• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土構造物の安定解析に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 05650464
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 地盤工学
研究機関京都大学

研究代表者

田村 武  京都大学, 工学部, 助教授 (30026330)

研究分担者 杉戸 真太  岐阜大学, 工学部, 助教授 (60115863)
木村 亮  京都大学, 工学部, 助教授 (30177927)
足立 紀尚  京都大学, 工学部, 教授 (20026173)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1994年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1993年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード土圧 / 剛塑性有限要素法 / 土構造物 / 落とし戸 / アルミ棒積層体 / 安定性 / 室内実験 / 極限解析
研究概要

本研究は,土構造物の安定性評価の確立を目的として,剛塑性有限要素法の数値解析技術としての開発とともに、簡単な室内模型実験を通して,その適用性を検討することを目的としている.研究を通して得られた結果は以下のようである.
(1)剛塑性有限要素法の確立
剛塑性有限要素法の収束計算に関し、ニュートンラフソン法に関する種々の数値実験を行い,その改良方法を開発した.
(2)アルミ棒積層体による土圧実験
土圧を計測する簡単な室内実験としてアルミ棒を用いた落とし戸および上昇板の実験を行った.とくに後者は受働土圧が計測できることから非常に安定した数値が得られ,実験として精度が高いことが検証された.
(3)受働土圧の分布に関する研究
坑土圧構造物を設計するにあたって,土圧の合力のみならず,そお分布形状を知ることが重要である.ここではテルツァーギの理論を用いながら受働土圧の算定式を導入した.その結果を室内実験や数値解析結果と比較したところ、かなりの精度で再現できることがわかった.
(4)円型土槽による落とし戸実験
円型土槽を利用し,乾燥砂および粘性土を用いた落とし戸実験を遠心載荷装置により行った.これは軸対称条件下のモデル実験であり,平面ひずみ条件下における端面まさつを除去した形で砂や粘土に対する落と戸実験を可能にしたものである.土圧の発生機構について考察を行った.
(5)研究とりまとめ
近い将来,建設されるべき大規模地下構造物を想定し,その安定性を維持するための設計法の概要について考察を行った.

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] T.Adachi: "Experinemtal and analytical studies of Earth pressure" 3rd Kyoto Univ.-Kaist -National Taiwan Univ.trilateral seminar,. 3. 167-172 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢富盟祥: "Cam-clay モデルの分岐モードについて" 構造工学における数値解析法シンポジウム論文集. 17. 241-246 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 足文紀尚: "アルミ棒を用いた土圧実験とその数値解析" 粒状体の力学シンポジウム発表論文集. 107-110 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tamura: "Earth pressulre Analysis by rigid-plastic finite element method" 土質工学会中部支部土質工学セミナー. 29-44 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Adachi: "On the distribution of the passive earth pressure around the trop-door." 4th Kyoto Univ.-Kaist-National Taiwan Univ.Trilateral Seminar. 4. 221-226 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Yatomi: "Imperfection sensitivity on the post-peak behavior of cam-clay" Int.Cont.on Computional Methods in structural and Geotechnical Eng.,. 842-829 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅岡顕: "有限変形解析(地盤の破壊とひずみの局所化,分担)" 土質工学会, 16 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田村武: "線形代数" 共立出版, 181 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Adachi: "Experimental and Analytical Studies of Earth Pressure" 3rd Kyoto Univ.-Kaist-National Taiwan Univ.Trilateral Seminar. 167-172 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Yatomi: "On the bifurcation modes of Cam-clay" Proc.of Computational Methods in Structural Engineering and Related Fields. Vol.17. 241-246 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Adachi: "Earth Pressure experiment with aluminium bars and its numerical analysis" Proc.of Granular Mechanics Symposium. 107-110 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tamura: "Earth pressure Analysis by Rigid Plastic Finite Element Method" Geotechnical Seminar, Chubu Branch, Japan Geotechnical Society. 29-44 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Adachi: "Experimental and Analytical Studies of Earth Pressure" Computer Methods and Advances in Geomechanics. 221-226 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yatomi: "Imperfection Sensitivity on the Post-Peak Behavior of Cam Clay" Int.Conf.on Computational Methods in Structural and Geotechnical Eng.824-829 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Asaoka: Finite Deformation Analysis Chapter 3 in "Failure of Ground and Strain Localization". Japan Geotechnical Society, (in Japanese), 16 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tamura: Linear Algebra. Kyoritsu-Shuppan (in Japanese), 181 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Adachi: "On the Distribution of the Passive Earth Pressure around the Trep Door" Proc.KAIST-NTV-KV Seminar. 4. 221-226 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Adachi: "Experimental and Analytical studies of Earth Pressure" Computer Methods and Advances in Geomechanics. 8. 2417-2422 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 足立 紀尚: "砂質および粘性地盤に対するゆるみ土圧に関する軸対称降下床実験" 第30回土質工学研究発表会講演集. (印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 土岐 憲三: "粒状体の剛塑性解析について" 第30回土質工学研究発表会講演集. (印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 杉戸 真太: "周波数特性を考慮した等価ひずみによる地盤の地震応答解析法" 土木学会論文報告集. III-27. 49-59 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tamura: "Earth Pressure Analysis by Rigid-Plastie Finite Element Methad" 「地盤工学における構成式の利用」に関する土質工学セミナー. 29-44

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Adachi,T.: "Experimental and Analytical Studies on Earth Pressure" Proc.of the 3rd NTU-KU-KAIST Tri-lateral Semina/workshop on Civil Engineering. 167-172 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 足立紀尚: "落とし戸の実験と数値解析" 第28回土質工学研究発表会講演集. Vol.2. 2293-2294 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 足立紀尚: "落とし戸周辺の受働土圧分布の算定" 第29回土質工学研究発表会講演集. (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 足立紀尚: "アルミ棒を用いた土圧実験とその数値解析" 粒状体の力学シンポジウム発表論文集. 107-110 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi