• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トランスジェニック動物を高率に作出するための新しい遺伝子導入法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 05660323
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 応用動物科学
研究機関東京大学

研究代表者

東條 英昭  東京大学, 農学部, 助教授 (20041668)

研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードトランスジェニック / ウシ胚 / PCR / 遺伝子導入 / 制限酵素
研究概要

遺伝子導入技術を家畜に応用していくにあたり、トランスジェニック(Tg)家畜の生産効率が、著しく低いことが大きな障壁となっている。その要因の一つが、DNAの挿入効率そのものが家畜胚では著しく低いことである。(1)胚を移植する前にTg胚を効率良く選別する手段を開発するために幾つかの方法についてマウス胚を用いて実験を行った。注入した遺伝子DNAの宿主DNA内への挿入率を、着床前胚の段階でPCRにより解析できる方法を確立する目的で、PCR用プライマには、導入遺伝子の3'末端近くの領域とランダムプライマーとを用いて検討した結果、Tg胚を選別する手段として、有効であるものの、精度を高めるには更に検討が必要であることが判明した一方、プロテアーゼK、DpnI、Bal 31を用いた方法によりTg胚を選別した結果、極めて有効であることが判明した。(2)受精卵の核内に注入したDNAが宿主DNA挿入される効率を上げる目的で、マウス胚を用い、超微量の制限酵素を核内に注入し、宿主DNAの切断と再結合の頻度を高め、外来DNAの宿主DNA内への挿入効率を上げる目的で、異なった酵素量を受精卵の前核に注入し、その後の体外培養下での発生能について調べた。制限酵素を10IUから10^<-4>IUまでの濃度を8段階に稀釈して受精卵の核内に注入したところ、10IUの0%から10^<-4>IUの69.8%に至る注入卵がぼぼ稀釈段階に対応した割合で胚盤胞に発達することが確認された。注入する制限酵素量は10^<-1.5>IUと10IU^<-2>が有効であることが判明したので、これらの酵素量に限定し遺伝しDNAの挿入効率を検討する計画である。(3)形質転換牛作出の基礎研究としてウシ屠体卵巣卵子を用いた、体外成熟、体外受精及び体外発育には、体外受精に用いる凍結精液作製時の稀釈液の種類ならびに種雄牛が大きく影響することが判明した。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] H. Tojo, T. Tanaka, S. Matsuzawa, etal: "Production and characterization of transgenic mice expressing a hGH gene..." Journal of Reproduction and Development. 39. 145-155 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Katsube, H. Tojo, Y. Sakaguchi, et al: "Human fetal-adult globin gene switching in transgenic mice;persisitent......" Biochem. Biophysi. Res. Commun.194. 146-152 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nagawawa, M. Hasegawa, et al: "Normal and neoplastic growth of mammary glands and circulating levels of......" Zoological Science. 10. 967-970 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Tanaka, H. Tojo, C. Tachi: "Possible involvement of amiloride-sensitive Na+/H+ exchanger and/or....21GC04:Journal of Reproduction and Development" 39. 97-107 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Ikeda. S. Matsuyama, Nishihara: "Changes in endogenous growth hormone secretion and onset of puberty in...." Endocrine Journal. 41. 525-529 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Tanak, K. Kasai, H. Tojo, T. Sawasak: "Melanocytes fail to survive in hair bulbs of the shiba goat (Capra hicus)..." Pigment Cell Research. 7. 152-257 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 家畜繁殖学会編: "新繁殖学辞典" 文永堂出版,東京, 609 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大沢利昭・小山次郎他編: "免疫学辞典" 東京化学同人, 616 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tojo, et al.: "Production and characterization of transgenic mice expressing a hGH fusion gene driven by the promoter of mouse whey acidic protein (mWAP) putatively specific to mammary gland" J.Reprod.Develop.39. 145-155 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Katsube, et al.: "Human fetal-adult globin gene switching in transgenic mice : persistent expression of the Gr-globin gene in the Japanese HPFH." Biochem.Biophysi.Res.Commun.194. 246-152 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nagasawa, et al.: "Normal and neoplastic grwoth of mammary glands and circulating levels of prolactin and growth hormone in mouse whey acidic protein promotor/human growth hormone (mWAP/hGH) transgenic mice." Zool.Sci.10. 963-970 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tanaka, et al.: "Possible involvement of amiloride sensitive Na^+/H^+ exchanger and/or Na^+ transport systems in hatching trophoblast spreading in mouse blastocysts cultured in vitro." J.Reprod.Develop.39. 97-107 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ikeda, et al.: "Changes in endogenous growth hormone secretion and onset of puberty in transgenic rats expressing human growth hormone gene." Endocrine J.41 (5). 525-529 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tanaka, et al.: "Melanocytes fail to survive in hair bulbs of the Shiba goat (Capra hircus) with the dominat black-eyed white phenotype." Pigment Cell Res.7. 152-157 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Society of Animal Reproduciton, ed., New Dictionary of Reproduction. Buneidou Publishing Inc, Tokyou, 609 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Oosawa ed., Dictionary of Immunology. Kagaku-dojinn Publishing Inc, 616 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tojo,S.Tanaka,S.Matsuzawa,et al: "Production and characterization of transgenic mice expressing a hGH fusion gene driven by the promoter.." Journal Reproduction and Development. 39. 145-155 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Katsube,H.Tojo,Y.Sakaguchi,et al: "Human fetal-adult globin gene switching in transgenic mice;persistent expression of the Gr-globin gene...." Biochem.Biophysi.Res.Commun.194. 146-152 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nagazawa,M.Hasegawa,K.Yamamoto et al: "Normal and neoplastic growth of mammary glands and circulating levels of prolactin and growth hormone.." Zoological science. 10. 967-970 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tanaka,H.Tojo,C.Tachi: "Possible involvement of amiloride-sensitive Na+/H+exchanger and/or Na+ transpoter systems in hatching.." Journal Reproduction and Development. 39. 97-107 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ikeda,S.Matsuyama,M.Nishihara,H.Tojo: "Changes in endogenous growth hormone secretion and onset of puberty in transgenic rats expressing human.." Endocrine Journal. 41. 525-529 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tanaka,K.Kasai,H.Tojo,T.Sawasaki,: "Melanocytes fail to survive in hair bulbs of the Shiba goat(Capra hircus)with the dominant black-eyed.." Pigment Cell Research. 7. 152-257 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 家畜繁殖学会編: "新繁殖学辞典" 文永堂出版,東京, 609 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 大沢利昭・小山次郎他編: "免疫学辞典" 東京化学同人, 616 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nagasawa,K.Yamamoto,N.Nagumo,H.Tojo: "Normal and neoplastic growth of mammary glands and circulating levels of prolactin and growth hormone" Zoological Sciences. 10. 963-970 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tojo,S.Tanaka,A.Matsuzawa,C.Tachi: "Production and characterization of transgenic mice expressing a hGH fusion gene driven by the promoter" Journal of Reproduction and Development. 39. 145-155 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sakaguchi,T.Tojo,Y.Fukumaki: "Human fetal-adult globin gene switching in tramsgenic mice;persistent expression of the Gr-globin gene" Biochem.Biophysi.Res.Commun.194. 246-252 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tanaka,H.Tojo,S.Taci: "Possible involuvement of amirolide-sensitive Na/H exchanger and/or Na^+ transport systems in hatching" Journal of Reproduction and Development. 39. 97-107 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 田中慎・東條英昭・松沢照雄: "ヒト成長ホルモン(hGH)遺伝子導入マウスの下垂体" 実験動物. 42. 475-479 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 東條英昭: "トランスジェニック動物の生産-家畜への遺伝子導入-" 日本畜産学会報. 64. 34-40 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 奥田研爾・大沢利昭他: "免疫学辞典" 東京化学同人, 616 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi