• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リサイクル社会構築のための廃棄物発生量削減の方策とその効果の研究

研究課題

研究課題/領域番号 05650524
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 土木環境システム
研究機関関西大学

研究代表者

和田 安彦  関西大学, 工学部, 教授 (90026253)

研究分担者 三浦 浩之  関西大学, 工学部, 助手 (80157437)
中野 加都子  関西大学, 工学部土木工学科, 研究員
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1995年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードリサイクル / 分別収集 / 廃棄物処理・処分 / 廃棄物減量化 / 再資源化 / 低負荷型製品 / 適正処理困難物
研究概要

本研究では、以下に示す廃棄物発生量削減のための取り組みについて調査、解析した。
1)リサイクル
2)事業者による製品、商品の使用後や使用過程での発生廃棄物の減量化、再資源化のしやすさに係る取り組み
3)事業者による商品・製品の低負荷型、リサイクル型への変換への取り組み
4)行政による廃棄物処理・処分プロセスにおける廃棄物減量化、再資源化への取り組み(資源ごみの分別収集、収集処理の有料化)
紙や空き缶などの分別、リサイクルの実施による天然資源消費量の削減、エネルギーなどの消費量や大気汚染物質排出量の削減の効果について定量化した。
得られた知見を元にして、これらの対策実施による廃棄物発生量の減少化を予測・評価するモデルを構築した。
その際、これらの対策を実施している自治体に、実施対策の内容と廃棄物発生量抑制効果等に関するアンケート調査を実施し、モデル構築の参考とした。
そして、構築したモデルにより、分別の細分化とごみ収集有料化によるごみ減量効果を予測した。これより、
(1)分別の細分化は市民のごみの排出の仕方が変化するだけで、ごみ排出量全体を抑制する効果は少ないこと
(2)一方、ごみ収集の有料化は、適正な価格設定を行えば、ごみ排出量の減量化に大きな効果を発揮することが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (37件)

  • [文献書誌] 和田,安彦・三浦,浩之・中野,加都子,他: "環境負荷の少ないライフスタイル" 日本の科学と技術. Vol.35 No.273. 75-81 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田,安彦: "地球環境へのやさしさの尺度" 日本の科学と技術. Vol.35 No.273. 19-27 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田,安彦・三浦,浩之・中野,加都子,他: "環境負荷低減化ライフスタイル実現のための自己診断システム" 土木学会環境システム研究論文集. Vol.22. 300-305 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田,安彦・三浦,浩之・中野,加都子: "日本のLCA的研究の動向とその特徴" 廃棄物学会誌. Vol.6 No.1. 54-61 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田,安彦・三浦,浩之・中野,加都子: "日本のLCA研究の現状と課題" 環境科学会誌. Vol.8 No.1. 47-58 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田,安彦・三浦,浩之・中野,加都子: "リサイクル可能材料の使用拡大による環境負荷低減効果" 土木学会環境システム研究論文集. Vol.23. 122-127 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田,安彦・三浦,浩之・中野,加都子: "リサイクル効果の定量化とその自動車バンパへの適用" 廃棄物学会誌. Vol.7 No.2. 49-57 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田,安彦・三浦,浩之・中野,加都子: "LCAによるリサイクル効果の定量化-PSPトレイのリサイクルへの適用-" 土木学会論文集. No.533 II-34. 237-245 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田,安彦・中野,加都子: "エコマテリアルのすべて" 日本実業出版社, 297 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田,安彦(分担執筆): "ごみ読本(分担:第9章 循環型社会システム)" 中央法規出版, 293 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田,安彦(分担執筆): "持続可能リサイクル設計入門" 化学工業日報社, 208 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiko WADA,Hiroyuki MIURA and Kazuko NAKANO: "A Life Style with Reducing Global Environmental Impacts" Science and Technology in Japan. Vol.35, No.273. 75-81 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiko WADA: "Methods of Production of Environmental Friendly Products" Science and Technology in Japan. Vol.35, No.273. 19-27 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiko WADA,Hiroyuki MIURA,Kazuko NAKANO and So INOUE: "Development and Evaluation of "A Life Style Assessment System"" Environmental Systems Research. Vol.22. 300-305 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiko WADA,Hiroyuki MIURA and Kazuko NAKANO: "Trends and Characteristics of Study on LCA in Japan" Waste Management Research. Vol.6, No.1. 54-61 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiko WADA,Hiroyuki MIURA and Kazuko NAKANO: "Trends and Problems for Study on LCA in Japan" Environmental Science. Vol.8, No.1. 47-58 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiko WADA,Hiroyuki MIURA and Kazuko NAKANO: "Effect an Improvement Recyclabiity of Products for the Environmental Loads Decreases" Environmental Systems Research. Vol.23. 122-127 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiko WADA,Hiroyuki MIURA and Kazuko NAKANO: "Quantitative Evaluation Method of Recycling and Application to the Automobile Bumper Recycling" Waste Management Research. Vol.7, No.2. 49-57 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiko WADA,Hiroyuki MIURA and Kazuko NAKANO: "A New Approach to estimation of the Effect of Recycling for LCA -A Case of PSP Tray-" Journal of Hydraulic, Coastal and Environmental Engineering, Japan Society of Civil Engineers, pp.49-57. No.533/II-34. 237-245 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiko WADA (coauthor): NIHONJITUGYO PUBLISHER. THE ECO-MATERIALS, 297 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiko WADA (coauthor): CHUOHOKI PUBLISHER. BOOK OF THE REFUSE, 293 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiko WADA (coauthor): KAGAKU KOGYO NIPPO COMPANY. GUIDE OF DESIGN FOR RECYCLABLE PRODUCTS, 208 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田,安彦・三浦,浩之・中野,加都子: "LCAによるリサイクル効果の定量化-PSPトレイのリサイクルへの適用-" 土木学会論文集. No. 533 II-34. 237-245 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 和田,安彦・三浦,浩之・中野,加都子: "日本のLCA的研究の動向とその特徴" 廃棄物学会誌. Vol.6 No.1. 54-61 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 和田,安彦・三浦,浩之・中野,加都子: "日本のLCA研究の現状と課題" 環境科学会誌. Vol.8 No.1. 47-58 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 和田,安彦・三浦,浩之・中野,加都子: "リサイクル可能材料の使用拡大による環境負荷低減効果" 環境システム研究論文発表会. Vol.23. 122-127 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 和田,安彦・三浦,浩之・中野,加都子: "リサイクル効果の定量化とその自動車バンパへの適用" 廃棄物学会誌. Vol.7 No.1. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 和田,安彦: "リサイクル活性化へのポイントとコンセプト" PPM. Vol.27 No.1. 10-19 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 和田,安彦(分担執筆): "ごみ読本(分担:第9章 循環型社会システム)" 中央法規出版, 293 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 和田,安彦(分担執筆): "持続可能リサイクル設計入門" 化学工業日報社, (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 和田安彦,三浦浩之,中野加都子,他: "環境負荷の少ないライフスタイル" 日本の科学と技術. Vol.35,No.273. 75-81 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 和田安彦,三浦浩之,中野加都子,他: "環境負荷低減化ライフスタイル実現のための自己診断システム" 土木学会環境システム研究論文集. 22. 300-305 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 和田安彦: "ライフスタイルの変更が環境に及ぼす影響の定量化" 月刊廃棄物. Vol.20,No.234. (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 和田安彦: "環境影響面からみたリサイクル" PPM. Vol.25,No.8. 1-5 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 和田安彦: "環境負荷低減化を目指したライフスタイルの構築の必要性と評価システムの開発" PPM. Vol.25,No.12. 80-88 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 和田安彦: "地球環境へのやさしさの尺度" 日本の科学と技術. Vol.35,No.273. 19-27 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 和田安彦,中野加都子: "エコマテリアルのすべて" 日本実業出版社, 297 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi