• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重合反応プロセスの品質ニューロモデリングと制御システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 05650392
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 計測・制御工学
研究機関京都大学

研究代表者

橋本 伊織  京都大学, 工学部, 教授 (40026076)

研究分担者 加納 学  京都大学, 工学部, 助手 (30263114)
長谷部 伸治  京都大学, 工学部, 助教授 (60144333)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1994年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1993年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード品質モデリング / 品質制御 / オンライン状態量推定 / ニューラルネット / 重合反応器制御 / quality modeling / MFR / High density Polyethylene Process / Midel predictive Control / Multilate control / Kalman Filter / SPC / quality surveillance system
研究概要

本研究グループでは、高分子製品に要求される、艶、Melt Index(MIと略記)、硬さなどの品質を作り込むためには、分子量分布等の高分子重合物性がどうあるべきか、さらにはそのような物性をもった製品を製造するために反応装置の温度、圧力、反応器内のモノマー濃度などというプロセス変数がどうあるべきかという問題を取り上げ、さらには、そこで得られた所定の温度、圧力等の状態変数の値を速やかに実現するための制御系の開発をも目指してきた。一昨年度までに、ポリエチレン重合反応プロセスにおけるMIの現象論に基づく品質モデルを、導きだし、そのモデルをもとに、5分毎にプロセス変数のデータからMIを推定することのできる品質推定システムを構築、実プロセスに装備して、その評価をおこない、品質モデリング・品質制御システム設計の第1フェーズを終えた。当該年度は、研究の第2フェーズとして、物理化学的なモデルの導出が非常に困難なプロセスを対象とした品質モデリング手法の確立を目指した。そこでは、Wave-Netという新しいニューラルネットを使い、プロセス変数データから品質を予測できるモデルをデータより構築することを試みた。その結果、ニューラルネットワークをベースに、ポリマーの品質特性であるMIをオンライン推定する機構を開発できた。そのオンライン推定機構では、まず、1サンプリング時間(1ステップ)先を予測できるウエーブネットモデルを用いて、複数ステップ未来にわたるポリマー品質を予測可能とするとともに、瞬時に生成したポリマーのMIと反応プロセスの状態量との関数関係を、オンライ測定されるプロセスの状態変数および不定期に計測されるMIの時系列データから適応的に学習できるようにしている。このようにして開発された、ウエーブネットをベースにしたオンライン推定システムでは、MIを十分な精度で推定することができ、物理モデルの導出が困難なプロセスに対する品質制御のための重要な要素技術と成りうることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 橋本伊織: "プラントオペレーションとプロセス制御" 化学工学. 57. 315-319 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Watanabe: "Quality control system for an industrial high density polyethylene process" American Institute of Chemical Engineering Advances in Process Control. 149. microfiche (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大嶋正裕: "多周期多変数モデル予測制御の設計法" 化学工学論文集. 20. 240-247 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohshima: "Grade transition control for an Impact copoly merization reactor" Proc.of Int.Symp.on Advanced Chemical Process Control'94. 507-512 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kano: "Maltirate coordinated control for Chemical Proces" Proc.of the first Asian Control Conference. 517-520 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Watanabe: "Quality control system for an industrial high density polyethylene process" American Institute of Chemical Eng. Advances in Process Control, microfiche No.149m. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Hashimoto: "Plant Operation and Process Control" Kagaku Kogaku. vol.57, No.5. 315-319 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohshima: "Multirate Multivariable Model Predictive Control" Kagaku Kogaku Ronbunsyu. vol.20, No.2. 240-247 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohshima: "Grade transition control for an impact co-polymer-ization process" Proc.of Int.Symp.on Advanced Chemical Process Control. 507-512 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kano: "Multirate coordinated control for chemical process" Proc.of the first Asian Control Conf.515-520 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Hashimoto: "New Developments in Process Control-From Unit Control to Plant Wide Control" Systems/Control/Information. vol.38, No.10. 519-526 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本 伊織: "プラントオペレーションとプロセス制御" 化学工学. 57. 315-319 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] F.Watanabe: "Quality control system for on industrial high densitypolyethy lene process" American Institute of Chemical Engineering Advances in Process Control. 149(microfiche). (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 大嶋 正裕: "多周期多変数モデル予測制御の設計法" 化学工学論文集. 20. 240-247 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ohshima: "Grade transition control for an impoct copoly merization reactor" Proc.of Int.Symp.on Advanced Chemical Process Control'94. 507-512 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kano: "Multirate coordinated control for Chemical process" Proc.of the first Asian Control Conference. 517-520 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 大嶋,加納,橋本,大野: "多周期多変数モデル予測制御の設計法" 化学工学論文集. 20. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] F.WATANABE,M.OGAWA,M.OHSHIMA,I.HASHIMOTO: "Quality Control System for an Industrial High Density Polyethylene process" AtlhE.St.Lowis Meeting. SN-149. PN149-19 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi