• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

振幅変調超音波の復調波ビームを利用した可動音源とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 05650328
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 電子デバイス・機器工学
研究機関信州大学

研究代表者

米沢 義道  信州大学, 工学部, 教授 (90020982)

研究分担者 橋本 昌巳  信州大学, 工学部, 助手 (20242670)
伊藤 一典 (伊東 一典)  信州大学, 工学部, 助教授 (30043045)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1993年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード音響画像表示 / パラメトリックアレイ / 非線形音響 / ヒューマンインターフェイス / 感覚サポート / マンマシンインタフェイス / ヒューマンインタフェイス
研究概要

本研究は、視覚障害者がコンピュータのCRT表示を把握するために有用となる音響表示方式の検討である。
即ち、ビーム状の可聴音をパラメトリックアレイの手法を用いて作製してこれを音声信号等を乗せて壁面(スクリーン)に投射してスクリーン面の一部を第2の音源として散乱音を受聴することによりあたかも壁面の一点から音声が発生している状態を形成するものである。この機能は、別にあるコンピュータのCRT表示の文書内容と一致させることにより位置情報を持った音声とすることで聴覚から文書とそのレイアウトを認識できるものである。
2年間の研究成果を示せば以下のようである。
1.簡単な手法でパラメトリックアレイを構成してビーム状の可聴音を得た。
2.本方式に適する電気音響変換方式として音質の優れた静電型トランスジューサの最適性が示された。
3.反射させる壁面スクリーンとしてビームの集束効果を持つ凹面の形状が最適なことを見出した。
4.本方式による可聴音再生のための最適変換条件が確立した。
5.音響表示位置制御のためのビーム方向制御方式が確立した。
6.投影された音の定位特性が調べられ、通常の音源と同等な定位特性を持つことが明らかとなった。
7.文章内容と同時に文章レイアウト把握がかなりの精度で行えることが明らかとなった。
以上の多くの知見から本方式の視覚障害者への適用の可能性が十分示されたものと信じている。今後、システムの確立とともに、具体的な文書内容について視覚障害者を含めた検討を行って実用性の高いシステムとしたい。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 矢田、北川、米沢、伊東、橋本: "パラメトリックアレイビームによる空中音源" 信学技報(電子情報通信学会). EA94-37. 25-37 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 米沢、野中、伊東、橋本: "Projective Display of Document Information by Parametric Sound Beam" Proceedings of International Conference on "Computer for Handicapped Persons". 379-384 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun'ya YATA,Kazunori KITAGAWA,Yoshimichi YONEZAWA,Kazunori ITOH,Masami HASHIMOTO :"Spatial Sound Source by Parametric Array Beam :" TECHNICAL REPORT OF IEICE.EA94-37. 25-37 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimichi YONEZAWA,Hideki NONAKA,Kazunori ITOH,Masami HASHIMOTO :"Projective Display of Document Information by Parametric Sound Beam :" Proc.of International Conference-Computer for handicapped persons.379-384 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢田、北川、米沢、伊東、橋本: "パラメトリックアレイビームによる空中音源" 信学技報(電子情報通信学会). EA94-37. 25-30 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 米沢、野中、伊東、橋本: "Projective Di8splay of Document Information by Parametric Sound Beam" Proc. of Int. Conf. Computer for Handicapped Persons. 379-384 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 米沢義道: "視覚障害者の文書作業のためのエレクトロニクス" BME(日本ME学会雑誌). 7. 2-7 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi