材料の力学的挙動に関する基礎的研究" 日本機械学会論文集. (投稿中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古口日出男: "表面エネルギを考慮した弾性解析" 第43回応用力学連合講演会 講演予稿集. 699-700 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古口日出男、南雲悦夫: "表面応力を考慮した多層半無限体の接触応力解析" 日本機械学会材料力学部門講演会講演論文集. 940-37. 62-63 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古口日出男、富樫宏規: "ナノ複合材料のマイクロメカニクス的解析" 日本機械学会材料力学部門講演会講演論文集. 940-37. 211-212 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古口日出男、今村有宏: "3次元境界要素法を用いたナノ複合材料の力学的挙動の解析" 日本機械学会計算力学講演会講演論文集. 95-4. 95-96 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo KOGUCHI and Toshio YADA: "Stress Analysis for nano-Scaled Elastic Materials" The 42th Nat.Cong.of Theoretical & Applied Mechanics Preprint. 435-436 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo KOGUCHI and Toshio YADA: "Contact Stress Analysis for an Elastic Half Region with a Prismatic Dislocation Loop" Proceedings of the 70th JSME Spring Annual Meeting (I). No.930-9. 62-64 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo KOGUCHI: "Elasticity Analysis Considering Surface Energy of Materials" The 43th Nat.Cong.of Theoretical & Applied Mechanics Preprint. 699-700 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HideoKOGUCHI and Etsuo NAGUMO: "Contact Stress Analysis for Multi-Layred Half Space Considering the Surface Stress" Proceedings of the 1994 Annual Meeting of JSME/MMD. No.94037. 62-63 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo KOGUCHI and Koki TOGASHI: "Analysis on the basis of Micromechanics on Nano-Composite Materials" Proceedings of the 1994 Annual Meeting of JSME/MMD. No.94037. 211-212 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo KOGUCHI: "Stress Analysis for Nano-Scaled Elastic Materials (Elastic Contact Problems Considering Surface Stresses)" Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers. 60-580. 2723-2730 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo KOGUCHI and Koki TOGASHI: "Mechanical Behavior of Nanostructured Materials" The 44th Nat.Cong.of Theoretical & Applied Mechanics Preprint. 233-234 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo KOGUCHI and Arihiro IMAMURA: "Analysis of Mechanical Behavior of Nanocomposite Materials using Three-Dimensional Boundary Element Method" Proceeding of the 8th Computational Mechanics Conference. No.95-4. 95-96 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古口日出男・矢田敏夫: "転位ループを有する半無限弾性体上の薄膜の接触応力解析" 日本機械学会第70期通常総会講演論文集. I. 62-64 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 古口日出男・矢田敏夫: "ナノメータ弾性体の接触応力解析(薄膜内に転位ループが存在する場合)" 日本機械学会第71期全国大会講演論文集. B. 248-250 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 古口日出男: "表面エネルギを考慮した弾性解析" 第43回応用力学講演会論文集. 699-700 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi