• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スペクトル拡散通信方式に基づく無線LANシステムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05650346
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 情報通信工学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

河野 隆二  横浜国立大学, 工学部, 助教授 (90170208)

研究分担者 今井 秀樹  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (70017987)
研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1993年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードスペクトル拡散通信 / 無線LAN / ディジタルフィルタ / アレーアンテナ / CDMA / 空間フィルタリング / 干渉除去 / マッチドフィルタ
研究概要

スペクトル拡散通信方式に基づく無線LANの実用化において、重要な通信品質の劣化要因、伝搬特性、測定法、監視管理方式、ASICなどに関する最新動向を調査し、その対策技術を検討した。具体的には、
(1)ISM機器などの狭帯域干渉を抑圧、除去する時間・空間フィルタリング方式の考案:ISM機器やレーダなどによる狭帯域干渉を除去・抑圧するためのディジタルフィルタとアレーアンテナによる時間・空間領域の適応信号処理方式および、誤り訂正符号との組合せ方式を考案した。
(2)同一CDMAシステム内の周波数利用効率の改善方式の考案:同一CDMAシステム内で生じる多局間干渉を低減し、周波数利用効率を改善するための拡散符号の構成、時間・空間領域における干渉除去方式を考案した。
(3)他システムに与える影響の解析とそれを抑制するSS信号の測定法と監視管理方式の考案:SSシステムの利用地域内の既存システムに与える影響の理論的解析と、この影響を抑制するための管理に必要なSS信号の測定法と許容値の決定法を検討した。
(4)秘匿・秘話性と監視管理を両立する方式に関する理論検討:SSシステムの秘話・秘匿性を高めることと電波監視管理を容易にすることを両立する問題を理論的に解決する方法を検討した。
(5)SS用ASICの開発に関する理論検討:FH用のDDSやDS用のマッチドフィルタなどの精度・効率を改善する構成、アルゴリズムを検討した。
(6)SS無線LANの試作と理論解析:SS無線LANシステムを試作し、上記(1)〜(5)の具体的な方式を情報理論、信号処理論の立場から評価、解析した。これを通じて、本研究の実現性と発展性を検討した。
(7)総合評価と研究発表:上記(1)〜(6)に基づき、本方式の特長と問題点を明らかにし、問題点を克服する方式を研究した。また、本研究を通じて得られた成果をまとめ、学会において報告した。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (51件)

  • [文献書誌] T.Mabuchi,R.Kohno,H.Imai: "Multihopping and Decoding of Error-Correcting Code for MFSK/FH-SSMA Syetems" IEICE Transactions on Communications. E76-B. 874-885 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hoshikugi,M.Yamamoto,S.Ishii,R.Kohno,H.Imai: "Implementation of an Industrial R/C System Using a Hybrid DS/FH Spread Spectrum Technique" IEICE Transactions on Communications. E76-B. 884-889 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.C.Yoon,R.Kohno,H.Imai: "A Spread Spectrum Multi-Access System with a Co-Channel Interference Canceller for Multipath Fading Channels" IEEE Journal of Selected Areas in Communications. 11. 1067-1075 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.He,R.Kohno,H.Imai: "A Fast Fingerprint Identification Approach Based on a Weighted-Mean of Binary Image" IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics,Communications and Computer Sciences. E76-A. 1469-1482 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nagatsuka,N.Ishii,R.Kohno,H.Imai: "Adaptive Array Antenna Based on Spatial Spectrum Estimation Using Maximum Entropy Method" IEICE Transactions on Communications. E77-B. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mabuchi,R.Kohno,H.Imai: "Multiuser Detection Scheme Based on Cancelling Co-Channel Interferenceon for MFSK/FH-SSMA System" IEEE Journal of Selected Areas in Communications.

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Fukumasa,R.Kohno,H.Imai: "Design of Pseudo-Noise Sequences Having Good Properties of Even and Odd Correlation" IEEE Journal of Selected Areas in Communications.

