• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Steroid Sulfatase活性の局在と発現およびその異常

研究課題

研究課題/領域番号 05670031
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

相川 英三  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (40048989)

研究分担者 安井 寛  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (60210241)
中沢 倶子  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (40075437)
神田 尚俊  東京農工大学, 農学部, 教授 (40075429)
西川 恵  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (80120020)
片桐 展子  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (30075428)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1995年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードsteroid sulfatase / arylsulfatase C / in situ hybridization / 酵素組織化学 / 分子生物学 / 免疫組織化学 / 免役組織化学 / Steroid sulfatase
研究概要

Steroid sulfatase(STS)は、ステロイドホルモン合成に作用する酵素である。STSにより合成されるステロイドホルモンの細胞増殖、分化、発生に及ぼす影響が報告されているが、本酵素の器官内分布、細胞レベルでの活性や機能については明らかでない。われわれは、電顕レベルでの組織化学的検出法、免疫化学的方法で、局在と機能について研究を進めてきた。一昨年度は、STS cDNA(exon 10)をprobeとしたin situ hybridization法を導入し、STSの局在をmRNAで観察することを可能にし、昨年度は、ヒトSTS cDNA cloneから酵素活性をもつ2.4Kbの一部分のSTS peptideを合成し、STS peptide抗体を作成した。本年度は、作成した抗ヒトSTS抗体を生かして、ヒト腎組織の広範囲な局在について検討可能であったため、腎組織内STS活性が高いことがわかってきた女性の腎癌に焦点をあて研究を進めた。女性の腎癌周囲組織に、強い陽性所見が認められた。STS活性は、近位尿細管のendoplasmic reticulumに広範囲に認められた。電顕では、ミトコンドリアの間、一部粗面少胞体に、mRNAが観察された。In situ hybridization法で、mRNAの発現が見られることから、近位尿細管で、STSが産生されていることが明らかであり、腎での細胞増殖に関与すると考えられた。STS-geneの存在部位は、LyonらのX inactivationをescapeすることなどが解かっており、現在、腎癌部分、周囲組織、健常組織のgenomic DNAを分離し、STS転写調節領域とgenomic omprintingに焦点をあて、なぜ、女性のみが強く発現するかについて検討を進めている。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] 西川恵、中沢倶子、神田尚俊、奥田比佐志、相川英三、東間紘: "腎でのSteroid sulfataseの活性発現の性差" 第101回日本解剖学会総会平成8年4月2〜4日. (発表予定). 151- (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西川恵、佐藤孝子、神田尚俊、相川英三: "Distribution of steroid sulfatase in kidney." 第36回日本組織細胞化学会総会平成7年9月9〜10日 Acta Histochem Cytochem. 6. 416- (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Nishikawa,T. Nakazawa,N. Kanda,E. Aikawa,H. Toma: "ULTRASTRUCTURAL DISTRIBUTION OF STEROID SULFATASE ACTIVITY AND mRNA IN THE HUMAN KIDNEY" Micro scopy and Microanalysis. 1056-1057 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中沢倶子、西川恵、相川英三: "ヒト子宮におけるarylsufatase C活性の局在" 日本解剖学会第100回総会記念全国学術集会プログラム・予稿集. 190- (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naotoshi Kanda,Yasuhiko Kaneko,Eizo Aikawa: "Shortening of teromere repeated sequences in human neuroblastomas." Proceedings of the 3rd International Symposium on Neyroblastoma Screening. 144-147 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西川恵、佐藤孝子、五十嵐理彗、相川英三: "Superoxide dismutase(SOD)によるループス腎炎抑制とNFkB誘導サイトカイン。" 日本腎臓学会誌. 37. 52- (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西村恵、西村秀樹、神田尚俊、: "自己免疫疾患の病態・症状と分子生物学-腎炎腎症" Modern Physician. 14. 1500-1503 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoko Nakazawa,Megumi Nishikawa,Eizo Aikawa and Masao Mato: "Localization of Lipids and Lipoprotein in Perivascular FGP Cells of Rat Cerebellar Cortex." Acta Histochemem Cytochem. 27. 323-330 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E Aikawa.: "Proceeding Microsopy and Microanalysio" GW. Bailay,MH. Ellieman,RA. Hennigar,NJ. Zalujec,Jones&Begell Publishing New York,Boston, 1096 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nishikawa, T.Nakazawa, N.Kanda, E.Aikawa, H.Toma: "ULTRASTRUCTURAL DISTRIBUTION OF STEROID SULFATASE ACTIVITY AND mRNA IN THE HUMAN KIDNEY" Micro scopy and Microanalysis. 1056-1057 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naotishi Kanda, Yssuhiko Kaneko, Eizo Aikawa: "Shortening of teromere repeated sequences in human neuroblastomas" Proceedings of the 3rd International Symposium on Neuroblastoma Screening. 144-147 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Aikawa: Proceeding Microscopy and Microanalysio (GW.Bailay, MH.Ellieman, RA.Hennigar, NJ.Zalujec). Jones & Begell Publishing New York, Boston, (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西川恵、中沢倶子、神田尚俊、奥田比佐志、相川英三、東間絋: "腎でのSteroid sulfataseの活性発現の性差" 第101回 日本解剖学会総会(発表予定)平成8年4月2〜4日. 151 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 西川恵、佐藤孝子、神田尚俊、相川英三: "Distribution of steroid sulfatase in kidney." 第36回日本組織細胞化学総会 平成7年9月9〜10日 Acta Histochem Cytochem. 6. 416 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M. Nisikawa, T. Nakazawa, N. Kanda, E. Aikawa, H, Toma: "ULTRASTRUCTURAL DISTRIBUTION OF STEROID SULFATASE ACTIVITY AND mRNA IN THE HUMAN KIDNEY" Microscopy and Microanalysis. 1056-1057 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 中沢倶子、西川恵、相川英三: "ヒト子宮におけるarylsulfatase C活性の局在" 日本解剖学会第100回 総会記念全国学術集会プログラム・予稿集. 190 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Naotoshi Kanda, Yasuhiko Kaneko, Eizo Aikawa:"Shortening of teromere repeated sequences in human neuroblastomas." Proceedings of the 3rd International Symposium on Neuroblastoma Screening. 144-147 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 西川恵、佐藤孝子、五十嵐理彗、相川英三: "Superoxide dismutase(SOD)によるループス腎炎抑制とNFkB誘導サイトカイン。" 日本腎臓学会誌. 37. 52 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nisikawa,T.Nakazawa,N.Kanda,E.Aikawa,: "Distribution of steroid sulfatase in the kidney visualized by in situ hybridization and enzyme-histochemistry." J.Histochem.Cytochem.42. 1013 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 西川恵、鈴木利昭、西村英樹、佐中孜、相川英三、二瓶宏: "透析患者の多核白血球に対するサイトカインの影響。" 腎とフリーラジカル. 2. 230-233 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 西川恵、西村英樹、神田 尚俊、相川英三: "自己免疫疾患の分子生物学的アプローチ 腎炎・腎症" Modern Physician. 14(12). 1500-1503 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakazawa,M.Nisikawa,E.Akikawa,M.Mato: "Localization of lipids and lipoprotein in perivascular FGP cells of rat cerebellar cortex." Acta Histochem Cytochem. 27(4). 323-330 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中沢 倶子、西川 恵、相川 英三: "ヒト子宮におけるarylsulfatase C活性の局在" 日本解剖学会第100回総会記念全国学術集会プログラム・予稿集. 190 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nisikawa,T.Nakazawa,N.Kanda,E.Aikawa,H.Toma: "ULTRASTRUCTURAL DISTRIBUTION OF STEROID SULFATASE ACTIVITY AND mRNA IN THE HUMAN KIDNEY" Microscopy and Microanalysis. 112-114 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nisikawa,T.Nakazawa,M.Kanada,E.Aikawa,: "The reactive oxygen species-enhancer stimulate-transforming growth factor beta secretion in cloned mesangial cells." J.Interferon Research. 13. S86- (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 佐中〓,西川恵: "フリーラジカル消去剤としての柴苓湯を用いた糸球体腎炎治療" 東京女子医大学会誌. 63. 436-440 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 西川恵,坂根剛: "ベーチュット病における好中球サイトカインメッセージの発現" リウマチ. 33. 680- (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 西川恵: "ベーチュット病における好中球の自己生産サイトカイン" 厚生省特定疾患ベーチュット病調査研究班平成4年度研究業績. 122-124 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakazawa,S.Tachi,E.Aikawa,M.IHnuma: "Formatation of the Myelinated Nerve Fiber Layer in the Chicken Retina." Glia. 8. 114-121 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 片桐展子、相川英三: "冠状動脈の発生学的研究7 C57L/6NCrjマウスにおける冠状動脈の発生" Acta Anatomica Nipponica. 68. 669- (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 西川恵: "免疫学辞典" 貧食細胞刺激因子(PSF), 279-280 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 西川恵: "図説腎臓病学" Gouty Nephropathy, 79-82 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi