研究課題/領域番号 |
05650428
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
土木材料・力学一般
|
研究機関 | 埼玉大学 |
研究代表者 |
タンゾ ウイリヤム (1994) 埼玉大学, 工学部, 助手 (00241919)
睦好 宏史 (1993) 埼玉大学, 工学部, 助教授 (60134334)
|
研究分担者 |
タンゾ ウィリアム 埼玉大学, 工学部, 助手 (00241919)
|
研究期間 (年度) |
1993 – 1994
|
研究課題ステータス |
完了 (1994年度)
|
配分額 *注記 |
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1993年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | 仮動的実験 / 2方向地震力 / 地震時弾塑性応答性状 / RC橋脚 / 地盤の影響 / RC構造物 / 応答性状 |
研究概要 |
構造物が地震力を受ける場合、地震は一般に構造物に対して任意の角度から入力される。しかし、任意の角度から地震波が入力された場合の構造物の応答性状はほとんど明らかにされていない。さらに、構造物の応答性状は地盤の特性により大きく影響されることが明らかにされている。本研究は、地盤の影響および任意の角度から地震波が入力された場合の鉄筋コンクリート構造物の応答性状を求めるための仮動的実験システムを開発して、その応答性状を明らかにすることである。今年度の研究成果は以下のようである。 1.2台のアクチュエーターと2台のコンピューターを用いて、任意の方向から地震波が入力可能な仮動的実験システムを開発した。 2.鉄筋コンクリート橋脚の模型供試体を作製して、上記実験システムを用いて仮動的実験を行い、任意方向から入力される場合の応答性状を求め、1方向入力の場合と比較検討した。その結果、2方向入力の場合には、1方向の場合と比較して耐力低下が早く生じることが明らかとなった。また、構造物の破壊も早く生じることが判明した。 3.地盤を考慮した鉄筋コンクリート構造物の応答解析結果から、地盤の性状により構造物の応答性状は著しく異なることが明らかとなったので、地盤の影響をも考慮できる仮動的実験システムを開発した。
|