• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス掌蹠皮膚紋理の発生学・実験奇形学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 05670014
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関広島大学

研究代表者

安田 峯生  広島大学, 医学部, 教授 (50079688)

研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード皮膚紋理 / マウス / 四肢 / パッド / 奇形 / 遺伝的変異 / 環境化学物質 / 発生毒性 / 進化 / レチノイン酸 / 5-フルオロウラシル
研究概要

ヒトの掌蹠に見られる皮膚紋理の変異は,種々の先天異常の診断に役立っている。本研究の目的は,実験動物モデルとしてマウス掌蹠の皮膚紋理の標準的な形態とその発生過程を記載し,遺伝的あるいは環境的因子によって,その形態がどのように乱されるかを明らかにすることである。マウス掌蹠には指パッド,指間および手・足根パッド,キャタピラ-パッド,敷石状パッドの4種がみられる。指間パッドは胎生15日にはすでに出現していたが,指パッドは胎生16日に現われた。キャタピラ-パッドと敷石状パッドは胎生17日から18日にかけて出現した。遺伝性四肢奇形マウスであるメロメリアでは,皮膚紋理の観察から,掌側の一部が背側化していることが明らかとなった。肢形成期に発現するShh,Wnt-5a,Wnt-7aなどパターン形成に関係する遺伝子の発現をホモ胚子の肢芽で調べたところ,野性型胚子と差が認めらた。5-フルオロウラッシル,レチノイン酸,アセタゾールアミド,およびメトキシ酢酸は投与時期,投与量に応じて多指,合指,欠指などさまざまな指列異常を誘発したが,皮膚紋理にもこれらに対応した異常が認められた。明らかな指列異常が認められない肢でも,皮膚紋理に異常が見られる場合もあり,皮膚紋理が微小な異常の検出に役立つこと,環境因子の発生毒性検出指標としても有用であることが示された。また,その因子特異性から,皮膚紋理の観察が四肢奇形の発生機序考察にも役立つことが分かった。マウス,ラット,モグラ,ヒミズ,ウサギなどの掌蹠皮膚紋理を比較したところ,パッドが地上での歩行や,ものを掴む,よじ登るなどの行動に適応して進化したことが示唆された。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 下國英樹 他: "催奇形性物質により誘発されたマウス掌蹠の皮膚紋理の観察." 日本手の外科学会雑誌. 10. 872-876 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 下國英樹 他: "マウス四肢奇形における掌蹠構造の変化とその評価." 中部日本整形外科災害外科学会雑誌. 37. 427-428 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 下國英樹 他: "四肢誘発奇形におけるマウス掌蹠皮膚紋理の特徴について.-催奇形因子によるパターンの相違-" 日本手の外科学会誌. 11. 871-874 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsugane,M.他: "Dermatoglyphics on volar skin of mice:The normal pattern." The Anatomical Record. 242. 225-232 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimokuni, H., et al.: "Changes in dermatoglyphic pattern on the volar surface of the mouse fetuses induced by 5-fluorouracil." J.Jpn.Soc.Surg.Hand. 10. 872-876 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimokuni, H.et al.: "The assessment of abnormal dermatoglyphic patterns in mice induced by 5-fluorouracil." Chubu Nihon Seikei-geka Saigai-geka Gakkai Zasshi. 37. 427-428 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimokuni, H.et al.: "Dermatoglyphic patterns on volar surface of the mouse induced by several teratogens." J.Jpn.Soc.Surg.Hand. 11. 871-874 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsugane, M.and Yasuda, M.: "Dermatoglyphics on volar skin of mice : The normal pattern." The Anatomical Record. 242. 225-232 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 下國英樹 他: "四肢誘発奇形におけるマウス掌蹠皮膚紋理の特徴について.-催奇形因子によるパターンの相違-" 日本手の外科学会雑誌. 11. 871-874 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tsugane, M.他: "Dermatoglyphics on volar skin of mice: The normal pattern." The Anatomical Record. 242. 225-232 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 下國秀樹 他: "催奇形性物質により誘発されたマウス掌蹠の皮膚紋理の観察" 日本手の外科学会雑誌. 10. 84-88 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 下國秀樹 他: "マウス四肢奇形における掌蹠構造の変化とその評価" 中部日本整形外科災害外科学会雑誌. 37. 427-428 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tsugane,M.他: "Dermatoglyphics of mutant mice meromelia (mem) indicating dorsalization of the volar skin." Teratology. 49. 397- (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shimokuni,H.他: "Dermatoglyphics pattern in mice by methoxyacetic acid." Congenital Anomalies. 34. 243- (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tsugane,M.他: "Dermatoglyphics on the volar skin of mutant mice "hammer-toe(Hm)."" Congenital Anomalies. 34. 264- (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shimokuni,H.他: "Patterns of the pads on the volar skin of the mouse:An experimental model for human dermatoglyphics." Teratology. 50. 42A- (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuda,M.他: "Variant patterns of volar pads induced by retinoic acid in mice." Teratology. 50. 43A- (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 津金瑞代 他: "マウス掌蹠の皮膚紋理-ネズミの手相が語るもの-" 形の科学会報. 9(2). 12-13 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 下國秀樹 他: "四肢誘発奇形におけるマウス掌蹠皮膚紋理の特徴について-催奇形因子によるパターンの相違-" 日本手の学会雑誌. 11(印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tsugane,M.他: "Dermatoglypics on volar skin of mice:The normal pattern." Anatomical Record. 242(印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 津金瑞代 他: "マウス・ウサギ・ヒミズ・モグラ掌蹠の皮膚紋理:生活形態による紋理の比較" 形の科学会報. 9(3). 4-5 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tsugane,M.他: "Variations in the pattern of volar pads of the mouse:A possible index of abnormal limb development" Teratology. 47. 438 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tsugane,M.他: "Dermatoglypics on mouse palm and sole:Genetically and chemically induced abnormal patterns" Congenital Anomalies. 33. 259 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shimokuni,H.他: "Dermatoglyphic patterns on volar surface of mice induced by acetazolamide" Congenital Anomalies. 33. 280-281 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tsugane,M.他: "Dermatoglyphics on mouse palm and sole:Abnormal patterns induced by all-trans retinoic acid" Congenital Anomalies. 33. 302 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi