• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食餌因子によるアラキドン酸カスケード関連酵素遺伝子の発現調節

研究課題

研究課題/領域番号 05660141
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 食品科学・製品科学
研究機関島根大学

研究代表者

横田 一成  島根大学, 農学部, 助教授 (90158361)

研究分担者 地阪 光生  島根大学, 農学部, 助教授 (60243424)
滝波 弘一  島根大学, 農学部, 教授 (40243422)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1993年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード必須脂肪酸 / リン脂質 / Madin-Darbyイヌ腎臓細胞株 / アラキドン酸 / プロスタノイド / プロスタグランジン / プロスタグランジンエンドペルオキシド合成酵素 / ホルボールジエステル / エイコサノイド / 細胞情報伝達機構 / 膜リン脂質 / ホスファチジルエタノールアミン
研究概要

必須脂肪酸バランスによる栄養制御機構を細胞と分子のレベルで解明するため、動物培養細胞株のMadin-Darbyイヌ腎臓(MDCK)細胞株を用いて、n-6あるいはn-3系列必須脂肪酸で生体膜リン脂質を修飾した。その脂肪酸修飾のMDCK培養細胞のリン脂質のアシル側鎖の解析と、ホルボールジエステルとカルシウムイオノフォアの共存による細胞応答でのアラキドン酸カスケード反応の活性化機構も検討した。
n-6とn-3系列必須脂肪酸の細胞内相互作用の解析により、n-3系列の必須脂肪酸は、n-6系列のアラキドン酸の膜リン脂質への取り込みを阻害しなかったが、リノール酸からのアラキドン酸への変換とリン脂質への取り込みを著しく阻害した。さらなる研究で、γ-リノレン酸からジホモ-γ-リノレン酸への炭素鎖伸長反応が、n-3必須脂肪酸による阻害の作用点であることがわかった。膜リン脂質のアラキドン酸レベルが低下を反映して、細胞応答によるプロスタノイド生成が変動したが、その関係は直線的なものではない。n-6必須脂肪酸による修飾細胞では、n-3必須脂肪酸に比較してプロスタグラジン(PG)エンドペルオキシド合成活性の低下が大きい。このことは、プロスタノイド生成に対するフィードバック的な阻害作用と考えられる。
MDCK細胞の細胞応答後、24時間付近でPGE_2生成量とプロスタノイドの合成酵素活性が最大レベルに達した。それに対してプロスタノイド生成の律速酵素のPGエンドペルオキシド合成酵素に対する特異的モノクローン抗体を用いたウエスタンブロッティング法による研究で、本酵素蛋白質レベルは、24時間よりもむしろ3時間付近で増加していることが示された。さらに、本酵素の2つのアイソフォーム遺伝子のmRNAレベルの測定のための遺伝子増幅法による実験で、それぞれのアイソフォームに特異的なcDNA断片を増幅した。その結果、I型酵素は、ほとんど変化しなかったが、マイト-ジェン応答性のII型酵素のmRNAレベルは、ホルボールジエステルの添加に依存して増加し、24時間よりも3時間付近でそのレベルが高かった。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 横田一成、地阪光生他: "Madin-Darbyイヌ腎臓細胞株でのn-6とn-3系列必須脂肪酸バランスと細胞内相互作用" 生化学. 65. 66 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横田一成、地阪光生、滝波弘一他: "Madin-Darbyイヌ腎臓細胞株の細胞応答に伴うホスホリパーゼDの活性化機構とプロスタノイド生成" 脂質生化学研究. 36. 11-14 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横田一成、地阪光生、滝波弘一他: "細胞応答に伴う脂質メディエーターの生成に関与するホスホリパーゼDの活性化" 日本農芸化学会誌. 68. 231 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横田一成: "プロスタグランジン" 日本食品工業会誌. 41. 397-398 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 地阪光生: "食用植物に含まれるリポキシグナーゼ阻害物資とその作用機構" 日本農芸化学会誌. 68. 1044-1045 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横田一成、地阪光生、滝波弘一他: "Madin-Darbyイヌ腎臓細胞株での細胞応答によるプロスタノイド生成とホスホリパーゼDの活性化" 生化学. 66. 660 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yokota, et al: "The balance of n-6 and n-3 series essential fatty acids in Madin-Darby canine kidney cells and the cellular interaction of them." Seikagaku. 65. 66 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yokota, et al: "The activation mechanism of phospholipase D and prostanoid synthesis following cell responses in Madin-Darby canine kidney cells." Proceedings of Japanese Conference on the Biochemistry of Lipids. 36. 11-14 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yokota, et al: "The activation of phospholipase D involved in the generation of lipid mediators." Nippon Nogeikagaku Kaishi. 68. 231 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yokota, et al: "Prostaglandins." Japanese Journal of Food Science and Technology. 41. 397-398 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Jisaka et al: "Isolation of lipoxygenase inhibitors from edible plants and its characterization" Nippon Nogeikagaku Kaishi. 68. 1044-1045 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yokota, et al: "Prostanoid synthesis and activation of phospholipase D in cell response in Madin-Darby canine kidney cells." Seikagaku. 66. 660 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横田一成、地阪光生、滝波弘一他: "Madin-Darbyイヌ腎臓細胞株でのn-6とn-3系列必須脂肪酸バランスと細胞内相互作用" 生化学. 65. 66- (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 横田一成、地阪光生、滝波弘一他: "Madin-Darbyイヌ腎臓細胞株の細胞応答に伴うホスホリパーゼDの活性化機構とプロスタノイド生成" 脂質生化学研究. 36. 11-14 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 横田一成、地阪光生、滝波弘一他: "細胞応答に伴う脂質メディエーターの生成に関与するホスホリパーゼDの活性化" 日本農芸化学会誌. 68. 231- (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 横田一成: "プロスタグランジン" 日本食品工業会誌. 41. 397-398 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 地阪光生: "食用植物に含まれるリポキシゲナーゼ阻害物質とその作用機構" 日本農芸化学会誌. 68. 1044-1045 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 横田一成、地阪光生、滝波弘一他: "Madin-Darbyイヌ腎臓細胞株での細胞応答によるプロスタノイド生成とホスホリパーゼDの活性化" 生化学. 66. 660- (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 横田一成,滝波弘一,地阪光生: "必須脂肪酸バランスによるアラキドン酸カスケード反応の栄養制御と動物細胞機能の調節" すかいらーくフードサイエンス研究所,食に関する助成研究調査報告書. 6. 89-101 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 横田一成,森嶋徹他: "Madin-Darbyイヌ腎臓細胞株でのn-6とn-3系列の必須脂肪酸バランスと細胞内相互作用" 生化学. 65. 983 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 横田一成,竹内純一他: "Madin-Darbyイヌ腎臓上皮性細胞株でのホスホリパーゼDの活性化機構" 日本農芸化学会西日本支部220回講演要旨集. 72 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 横田一成,竹内純一他: "細胞応答に伴う脂質メディエーターの生成に関与するホスホリパーゼDの活性化" 日本農芸化学会誌. 68. 231 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi