• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古紙の再資源化に伴うパルプと紙の物性値評価システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 05660182
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 林産学
研究機関東京大学

研究代表者

尾鍋 史彦  東京大学, 農学部, 教授 (40012025)

研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1994年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード古紙 / 再生紙 / 物性値評価 / 画像処理 / 光学的特性 / 色彩科学 / 白色度 / リサイクル / 力学物性 / 画像データベース / 光磁気ディスク / 界面化学
研究概要

本研究は古紙の利用率を更に高める方途の一端として界面化学的および画像解析的手法を用いた古紙パルプおよび再生紙の物性評価法を確立することを目的としているが、得られた成果は次の通りである。
第1年目は古紙資源の利用における基礎的な諸問題の解明の出発点として、古紙から調製した再生紙の界面化学的、画像科学的および色彩科学的データの集積と解析を中心に研究を行った。特に再生紙に於ける古紙の混入率の違いにより繊維の分散系の沈降特性・凝集特性は大きく異なり、また劣化による表面特性の差はゼータ電位や添加薬品の反応性の差として現れ、これらのデータから古紙シートの物性値の評価が可能なことが分かった。なお設備備品費で購入した高速データ処理目的の32ビットパソコンと画像入力のためのイメージスキャナを用いて古紙混入シートの色彩画像取り込みと明度・彩度・色相などの色彩科学的パラメータの解析を行ったが、分光測色データと比較することにより古紙シートの色彩科学的な品質評価の可能性が示唆された。
第2年目には初年度の結果の理論的解析、シート物性の評価、画像データベースの構築を当初の目的としたが、再生紙の光学特性の評価では残存インキ粒子を持つ再生紙およびそのモデルとして網点よりなる無彩色印刷色見本をイメージスキャナで取り込み、更に色差計兼分光光度計を用いて無彩色画像の評価を行ったところ、人間の視覚による無彩色の認識がイメージスキャナである程度まで定量的に評価可能で、色彩科学的に残存インキ画像を評価可能なことが分かった。古紙資源評価モデルと画像データベースの構築では各種の再生紙画像と無彩色印刷色見本をイメージスキャナで取り込んだ後に市販のソフトウェアを用いて光磁気ディスクに保存し、画像データベースを構築したが、物性値全体を評価する数学モデルは現在構築中である。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Matsuda,Y.他: "Effects of thermal and hydrothermal treatments on the Reswellig Capabilities of Pulps and Papersheets" J. of Pulp and Paper Science.20(11). J323-327 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuki,R.他: "Mercerization Behavior of Cellulose Fiber under Tensile Stress" Proceedings of ISF 94(International Symposium of Fiber Science and Technology)(261D18Pp)(Yokohama 1994). 261D18P. Z01 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾鍋史彦: "デジタルフルカラー時代の色彩計測" 紙パルプ技術タイムス. 38(6). 1-6 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onabe,F.: "Applications of color Science to Paper,Printing and Graphic Arts Science" Proceedings of ISF 94(International Symposium of Fiber Science and Technology)(281E201)(Yokohama 1994). 281E20I. 251-252 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onabe,F.: "Multimedia as Eco-paper Technology-Impact of electronic media and its coexistence with paper midia" Proceedings of Eco-paper Tech Conference(Helsinki 1995). 449-455 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda et al.: "Effects of thermal and hydrothermal treatments on the Reswellig Capabilities of Pulps and Papersheets" J.of Pulp and Paper Science. 20(11). J323-327 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuki et al.: "Mercerization Behavior of Cellulose Fiber under Tensile Stress" Proceedings of ISF 94 (International Symposium of Fiber Science and Technology) Yokohama. 261D18Pp. 201 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onabe, F.: "Colorimetry in Digital Full-color Age (in Japanese)" Japanese Journal of Paper Technology. 38(6). 1-6 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onabe, F.: "Applications of color Science to Paper, Printing and Graphic Arts Science" Proceedings of ISF 94 (International Symposium of Fiber Science and Technology) Yokohama. 281E201. 251-252 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onabe, F.: "Multimedia as Eco-paper Technology-Impact of electronic media and its coexistence with paper media" Proceedings of Eco-paper Tech Conference Helsinki. 449-458 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda,Y.Isogai A.Onabe,F.: "Effects of thermal and hydrother.treatments on the Reswelling Capabilities of Pulps and Papersheets." J.Pulp and Paper Sci.,. 20(11). J323-327 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Onabe,F.: "Applications of Color Sci.to Paper Printing and Graphic Arts Sciences" Pro.of ISF94(Yokohama). 28/E20(招待講演)I. 251-252 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi