• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「いえ」的家族経営における女性と農地保有の関係に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05660244
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 農業経済学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

田代 洋一  横浜国立大学, 経済学部, 教授 (00092651)

研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
研究概要

1.農家女性の「いえ」および「いえ」的農地所有における位置と意識について、主として農家女性および農協、農業委員会等に対するヒアリング調査を精力的に行なった.主な調査地は愛媛県松山市のみかん地帯、静岡県袋井市浜松市の近郊農村地帯、宮崎県の施設園芸地帯、新潟市の稲単作地帯である.また北海道大、東北大等で関連する研究者との討論を行なった.
2.主な知見について述べると、みかん作地帯、施設園芸地帯では専業農家の主婦は、経営の対等のパートナーとしての意識が強く、また農家生活においても夫婦単位の生活への志向を強くもち、特に次世代については別居形態を考えている.しかし三世代世帯の規範の変革という意識はない.
3.女性の相続等における権利主張については、世代によって意見が大きく異なったのが新しい知見である.すなわち40代までは農地権利などはなくてもよいと考えるが、50代以上になると明確に農地所有名儀にあずかり農業者年金にも加入したいという主張が強まる.
4.研究成果はとりまとめ中であり、『農業・農協問題研究』誌に公表することになっている.

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 田代洋一: "規制緩和が農政基調に及ぼす影響" 農業と経済. 60巻3号. 23-30 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 田代洋一: "合意案の本質と日本農業が直面する課題" 農業と経済. 60巻4号. 5-12 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 田代洋一: "農地政策と地域" 日本経済評論社, 342 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi