• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昆虫寄生性線虫における感染態幼虫の誘起と生存機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 05660054
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 植物保護
研究機関佐賀大学

研究代表者

近藤 栄造  佐賀大学, 農学部, 助教授 (60039336)

研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード昆虫寄生性線虫 / Steinernema / 感染態幼虫誘起 / 不良環境下生存 / 共生細菌 / 無菌培養 / 発育調節
研究概要

Steinernema属昆虫寄生性線虫における唯一の感染ステージであり、絶食や乾燥などに耐える能力に優れた感染態3期幼虫(IJ)の誘起要因を、in vivoおよびin vitro条件下で解析した。(1)IJを昆虫に感染させた場合も培地に接種した場合も、最初は必ず大型の第一世代成虫へと発育し、次ぎは小型の第二世代成虫となることから、第一世代成虫から第二世代成虫への発育は遺伝的にプログラムされているように思われた。しかし、第一世代雌成虫を新鮮培地に次々と移すと第一世代型成虫が出現し続けることからこの考えは否定され、IJ誘起の前段階にあたる第二世代成虫の出現は遺伝的に固定されたものではなく、環境的に制御されていることが明らかとなった。(2)自活性線虫Caenorhabditis elegans用の液体培地中でのS.carpocapsaeの発育は遅く、成虫のサイズは小さく、IJはほとんど誘起されなかった。しかし、この培地に滅菌した鱗翅目昆虫の幼虫を添加した後に抱卵雌成虫を接種すると、線虫は正常に発育・産卵を続け、線虫密度は高まり、接種後8〜10日でIJが出現した。この結果より、第一世代成虫が正常に発育できないほどに栄養条件が悪い場合には第二世代成虫によるIJ産生にはほとんど至らないこと、またIJの誘起には共生細菌の存在やI型からII型への菌相転換は必須ではないことが明らかになった。(3)無菌飼育したハラミツガおよびハスモンヨトウの終齢幼虫にIJを経口投与した結果、無菌線虫は殺虫力を示し、昆虫死体内で、宿主組織を著しく崩壊させることなく発育した。しかし、その発育は保菌線虫より著しく遅く、IJの出現は少なかったことより、昆虫体内での線虫の発育とIJ誘起には、線虫と共生細菌の共同作用による宿主の防御反応抑制と昆虫組織分解による線虫への栄養提供が大きく関わっていることが示された。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Kondo,E.and R.Razak: "Infectivity of entomopathogenic nematode,Steinernema carpo-capsae,on the mango shoot borer,Rhytidodera simulans" Jpn.J.Nematol.23. 28-36 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishibashi,N.,S.Takii and E.Kondo: "Infectivity of nictating juveniles of Steinernema carpocapsae (Rhabditida:Steinernematidae)." Jpn.J.Nematol.24. 21-29 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishibashi,N.,X.-D.Wang and E.Kondo: "Steinernema carpocapsae:Poststorage infectivity and sex ratio of invading infective juveniles(Rhabditida:Steinernematidae)" Jpn.J.Nematol.24. 60-68 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo,E.: "Use of Biological Control Agents under Integrated Pest Management" Food And Fertilizer Technology Center,Taipei(未確定), (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, E.and R.Razak: "Infectivity of entomopathogenic nematode, Steinernema carpocapsae, on the mango shoot borer, Rhytidodera simulans" Jpn.J.Nematol.23(1). 28-36 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishibashi, N., S,Takii and E.Kondo: "Infectivity of nictating juveniles of Steinernema carpocapsae(Rhabditida : Steinernematidae)" Jpn.J.Nematol.24(1). 21-29 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishibashi, N., X.-D.Wang and E.Kondo: "Steinernema carpocapsae : Poststorage infectivity and sex ratio of invading infective juveniles(Rhabditida : Steinernematidae)" Jpn.J.Nematol.24(2). 60-68 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, E.: "Use of Biological Control Agents under Integrated Pest Management" Food and Fertilize r Technology Center, Taipei. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo,E.and R.Razak: "Infectivity of entomopathogenic nematode,Steinernema carpocapsae,on the mango shoot borer,Rhytidodera simulans" Jpn.J.Nematol.23. 28-36 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ishibashi,N.,S.Takii and E.Kondo: "Infectivity of nictating juveniles of Steinernema carpocapsae (Rhabditida : Steinernematidae)" Jpn.J.Nematol.24. 21-29 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ishibashi,N.,X.-D.Wang and E.Kondo: "Steinernema carpocapsae : Poststorage infectivity and sex ratio of invading infective juveniles (Rhabditida : Steinernematidae)" Jpn.J.Nematol.24. 60-68 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo,E. (分担執筆): "Use of Biological Control Agents under Integrated Pest Management" Food and Fertilizer Technology Center,Taipei (未確定), (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo,E.: "Infection Mechanism and Growth Regulation in Entomopathogenic Nematodes,Steinernema spp." Proc.Int.Symposium on“Use of Biological Contorol Agents under Integrated Pest Management".FFTC. 88-106 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo,E.and Razak,A.R.: "Infectivity of entomopathogenicnematode,Steinernema carpocapsae,on the mango shoot borer, Rhytidodera simulans" Jpn.J.Nematol.23. 28-36 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi