• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

圃場整備事業の地域社会活性化効果に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 05660275
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 農業土木学・農村計画学
研究機関岡山大学

研究代表者

星野 敏  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助手 (60192738)

研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1994年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1993年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード圃場整備事業 / 地域活性化 / 中山間地域 / 地域社会活性化効果
研究概要

1.2年間の研究総括:『地域社会活性化効果』とは,「長期的な再生産の観点から地域社会の維持・継続に貢献する事業効果」を総称したものであり,農家後継者の定住促進(人の再生産),地域社会・組織の活性化(社会の再生産),地域資源の保全維持(資源の保全)の総合的かつ持続的な活性化としてとらえられる.整備の有無以外の立地条件が等しくなるように圃場整備グループと未整備グループを設定し,客観的な統計指標,農家アンケート調査結果を用いて両グループを比較した.その結果,未整備グループと比べて整備グループでは,農家世帯・農家人口・農業経営の永続性が顕著に高いと判定された(人の再生産).また,整備グループの方が作付無しや放棄地等が少なく,道路,用排水路等の維持管理が大幅に容易になったことが指摘された(資源の保全).更に圃場整備事業を契機に社会・組織活動の活性化がみられたことが確認できた(社会の再生産).以上により,「地域社会活性化効果」をおおむね実証できた.
2.政策的提言:今日,中山間地域は過疎化,高齢化をはじめ,きわめて厳しい状況下にあり,まさに地域崩壊の危機に直面しているといっても過言ではない.本研究によって,圃場整備事業が,そのような地域崩壊の動きに多少なりともブレーキをかけていることが明らかになった.つまり,「地域を守っていくためには,農家を説得し,あえて整備事業を積極的に推進するとともに,事業に対する合意形成を促進する施策,つまり,農業経営の低収益性を鑑みて農家の自己負担分を十分小さくする施策を導入すべきこと」を本研究の結論は強く示唆しているのである.

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 星野 敏: "中山間地域における地域活性化の重点課題と展開方向" 農業と経済. 60(7). 85-92 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 星野 敏: "地域整備の展開と住民の受け皿組織の役割" 水と土. 98. 64-72 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 星野 敏: "中山間地域における地域資源管理問題[1],[2]" 農業および園芸. 70(1),70(2). 91-93,271-276 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 星野 敏: "圃場整備による地域社会活性化効果" 農村計画学会誌. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi HOSHINO: ""The Major Subjects for the Local Revitalization in the Mountain Regions"" Nogyo to Keizai. Vol.60, No.7. 85-92 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi HOSHINO: ""The Improvement of the Rural Infrastructure and the Role of the Local Community"" Mizu to Tsuchi. No.98. 64-72 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi HOSHINO: ""Resource Management Problems in the Mountain Regions"" Nogyo oyobi Engei. Vol.70, No.1. 91-93 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi HOSHINO: ""Resource Management Problems in the Mountain Regions"" Nogyo oyobi Engei. Vol.70, No.2. 271-276 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 星野 敏: "中山間地域における地域活性化の重点課題と展開方向" 農業と経済. 60(7). 85-92 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 星野 敏: "地域整備の展開と住民の受け皿組織の役割" 水と土. 98. 64-72 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 星野 敏: "中山間地域における地域資源管理問題[1],[2]" 農業および 園芸.70(1),△70(2). 91-93,△271-276 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 星野 敏: "圃場整備による地域社会活性化効果" 農村計画学会誌. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi