研究課題/領域番号 |
05660236
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
水産化学
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
安藤 清一 鹿児島大学, 水産学部, 助教授 (80131986)
|
研究期間 (年度) |
1993 – 1994
|
研究課題ステータス |
完了 (1994年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1994年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1993年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
|
キーワード | 甲殻類 / 卵巣 / 血リンパ / リン脂質 / リポタンパク質 / ビテロゲニン / リポビテリン / プロテイナーゼ活性 |
研究概要 |
エビ・カニに代表される甲殻類には、ビテロゲニン(VTG)および主要な卵黄タンパク質であるリポビテリン(LPV)の存在が知られている。卵黄タンパク質前駆体であるVTGは脂質とタンパク質からなるリポタンパク質であり、卵の発生過程のエネルギー物質を卵巣へ輸送する役割を担っている。最近、ある種のエビ(オオバウチワエビ)の卵巣中にはLPVの他に、リン脂質に富んだ低密度リポタンパク質(LDL)の存在が見い出された。本研究では、このLDLの甲殻類卵巣における普遍性を検討し、甲殻類の卵成熟におけるこのリポタンパク質の役割を解明することを目的とした。平成5、6年度に実施された本研究の成果は、次のように要約される。 1.淡水産(オニテナガエビ、モクズガニ)および海産(オオバウチワエビ、クルマエビ)の各種甲殻類の体液、卵巣からそれぞれVTG、LDLとLPVを分離することができた。このうち、VTGとLPVは分析した4種の甲殻類全てに存在したが、LDLはオオバウチワエビの卵巣にのみ特異的に認められた。 2.オオバウチワエビVTGのアポリポタンパク質はトリプシンによる分解を受け、分解後のアポリポタンパク質組成は主要な卵黄タンパク質であるLPVのそれと非常によく類似していた。 3.LDLによるVTGの分解には、Ca^<2+>とリン脂質が必要であった。このことは、VTGからLPVへの変換に関与するCa^<2+>依存性のプロテイナーゼ活性が、LDLのアポリポタンパク質画分に存在し、このプロテイナーゼの活性化にLDL中のリン脂質が必要であることを意味すると思われた。また、LDL画分に存在するプロテイナーゼ活性は、セリンプロテアーゼに対する阻害剤によって抑制された。
|