• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高圧流体用振動細線型密度計の開発

研究課題

研究課題/領域番号 05650214
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 熱工学
研究機関神奈川工科大学

研究代表者

高石 吉登  神奈川工科大学, 工学部, 助教授 (70159250)

研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1995年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1994年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1993年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード測定法 / 密度 / 高圧流体 / 密度計 / 測定 / 振動密度計
研究概要

おもりを取付けた金属細線の共振振動数を計測することにより,高圧力下の流体の密度を測定する方法を用いるのが振動細線型密度計である。この方法は流体の密度測定法としては従来にはない新しい手法であり,本研究では入手できる理論にもとづき振動細線密度計を試作し,その基本性能を検証する開発研究を目的として行った。本研究により得られた主な成果は次のとおりである。
1.現有の振動細線密度計の共振振動計測システムを改良し,真空状態および大気圧下の流体中での測定精度を向上させた。その結果,基準状態となる真空での共振振動数の測定精度を0.05Hz以内,大気圧下の流体中でのそれを0.2Hz以内にすることができた。
2.n-ヘプタンを試料流体に選定し,室温,100MPaまでの加圧状態での検証実験を行い,加圧下での共振振動数の測定精度が0.5Hz以内であること,また,密度計の振動系に測定の障害となる顕著なヒステリシス現象やクリープ現象が生じないことを確認し,本密度計の高圧への適用性を明らかにした。
3.n-オクタンを試料流体に選定し,温度25℃,50℃,75℃,圧力100MPaまでの範囲において密度測定を行い,文献値との比較検討の結果,本密度計は0.4%の測定精度を示すことを明らかにした。
4.細線振動を利用する本密度計を高圧流体の密度測定に適用できることが実証されたが,さらにその測定精度を改善するためには試料流体中での共振振動数の測定精度を高めることが今後の課題である。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 高石吉登: "振動細線型密度計の試作研究(第2報)" 高圧力の科学と技術. 2. 302-303 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高石吉登: "振動細線型密度計の試作研究(第3報)" 高圧力の科学と技術. 3. 177-177 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takaishi: "Densities of n-Octane for Pressures up to 100MPa by Using a Vibrating-were Technique" Proceedings of the 4th Asian Thermophysical Properties Conference. 3. 787-790 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takaishi and K.Oguchi: "Vibrating-wire Densimeter for fluids at High Pressures (2nd Report)" The Review of High Pressure Science and Technology. Vol.2. 302-303 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takaishi and K.Oguchi: "Vibrating-wire Densimeter for Fluids at High Pressures (3rd Report)" The Review of High Pressure Science and Technology. Vol.3. 177-177 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takaishi and K.Oguchi: "Densities of n-Octane for pressures up to 100 MPa by Using a Vibrating-wire Technique" Proceedings of the 4th Asian Thermophysical Properties Conference. Vol.3. 787-790 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Takaishi and K. Oguchi: "Densities of N-Octane for Pressures up to 100MPa by Using a Vibrating-wire Technique" Proceedings of the 4th Asian Thermophysical Properties Conferonce. Vol. 3. 787-790 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 高石吉登,小口幸成: "振動細線型密度計の試作研究(第3報,温度条件の影響)" 第35回高圧討論会講演要旨集. 178-178 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 高石吉登,小口幸成: "振動細線型密度計の試作研究(第2報,100MPaまでの結果)" 第34回高圧討論会講演要旨集. 302-303 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi