研究課題/領域番号 |
05650601
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
建築史・意匠
|
研究機関 | 京都工芸繊維大学 |
研究代表者 |
藤本 康雄 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授 (90027772)
|
研究分担者 |
西田 雅嗣 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助手 (80198473)
竹内 次男 京都工芸繊維大学, 美術工芸資料館, 助教授 (30069827)
|
研究期間 (年度) |
1993
|
研究課題ステータス |
完了 (1993年度)
|
配分額 *注記 |
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | ローマ尺 / カロリング尺 / シャトルトル大聖堂 / 「迷路」 / コシーツェ教会堂 / 古代尺 / シトー会教会堂平面構成 / ヴィラール・ド・オヌクール |
研究概要 |
1.研究経過 西洋古代・中世の建築尺度に関しては、われわれのこれまでの研究成果を再探査したほか、熊本大学堀内調査隊の研究成果の分析を行った。中東・アジアについては、各種の既発表遺構調査報告から尺度の収集を行った。作業半ばで、別途科学研究費補助金(海外学術調査)の交付が得られ、研究組織全員が64日間ヨーロッパに調査に赴いたので、計画実施が大幅に遅れることとなった。しかし、現地調査に基づく新たな一次資料も得られたので、研究補助者の協力のもとに、尺度採集整理を進めた。設備備品に予定した尺度関連図書は、他大学の所有するところとなったが、今後の参照は可能である。代りに中世建築関連図書を得た。 2.研究成果 担当者藤本は、従来にもローマ尺・カロリング尺の汎用を主張して来たが、今回のシャントル大聖堂「迷路」舗石図拓本採りに際しても、295m/mのローマ尺の使用を確認するなど成果があった。堀内調査隊資料分析からも、ローマ尺・カロリング尺の多用が見い出された。 分担者竹内は、現地調査メモに基づき研究補助者を指揮して、コシーツェ教会堂ほかの実測図面を作製中である。既にいくつかの建物について、東欧におけるローマ尺・カロリング尺の使用が見込まれるに至った。 分担者西田は、シトー会教会堂平面構成に関連して、ヴィラール・ド・オヌクールの画帖におけるローマ吋寸法使用を明らかにし、教会堂実測調査から、中世フランス各地でのローマ尺やカロリング尺、及びそれらの近似尺度の多用を明らかにした。
|