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.C.Yoon,R.Kohno,H.Imai: "Cascaded Co-Channel Interference Cancelling and Diversity Combining for Spread Spectrum Multi-Access over Multipath Fading Channels" IEICE Transactions on Communications. E76-B. 163-168 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kohno,T.Mabuchi,H.Imai: "Multiuser Receiver Based on Co-Channel Interference Cancellation for Multilevel FSK/FH-Spread Spectrum Multiple Access System" IEEE International Conference on Communications,Proceedings. 1895-1900 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] P.CharnKeitKong,R.Kohno,H.Imai: "A Rate-Selectable Coded Modulation Schmeme" IEEE International Workshop on Information Theory. 2-4 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] O.Y.Takeshita,R.Kohno,H.Imai: "Multilevel RLL(D,K,L) Constrained Sequences and RLL Trellis Coded Modulation" IEEE International Workshop on Information Theory. (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nagatsuka,N.Ishii,R.Kohno,H.Imai: "Adaptive Array Antenna Based on Spatial Spectral Estimation Using Maximum Entropy Method" The Fourth International Symposium on Persoanl,Indoor and Mobile Radio Communications (PIMRC'93). 567-571 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] N.Ishii,R.Kohno,H.Imai: "Channel Modeling and Equalization Based on an Array Antenna in Spatial and Temporal Domains" The Fourth International Symposium on Persoanl,Indoor and Mobile Radio Communications (PIMRC'93). 572-576 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kohno: "Advanced CDMA Based on Co-Channel Interference Cancellation" Thirtyfirst Auunal Allerton Conference on Communication,Control,and Computing,Prooceedings. (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] N.Suzuki,T.Sasaki,R.Kohno,H.Imai: "An Error-Controlling Scheme According to Different Importance of Segments of Model-Based Coded Facial Images" International Workshop on Intelligent Signal Processing and Communication Systems. 382-387 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sasaki,R.Kohno,H.Imai: "Variable Error Controlling Schemes for Intelligent Error Controlling Systems" International Workshop on Intelligent Signal Processing and Communication Systems. 105-110 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kohno,M.Nagatsuka,N.Ishii,H.Imai: "Adaptive Array Antenna Based on Spatial Spectral Estimation for Spread Spectrum Multiple Access Communications" International Sysmposium on Communications. (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 長塚、石井、河野、今井: "最大エントロピー法を用いたアダプティブアレーアンテナの性能評価" 電子情報通信学会研究報告A. A・P93-46 RCS93-46 RCS-93-42. 13-20 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 青柳、河野、今井: "直接拡散スペクトル拡散システムに対する周期状パルス干渉の抑圧方式の一検討" 電子情報通信学会研究報告. IT93-30. 13-18 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 青柳、河野、今井: "DS/SSシステムに対する周期状パルス干渉の抑圧方式の一検討" 電子情報通信学会研究報告. CS93-49 RCS93-27 SST93-6. 31-36 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yu He,R.Kohno,H.Imai,Kok-Meng Lee: "Hierarchicall Optimized Subband Coding with Variable Orthogonal Filte Banks" 第16回情報理論とその応用シンポジウム資料. 331-334 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 石井、河野、今井: "アダプティブアレーアンテナのブラインド等化アルゴリズムに関する検討" 第16回情報理論とその応用シンポジウム資料. 153-156 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 長塚、河野、今井: "アダプティブアレーアンテナを用いた時間・空間領域におけるMatched Filter" 第16回情報理論とその応用シンポジウム資料. 157-160 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 大川、河野、今井: "直交マルチキャリアFH-CDMA通信方による陸上移動通信システム" 第16回情報理論とその応用シンポジウム資料. 37-40 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 毛、河野、今井: "A Design of Address Codes for MFSK/FH-DMA System" 第16回情報理論とその応用シンポジウム資料. 3-36 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 青柳、河野、今井: "DS/SSを用いた無線LANのための干渉除去方式の一検討" 第16回情報理論とその応用シンポジウム資料. 113-116 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 永田、河野、今井: "スペクトル拡散通信による超音波水中位置測定の一検討" 第16回情報理論とその応用シンポジウム資料. 117-120 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤、河野、今井: "カタストロフィックな畳込み符号器を用いた多次元符号化変調方式" 第16回情報理論とその応用シンポジウム資料. 431-434 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木、河野、今井: "知的符号化された顔画像に関する重要度に応じた誤り制御" 第16回情報理論とその応用シンポジウム資料. 487-490 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木、河野、今井: "異なる2つの意味ネットワーク間の距離の定義に関する研究" 第16回情報理論とその応用シンポジウム資料. 491-494 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤、河野、今井: "カタストロフィックな畳込み符号器を用いた多次元符号化変調方式" 電子情報通信学会研究報告. IT93-51 R93-18. 33-40 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木、河野、今井: "言語の異なる2文明の意味的距離の決定アルゴリズムに関する研究" 電子情報通信学会研究報告. IT93-50 R93-17. 25-32 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 大川、河野、今井: "直交マルチキャリアFH-CDMA通信方式による陸上移動通信システム" 電子情報通信学会研究報告. SST93-56. 25-30 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 長塚、石井、河野、今井: "MEMによる空間スペクトル推定法を用いたアダプティブアレーアンテナとそのスペクトル拡散通信への適用" 電子情報通信学会研究報告. SST93-50. 37-42 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 石井、長塚、河野、今井: "アダプティブアレーアンテナのための適応アルゴリズム" 郵政省通信総合研究所COMETSワークショップ資料. (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 河野: "スペクトル拡散通信の展望と課題-スペクトル拡散通信の研究開発動向と展望-" 電子情報通信学会研究報告. IT93-61. 19-24 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 新井、小沢、小島、小泉、安部、山田、河野: "配電線SS伝送システムからの輻射電界に関する検討" 電子情報通信学会研究報告. IT93-90 ISEC93-92 SST93-85. 79-84 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 何、河野、今井: "直交ウェーブレットフィルタを用いたフィルタバンクの階層的な最適化の一検討" 電子情報通信学会研究報告. IT-93-74 ISEC93-76 SST-69. 67-72 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 小田村、石井、河野: "タップ選択を行うViterbi等化器に関する一検討" 電子情報通信学会研究報告. CS93. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 小野、河野: "画像情報圧縮のための歪み許容算術符号化" 電子情報通信学会研究報告. IT93. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 三村、青柳、河野: "拡散符号の連接に基づくDS/SS通信・測距システムの一検討" 電子情報通信学会研究報告. SST93. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 実川、サイフディン、河野: "DS/CDMA方式における他局間干渉の除去と誤り訂正符号の復号の組合せ" 電子情報通信学会研究報告. SST93. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 呉、河野: "DS-CDMAとFDMAの組合せにおける最適化の一検討" 電子情報通信学会研究報告. SST93. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木、佐々木、河野、今井: "知的符号化された顔面像に対する重要度に応じた符号化方法" 電子情報通信学会秋季大会. A-190. (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木、河野、今井: "不規則的に重要度が異なる情報を効率よく保護する符号に関する一検討" 電子情報通信学会秋季大会. A-191. (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤、河野、今井: "時変の畳込み符号器を用いた多次元符号化変調方式に関する一検討" 電子情報通信学会秋季大会. A-194. (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 長塚、河野、今井: "空間伝達特性を考慮した通信路容量" 電子情報通信学会秋季大会. A-197. (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] サイフディン、河野、今井: "Intergrated Co-Channel Interference Cancellation and Decoding for Perfomance Improvement of CDMA" 電子情報通信学会春季大会. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 石井、河野、今井: "アレーアンテナによる時間領域の等化に関する一検討" 電子情報通信学会秋季大会. B-254. (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤、河野、今井: "Multidimensional Coded Modulation Scheme with a Catasrophic Mismatched Encoder" 電子情報通信学会春季大会. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 青柳、河野、今井: "DS/SSシステムにおける干渉変動に応じた送信帯域適応制御方式の一検討" 電子情報通信学会春季大会. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi